• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるす@ぱわー!のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

オイルエレメントまで…

オイルエレメントまで…今日、やっとGTO帰ってきました。
乗るとなぜかハンドルに
「車高低いので注意!!」
と赤文字で紙が貼られてました…
 
うん、まぁしょうがない
(`・ω・´)
 
それで代金を払ってる時に整備工の人が
「あれが噂の痛車というものですかー」
はぁ、一応は。と返答

実はGTOを3日ぐらい預けてたんですがその時に通り際にあのGTOを見た人が工場に入って凝視した後に痛車について語っていったそうな…

誰だよwww

っとまぁ名古屋と違い「ど」が付くくらい田舎なので痛い車がほぼ居なくて整備工の人も初見だったそうな
 
~ここからが本文です~
 
今日はオイル交換、オイルエレメント交換、スタッドレスに交換+αを行いました。
 
まずオイル交換なんですが…
まぁ簡単ですた。
7000近く交換してなかったんでもうどす黒いです

そして問題のオイルエレメント…
馬鹿みたいにカッチカチに締めてあり、、、取り外すのに30分ほどかかりました…
もう変形するほど堅いです…
 
そしてスタッドレスに交換。
ホイールは中期の純正17インチ
取り付けてちょっと走ると、、、
「シャリシャリシャリシャリシャリシャリ」
え…(;゜Д゜)…?!
 
なんか当たってるんですけど!
あれ?純正ホイールだよ?
 
なんで??
 
そのまま走ると音は一切鳴らなくなりました…
な、なんだったんでしょうか?
(´・ω・`)
Posted at 2010/02/25 01:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月24日 イイね!

Σ(゜д゜`)ヌオッ!!

いきなりですが、、、
あーやばいですね。
 
自力でやろうとボルトに傷を入れて556吹き掛けまくりハンマリングした結果ー
 
こりゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ピクリとも動きません…
 
最終手段で整備工へ…
太い六角をハンマーで叩き入れて回す!
「傷を入れたせいでそこから開いていっちゃって無理だわ」
 
Σ(・∀・;:;え…
 
更に溶接をやったらホイール自体に隙間が無く簡単に溶接部分が負けてしまうとか…
 
そこで出ました最終手段。
タイヤと本体を繋げてる元の軸をドリルで掘ってしまえ。
 
アッー!!!!!
 
ただそのパーツ自体500円ぐらいだそうで…
 
というか、たかだかボルト一つ外すのに今から請求書が恐いです…
 
最近新品のスタッドレス、ノーマルタイヤ買ったばかりなのに…
Posted at 2010/02/24 00:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月20日 イイね!

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!やってしまいました。


長野に帰ったのでスタッドレスに交換しようとして…

ナットがバカに…
と、取れない…
どうすれば?
(´・ω・`)
 
ボルトを割るしかないのかな…?

だ、誰か助言を…
特殊ナット?なのかな?
なんか六角の奴を真ん中に挿して回す奴なんですが…

なんか最近微妙な問題多いです…
Posted at 2010/02/20 00:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月14日 イイね!

ちと時間がかかります・・・

ウィングなんですが・・・
 
取り付け金具に問題がありましてー
金具を1から作らないといけなくなってしまいました
 
Raptorさんがアドバンスのウィング付けていたので寸法までしっかりと計ってくださり・・
いや・・・Raptorさんがいなかったらウィング捨ててましたねヾ(・ω・`
 
とりあえずオートバックスの人が金具を作る所を紹介してもらったので、、、
行おうかとおもいます。
 
ただ・・・特注品なんで
1個5000円だそうですそれを×4・・・
2マソです。(´・ω・`)
 
か、金具だけで2マソ・・
 
でも今オークションで出てるウィングは中古のくせに7マソ
買ったウィングは2マソ+金具2マソで合計4マソ
 
いいのかな?(  ̄□ ̄)
Posted at 2010/02/14 02:27:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

DにてGTOはっけーん

DにてGTOはっけーんいつものDにキーレスの電池交換とウィングの取り付けについて行ってきました。
 
裏口に白の中期GTOが・・・
一応3回ぐらい来てるらしい。。。
ヘッドライトにアイライン以外は特にノーマルのような感じ? 


んでとりあえずウィングは・・・・
「こんな不安定なのどこ行っても無理でしょ」
とか言われた・・・・・・
 
えーどうしよう・・・・(´・ω・`)
 
キーレスの電池交換してるときにカップルがずーっとGTO(ステッカー)見てました・・・
さらにエボのオーナーさんがぼそっと
「なんだこれ」
(゚∀゚)
 
あーなんか疲れた・・・・
Posted at 2010/02/07 23:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
212223 24 252627
28      

リンク・クリップ

WRX STI(D型)を契約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 13:45:44
切り抜きに、GTOの記事が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 20:05:57
YUPITERU Lei02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 18:03:37

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
えあさすくーるふるえあろ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
先代H100系のハイエースがピストンぶっ飛んでお亡くなりになられたので新車のH200系4 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
勤務地が自宅から本部勤務になったため通勤車購入 元々は白色だったけど自前で世田谷ベース ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
仕事用車 雪地帯なのでi-Four必須デス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation