• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

例年ながら…

例年ながら… 今年も届きましたぁ自動車税58,000円。

車検と抱き合わせです、分納システム欲しいですふらふら
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/11 07:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 7:23
う~ん憎い(>_<)

大体、車に係わる税金が多すぎ&高すぎ、、、、
贅沢品扱いなのでしょうか?
段々せちがない世の中に、、、
でも、逆風に負けずに弄っていきましょう(^^♪
コメントへの返答
2010年5月11日 12:16
逆風に負けそうであせあせ(飛び散る汗)

なおさんのお陰で納付出来そうです、感謝(^-^)v
2010年5月11日 7:37
高いっすねバッド(下向き矢印)
さっきコンビニで納めてきました!
13000円も違うのねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月11日 12:21
早ッexclamation

月々5,000円程度の納税貯金するかな?
2010年5月11日 8:05
ここに減税を!
コメントへの返答
2010年5月11日 12:22
↑賛成手(パー)
2010年5月11日 8:11
おはようございます。

ほんと、減税にしてほしいです!
コメントへの返答
2010年5月11日 12:26
ほんとひらめき

他に楽しみないんだから減免・減税を猫2



2010年5月11日 8:23
おはよございます。

ウチはまだ来ませんです。
一生来なければいいのに(笑)
V37は3L+ターボって噂がありますね。
少しは楽になるかも♪
コメントへの返答
2010年5月11日 12:30
大丈夫 今日あたりですよ猫2


車税安くてもターボはヤダがまん顔
2010年5月11日 9:48
うちもきましたよ。
66500円
4つ星なんだから少しは減税してくれって感じですよね?
コメントへの返答
2010年5月11日 12:33
うへがまん顔 高いっすexclamation
2010年5月11日 10:40
いや~高いっすね。

ここに減税が入ればいいのにね。
2台なんでこの瞬間は一番嫌になります。

終わると鶏なんで直ぐ忘れちゃうんですが・・・(爆
コメントへの返答
2010年5月11日 12:39
確かにねひらめき

忘れちゃう冷や汗2

2010年5月11日 11:42
高いですよねぇ

おいらのはそれより2ランクアップです~(汗
コメントへの返答
2010年5月11日 12:41
かずさん同様ですね、税金分楽しむしかないね冷や汗
2010年5月11日 12:04
3.7はさらにキツイっすねぇがまん顔

車検も任意保険5月で倒れそうです。
ちなみに嫁はボーナスでてから延滞金を無視して最初の金額で納付してるようです。

嫁恐るべしげっそり
コメントへの返答
2010年5月11日 12:43
↑正に冷や汗2

任意保険、○号は去年秋に切り替えました。
2010年5月11日 12:27
高いですよねぇ・・・。


ホント車にかかわる費用が高すぎます!

コメントへの返答
2010年5月11日 12:46
嫌なら持つな…って事ですかね?

寂しいけど車(セダン)取り上げられたら脱け殻ですバッド(下向き矢印)
2010年5月11日 12:36
マルさん、こんにちは~

車検と税金のダブルパンツきついですね~(汗

ところで御車検ブログで費用詳細見ましたけど結構お安く済んでるような気がします。
おいらはほぼ同じ内容で14諭吉弱だったと記憶しておりますので・・・
コメントへの返答
2010年5月11日 12:51
そうなんです、パンツ一枚脱ぐには秋頃に買い換えるしか…任意保険とダブルパンツげっそり


車検思ったより安いような、重量税減税も寄与してますかね目がハート
2010年5月11日 15:07
私も3.7の税金納めました。高かった…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年5月11日 15:34
納税ご苦労さまです。

66,500円は凄いですねあせあせ(飛び散る汗)

牛乳一本強で8,500円、別世界じゃあげっそり


2010年5月11日 19:06
こんばんは~。

この時だけは2500ccでヨカッたと思います(笑
 
ところで2nd、13年目になるけど割増しかな?
まだ納税書、開けて見てないんです(爆
コメントへの返答
2010年5月12日 7:39
おはようございます。

2ndはアップですね、環境負荷がどうのこうのって理由らしいです。
2010年5月11日 19:12
こんばんはわーい(嬉しい顔)

うちは5月1日にばっちり届きました冷や汗
タイミングを見計らってたようで、いや~な気分になりましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年5月12日 7:43
おはようございます。

わかっちゃいるけど届いて欲しくないですね、↑まーくさん家と一緒で複数台、しかも割増ありですね。
2010年5月11日 21:07
車検は9月ですが 車両保険に固定資産税も

国民の三大義務を改めて痛感させられます(汗;

コメントへの返答
2010年5月12日 7:49
おはようございます。

持てる者の悩み事と諦めて納めましょうウッシッシ

義務を果たしてるんですから、せめて大切に使ってほしいですね。
2010年5月11日 21:54
こんばんは。

僕の所にも、来ました・・・
今月は、その他の支払いがある為、自動車税は6月に支払う予定です!(笑)
やはり、次の車はエコカーにしようかな!(涙)
コメントへの返答
2010年5月12日 7:52
おはようございま~す。

6月なら延滞税は掛からないですから決定です。

エコカーに乗れますか?
2010年5月11日 22:06
こんばんは!

毎年、この季節になると思わず「何で排気量で税率を決めるんだ~!」と叫びたくなります(爆)

嫁さんには「何ちゅう、お金の掛かる車やろかねぇ~(怒)」と毎年のように言われてるし・・・(涙)

まぁ、ときめきの代償として渋々払うしかないですね・・・・(^^;
コメントへの返答
2010年5月12日 8:00
そう思うしかないですね、買い換えた時に排気量アップ=自動車税アップを申告してなかったので(汗)

同じようなお言葉頂戴しております冷や汗2


プロフィール

「暑さ緩和目指して、ダイソーのメッシュカーテンをルーフのフレームに取付てみました。
マグネットが縫い込んであるので簡単に取付け出来、視界も問題無し(カーテンより外にリアカメラが付いてるので当たり前😆)
オープンにする時は引っ張ればハズレるので🆗」
何シテル?   07/26 18:10
V36スカイラインがそれまでの車歴で一番funでした、ロードスターは全く異なる一番funです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuurodoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:29:19
ドアミラースイッチをチープにラグジュアリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:17:36
ロードスター990Sをカロの9インチ・ディスプレイオーディオでグレードアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 17:32:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND2号 次男の戦闘機です。 20240502契約 20240800納車予定なので、2台 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月に名古屋オートトレンドで見たその瞬間から購入決定。 2015年6月7 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4年5月納車 初めての日産車(セダン) R32GT-R純正ホイル・タナベスプリング・メッキ部ブ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ビジネスエクスプレス入換え H27年式 走行36,000km 車検整備・ナビ更新・ハ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation