• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

なぜ? why?

なぜ? why?   今日の関越道(上り線)の出来事なのですが・・・・

緊急自動車(救急車)がサイレンを鳴らし赤色灯を点滅させながら、練馬料金所の手前で迫ってきたので道を譲りました。

ETCゲートを抜けると思いきや・・・・一般のゲートに向かうではないですか、一秒を争う救急車が料金所で一旦停止するなんぞ我が目を疑いました。

ETCゲートを通過した自車の遥か後方をより、また追い越していきました。

 
 
信じられません、お役所は何を考えているのでしょうか?
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/25 16:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

コラボレーション(0014)
LSFさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 16:59
たしかにこれは

why?
ですねたらーっ(汗)

もっと1分1秒を争ってほしぃもんですどんっ(衝撃)
コメントへの返答
2010年8月26日 7:45
わざわざ時間を捨ててます、不思議です?
2010年8月25日 17:04
ん?

自分の時はどうだったんだろう???

後ろで酸素吸入と血圧など機械をたくさんつけられてたんで
解りませんでした~

コメントへの返答
2010年8月26日 7:46
直近の経験者でしたね^^;

本人は解らずとも、外から見ると不可解なシステムです。
2010年8月25日 17:16
とっ捕まえて説教垂れてやりましょうw

でも奴らって渋滞してるときは早いけど、
空いてるときはメッチャ遅いですよねw
コメントへの返答
2010年8月26日 7:50
自治体の長に垂れてみますかね・・・
2010年8月25日 17:45
あらそうなんですか?

けしからんですね。。。
緊急走行のお手本を見せてやってください^-^
コメントへの返答
2010年8月26日 7:52
そうなんです。

不思議な光景です、Mikiさんお願いしますm(_ _)m
2010年8月25日 18:07
ETC付けてほしいですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月26日 7:53
ETCゲート突破できるカードって無いすかね。
2010年8月25日 18:30
パトカーとかもチケット渡してるような・・・
タダ券あるんじゃないの
コメントへの返答
2010年8月26日 7:55
通行前に本部から連絡すればチケットなんぞ不要だと思うんですが・・・とにかく、時間が惜しいです。
2010年8月25日 18:42
世の中の理不尽さが垣間見れる光景ですね(-_-;)
コメントへの返答
2010年8月26日 7:57
理不尽です(-_-;)

うちらの業界も理不尽です(涙)
2010年8月25日 18:45
個人でも法人でもない公人?は、ETCカードが作れないとか・・・
そんな訳ないか (笑
コメントへの返答
2010年8月26日 7:59
作れると思うのですが・・・エライ人の頭の中身は???です。
2010年8月25日 18:54
これが行政?

縦割りの弊害?

高速は無料にしましょう(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月26日 8:01
目的がハッキリしてるのにネ。
2010年8月25日 20:00
たぶんオヤビン言ってるようにチケットを手渡しだと思いますよ(笑

ETCでも通常ゲートでも早いほう使うべきですね^^

コメントへの返答
2010年8月26日 8:02
手渡し・・・アナログ・・・わからん・・・です。
2010年8月25日 20:31
池上彰さんに登場して貰いましょう(笑)
コメントへの返答
2010年8月26日 8:03
あのマジメな方の登場しかないですね、げーのー人の びぃびぃさんお願いします。
2010年8月25日 20:48
本末転倒とは このことかな?
やはり お役所仕事ですね。
コメントへの返答
2010年8月26日 8:06
『早く』が阻害されてます。

命かかってるんだから・・・不思議です。
2010年8月25日 23:08
一般レーンをノンストップ通貨も危ないのかな…とも思います…
ETC取り付ければ良いのにと思いますが(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年8月26日 8:09
停止してましたよ。

自車は5~6台のETC渋滞でしたが、先に突っ込んだ救急車が遥か後ろに・・・ 
2010年8月26日 8:18
おはようございます。

この世の中、不思議な事、ありえない事が多過ぎますよね!
必要な物には金使わず、どうでもいい物ばかりに金使い、あげくの果てに借金大国に・・・

何時からこんな常識的な事が出来なくなったんですかね?
コメントへの返答
2010年8月26日 12:02
止まって手続きってのが理解できませんふらふら

はてさて○の頭が悪すぎ?

プロフィール

「暑さ緩和目指して、ダイソーのメッシュカーテンをルーフのフレームに取付てみました。
マグネットが縫い込んであるので簡単に取付け出来、視界も問題無し(カーテンより外にリアカメラが付いてるので当たり前😆)
オープンにする時は引っ張ればハズレるので🆗」
何シテル?   07/26 18:10
V36スカイラインがそれまでの車歴で一番funでした、ロードスターは全く異なる一番funです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuurodoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:29:19
ドアミラースイッチをチープにラグジュアリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:17:36
ロードスター990Sをカロの9インチ・ディスプレイオーディオでグレードアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 17:32:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND2号 次男の戦闘機です。 20240502契約 20240800納車予定なので、2台 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月に名古屋オートトレンドで見たその瞬間から購入決定。 2015年6月7 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4年5月納車 初めての日産車(セダン) R32GT-R純正ホイル・タナベスプリング・メッキ部ブ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ビジネスエクスプレス入換え H27年式 走行36,000km 車検整備・ナビ更新・ハ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation