• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

越年です冷や汗

お師匠さまより昨年11月にいただいたコレ
こちらの逆シフト変換ハーネス・・1年越しに(汗)取り付けました。
遅くなってすみません(汗 2)

以前からDSモードで加速グッド(上向き矢印)・減速バッド(下向き矢印)する時のGと、シフトノブの前後の動きは不自然じゃない?って思ってました。



んでもって、インプレ→やはり思ってた通りひらめき加速=後に・減速=前にはチョー自然で個人的には使いやすいなって思います◎。

問題は1つ、仕事で乗ってるゼロクラも頻繁にSモード使うので、車による逆操作に体がついていくか?(爆)・・・ん!? ゼロクラは、初めからこうなってる^^;).…TRD製ですた冷や汗


今でもサイドブレーキのリリース間違えてますふらふら



整備手帳はコチラ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/16 00:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

初めての星野リゾート良かったです✨
kurajiさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 0:33
コレは良いかもしれない

○号オリジナルだすね
コメントへの返答
2012年1月16日 0:50
早っげっそり

思った通りでしたひらめき、パドルも良いけどコレも良い感じです。

自作の方も何人かいらっしゃいますよーうれしい顔
2012年1月16日 0:44
まず、、、師匠じゃないですから~(爆)

無事に作業できたみたいで!

ヨカッタヨカッタ

スカイラインのオーナーじゃないから、

ありがた味がもうひとつ判りませんが、、、(汗)

生理的には、こっちの方がシックリくるんだろな~って思います
コメントへの返答
2012年1月16日 0:54
越冬になるかと…越年失礼しました\(__)


生理は無いので解りませんが冷や汗 気持ち良い感じです目がハート

お店の方にヨロシクお伝えくださいm(__)m
2012年1月16日 1:38
押すと前、引くと後ろは生理学的知見からも妥当な選択だと。

ただオイラはDSモードが不得手なのでもっぱら指先でちょこっと出来るパドルシフトばっかりです。
コメントへの返答
2012年1月16日 17:41
オイラの感性・・・???です、ゼロクラは初めからこうなってます^^;)
2012年1月16日 6:49
言われてみれば
(^_^)v
何でもできちゃうんですね

ステージアからこうなので気になりません
まぁパドルでしかシフト操作しないし
コメントへの返答
2012年1月16日 17:43
なんでも出来るみたいです、オートサロンでオモシロいもの見つけました^^)

皆さんと同じで、基本パドル派です。
2012年1月16日 9:28
自分も試乗の時に違和感ありました。

マニュアルだから関係ないですけどw
コメントへの返答
2012年1月16日 17:44
ですね。

ゼロクラ乗って解らなくなりました^^;)
2012年1月16日 15:15
こんにちは☆

自分も今までずっとマニュアル車に乗っていたので
シフトレバーで操作しますが、
UP/DOWNには違和感がありますね(^^:)

何で国産車このパターンばっかなんだろう?

コメントへの返答
2012年1月16日 17:45
ゼロクラ違いました^^;)

TRDのカタログに、スカ純正仕様にするパーツありますwww
2012年1月16日 19:30
シフトのパターン表示はどうしたんスカ? (・∀・)
コメントへの返答
2012年1月16日 19:33
人生の三番目の坂ですた涙
2012年1月16日 22:48
逆シフトのハーネスだったのですね♪

シフトを使ってドライブすると~一層レーシングな感じで好きです☆
コメントへの返答
2012年1月17日 10:13
シフト弄りも良いです。


Kcarさんの弄りも加速しそうですね^^)
2012年1月16日 23:40
パドルシフトは右ハンドル車も左ハンドル車も右側がUPで統一されていますが、シフトレバーは何ででしょうね??

ちなみに、Cityのシフトレバーは♀操作だとどっち方向もUPですぅ~(爆
コメントへの返答
2012年1月17日 12:06
任せてちょ手(パー)オイラもグッド(上向き矢印)ウッシッシ

プロフィール

「暑さ緩和目指して、ダイソーのメッシュカーテンをルーフのフレームに取付てみました。
マグネットが縫い込んであるので簡単に取付け出来、視界も問題無し(カーテンより外にリアカメラが付いてるので当たり前😆)
オープンにする時は引っ張ればハズレるので🆗」
何シテル?   07/26 18:10
V36スカイラインがそれまでの車歴で一番funでした、ロードスターは全く異なる一番funです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuurodoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:29:19
ドアミラースイッチをチープにラグジュアリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:17:36
ロードスター990Sをカロの9インチ・ディスプレイオーディオでグレードアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 17:32:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND2号 次男の戦闘機です。 20240502契約 20240800納車予定なので、2台 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月に名古屋オートトレンドで見たその瞬間から購入決定。 2015年6月7 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4年5月納車 初めての日産車(セダン) R32GT-R純正ホイル・タナベスプリング・メッキ部ブ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ビジネスエクスプレス入換え H27年式 走行36,000km 車検整備・ナビ更新・ハ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation