• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルガリータのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

お嬢さんのオペ・・・その後

お嬢さんのオペ・・・その後 オペが終わりました。

① クロスメンバ(シート後ろの補強材)取り外し

 
② リンクブラケット持ち上げ・・・トップを少し上に取付れば、シートバックベゼルは前傾なのでクリアランスを稼げる?


③ リンクブラケットにワッシャ貼付け・・・ワッシャの厚さだけ、クロスメンバーが前方に出る⇒シートバックベゼルと、ソフトトップ先端のクリアランスを稼げる。

④ ②と③でダブルでクリアランスを稼ぎ、更にシートバックベゼルの干渉側(内側)を前に回転させて(捻る)取付、クリアランスを稼いで固定。   その影響でベゼルの接点に隙間が生じてます。 

私が不在であった為か、納車時に”ソフトトップを開けるとき”の説明はありませんでした。
また、④の問題も気づいて無いのか?

同時に最近はトップをクローズ時、ロック解除の跳ね上がりが小さいので、この事象も告げました⇒幌のリンク部分にグリス塗布で対応。

しばらく様子見です、問題なければソフトトップのアッセン交換・シートバックベゼルの交換となります。
 
⑤ 運転席側改善

⑹助手席側改善

● 残念ですが、完治しておりません、2割くらいの確率で接触します。
乗車したままでのオープン&クローズでは未確認の為、このくらいかなあって感じです。

 
Dは、メーカーに現状報告し改善を求めるとの事。
つまり、おニューのソフトトップへの交換は見送りです。 
Posted at 2016/05/15 14:25:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「暑さ緩和目指して、ダイソーのメッシュカーテンをルーフのフレームに取付てみました。
マグネットが縫い込んであるので簡単に取付け出来、視界も問題無し(カーテンより外にリアカメラが付いてるので当たり前😆)
オープンにする時は引っ張ればハズレるので🆗」
何シテル?   07/26 18:10
V36スカイラインがそれまでの車歴で一番funでした、ロードスターは全く異なる一番funです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

yuurodoさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:29:19
ドアミラースイッチをチープにラグジュアリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 18:17:36
ロードスター990Sをカロの9インチ・ディスプレイオーディオでグレードアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 17:32:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND2号 次男の戦闘機です。 20240502契約 20240800納車予定なので、2台 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年3月に名古屋オートトレンドで見たその瞬間から購入決定。 2015年6月7 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4年5月納車 初めての日産車(セダン) R32GT-R純正ホイル・タナベスプリング・メッキ部ブ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ビジネスエクスプレス入換え H27年式 走行36,000km 車検整備・ナビ更新・ハ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation