• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woodworkの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2009年7月20日

レカロ張り替えにチャレンジ1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前のエミーナにはオクで落としたレカロをつけていました。
腰痛持ちとしては非常に良かったのですが、シート地はすり切れるはウレタンは千切れるはもう悲惨な状態でした。
乗り換えにあたり買い替えるつもりでしたが、みんカラで詳しい分解の整備手帳や、自分で張り替えた方の整備手帳を見て、DIYerとしてはもうやるしかないと、張り替えにチャレンジしました。

ぐりんグリンさんの整備手帳を見なければ、チャレンジしようとは思いませんでした。
TARAPOさんの詳しい分解の手順が載った整備手帳が無ければとても分解出来ませんでした。
この場を借りてお二人にお礼申し上げます。

という所でいきなり分解済みの状態です。

2
もう悲惨な状態です
3
特に右のシートサイドのサポート部分がとんでもない状態です。
4
まずはウレタンの補修からです。
使ったのはこの3つ。
一番右の充填用ウレタンは建築用ですので、ちょっと固いのですが、これしか手に入りませんでした。
5
フレームをラップで養生します。
6
裂けただけでなく千切れて中にも欠損部分が多いですので、フレームにつけた状態で隙間に充填用ウレタンを注入します。
7
しばらく待つとモコモコと盛り上がってきます。
硬化したら先ほど書いた様に少し固いので、面一ではなく凹んだくらいに切り取ります。

レカロ張り替えにチャレンジ2へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席入れ替え

難易度:

RECARO取り付け😆

難易度:

7-woodのシートカバーを付けてみた!( ̄▽ ̄)

難易度:

助手席をRECAROシートに入れ換えてみた!( ̄▽ ̄)

難易度:

RECAROシート表皮洗濯②

難易度: ★★

運転席をRECAROシートに入れ換えてみた!( ̄▽ ̄)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月20日 18:16
こんばんは!

なんか懐かしい風景です♪
おいらのは張り替えて1年経ちましたが☆

まだ問題無く使えてます(^^)b
コメントへの返答
2009年7月20日 20:48
ぐりんグリンさん、コメント有難うございます。

なんとかウレタン補修まで出来ましたが、次に山場の縫製作業が待っております。
生地は調達済みですので、次の休みが待ち遠しいです。

プロフィール

「[整備] #ノア スタッドレスタイヤ装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/566199/car/487787/3971034/note.aspx
何シテル?   11/03 15:01
厄年終了、趣味のDIYに没頭しているおやじです。 6月に中古でノアを購入し、皆さんの整備手帳を参考にぼちぼちと弄くっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
前車のノアが突然天に召されて、急遽探しまたノアに。(^_^)
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
平成11年に5年落ち、約5万キロで購入してから10年。18万キロまで元気に頑張ってくれま ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年6月に中古で購入しました。 前車の物を移設したり、ナビを取付けたりと当分楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation