• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えじそんのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

お千代保稲荷オフ参加してきました〜「往路編」

おちょぼオフ参加して参りました♪

往路は、ツーリングもかねて下道での遠征です。

朝、6時半に出発をし国道307号線から京都へ
宇治田原町あたりにくると、あたりは一面のお茶畑。
そして宇治田原町を抜け新緑の里山の中へ「近江グリーンロード」という名の道です♪
名前の通り緑の美しい山間を抜けるとても走っていて気持ちのいい道路でした^^


その緑の道を抜けると、ぽつぽつと狸さんが道路脇に現れてきました。
陶芸の町、信楽に入りました。



信楽を抜け水口に入る頃までの道路脇にはず〜っと陶器屋さんが並んで、狸さんたちがおいでおいでと手招きしてました^^

さらに、水口を抜け日野まで来ると国道477号線にスイッチして、今回のハイライト「鈴鹿スカイライン」を目指します。

この鈴鹿スカイラインで昔、買ったばかりのバイクで転倒し廃車にしてしまったという(新車で走行800km未満)苦い苦い苦い思い出の道です。
今回は、そのようなことのないよう十分に大人しく攻めて来ましたョ♪
だいたいは、隣にもっとゆっくり走れとか、怖いぃ〜とか言ってくる輩がいるんですが、なんと今回は私一人なので思う存分堪能してきました^^

この道以前は有料だったと思うんですが、今は無料になっているんですね。


登りきったところで一度休憩。


眼下の景色を楽しもうと思っていたんですが、あいにくもやがかかって見ることができませんでした。(-_-)

道路脇の車が止められそうな場所には登山にこられた方の車であふれていました。
人気の登山スポットなんでしょうか?
インドアな私には、うらやましく思える趣味ですな。

鈴鹿スカイラインを下りて、高原的な風景が美しい県道626号線から国道306号線に入り多度大社の横を抜け
長良川を右手に眺めながら「清流サルスベリ街道」を北上し、皆様の待つお千代保稲荷神社へジャスト10時に到着♪

約3時間半でしたが、久しぶりのツーリングを満喫することができました(^^)

前置きが長くなり過ぎちゃいましたね(^^;)
オフ会の様子などは、後ほどアップさせていただきます<(_ _)>
Posted at 2012/05/28 23:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

後ろの方でズンズンいってます。

後ろの方でズンズンいってます。先日から、作成していた「ウーファー埋め埋め(パクリ)(^^;) 」が完成しました!


レザー調カッティングシートを貼ったり、ラゲッジボックスに制震シートを貼ったりと小技を効かせつつ完成いたしました!!!


カッティングシートのおかげで、車体と一体感が出ていい感じに完成することができました。
超自己満足です♪


肝心の音は、ズンズンと後ろの方から鳴っているので調節が必要のようですが
いい感じに仕上がっとります(^^)v

これから自然な音になるように、あちこち弄り倒していこうと思います♪
Posted at 2012/05/20 23:14:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年05月17日 イイね!

久しぶりの弄り

久しぶりの弄り一番の繁忙期

地獄の母の日ウィークがようやく終了して平穏な日が戻ってきましたので
ちょっと仕事中に時間を作って、久しぶりに車弄りを…

先日、実家の弟の部屋からアルパインのウーファーを見つけてから妄想していた

「ウーファー埋め埋め(パクリ) (^^;)」

を実行しました。

先輩がされていた、ラゲッジボックスにウーファーを埋めるということなんですが。

MDFのボードをラゲッジトレイの形に合わせてカットして、ウーファーを入れる穴を開けてセットするものなんですが・・
ちょっと私なりの改良?を加えたバージョンで作成してみました^^

人生初ジグソーでMDFボードをカットしていったんですが、なかなかいい感じにカットすることができて、ちょっと自己満足に浸っております(^^)

作業の様子はこちら♪

まだまだ完成には遠いですが、早く音が鳴らせるように頑張ります!!
Posted at 2012/05/17 23:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年05月17日 イイね!

久しぶりにみんカラのぞいたら…

久しぶりにみんカラのぞいたら…母の日が終わり、ようやく平穏を取り戻してきたので
久しぶりにみんカラをのぞいてみると、すごいことになってますね…

私もS2さんとひでパパさんから、いただきましたのでエントリーを…

1.あなたの愛車は?

  ラフェスタ 20M

2.新車?中古?

  中古

3.いくらした?

  140ぐらい

4.一括?ローン?

  ローン 頭金あり

5.年式は?

  H17年

6.今、走行距離どのくらい?

  たぶん58000ぐらい。

7.乗って今年で何年目?

  4年目

8.いつまで乗る予定?

  次に欲しい車が現れるまで

9.愛車のテーマは?

  う〜ん・・・  さりげなく?

10.エアロのテーマは?

  メーカー純正 エアロ

11.ホイールのメーカーは?

  COSMIC VENERDI Zwinger けいさんありがとうございます。

12.ダウンサス?車高調?エアサス?

  ダウンサス

13.洗車は月何回する?

  0〜1回

14.燃料費は毎月いくら?

  20000円位

15.一番高かったパーツは?

  ナビ

16.今まで総額いくらかかった?

  たぶん、細々と30ぐらい

17.この車で良かった事は?

  たくさんのみん友さんができたこと

18.この車で悪かった事は?

  これといって、思い当たりません。

19.一番のお気に入りポイントは?

  斜め前から見た姿。

20.一番嫌いなポイントは?

  嫌いではないが、リアビューかな

21.次に乗るなら何に乗る?

  夢はでっかくBMWの3シリーズとかロードスターとか

22.愛車以外で好きな車は?

  BMWの3シリーズとかロードスターとか

23.恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?

  なんでも。


以上


5人に回せってことなんですけど…
ぱぎしあさん ジューシーさん 陸奥56さん hinarinさん きじょうさん
の関西組でお願いします。

しかし、どこまで続くの?

Posted at 2012/05/17 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

大津オフお疲れ様でした。

大津オフお疲れ様でした。那須オフに参加された皆様。
桂川改め大津オフに参加された皆様。

お疲れ様でした。

私は今年初の桂川に参戦させていただき、久しぶりに車談義ができて楽しくすごせました!
ありがとうございました。

しかし皆様進化がスゴイ!
妖しさ満点で圧倒されまくりです。

ブログ用に写真をと思ったんですが、もはやカメラでは役不足です…
この妖しさを堪能していただくには、ビデオカメラでなければ表現することができません…

なので、今回は写真がありません
すいません<(_ _)>
動画の撮れるデジイチが欲しいな〜


代わりに欲しい欲しい病の特効薬が、届いたのでその写真でも^^


ベレッツァのシートカバーです。
以前、そむさんのシートカバーを見ていいなぁと思ってたんですが、
値段を聞いてあきらめてたんですが

楽天を徘徊しているとカジュアルという商品なら手が届きそうだなぁと思ったら
だんだん欲しい欲しい病がむらむらしてきて、ついつい特効薬をポチッとしてしまいました(^^;)

う〜んいい感じ♪
自己満足の世界に浸っております。

でも、この特効薬効き目が短いんですよねぇ…
今度は欲しい欲しい病にかからないように予防しないといけませんな…


本日は我が家も結婚記念日なんで、安々のしゃんぺ〜んでお祝いです^^

ピントが…
Posted at 2012/04/22 18:40:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「LastDAY / NewDAY http://cvw.jp/b/566214/41635324/
何シテル?   06/22 16:23
バイク・車を運転したりいじったりするのが大好きな、メタボライダーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

XIANGSHANG エクストレイル X-TRAIL T31 NT31 TNT31 DNT31 リアゲートダンパー 車検対応 交換用品 2本組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:19:28
サイドの樹脂パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:09:46
ハイパールーフレールをいよいよ取り付け!もう後戻りはできない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:44:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルに乗ってます
その他 その他 その他 その他
結婚を機に、ほとんど乗らなくなったバイク しかし、こちら側の世界へどっぷりはまっているの ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めて、自分がほしいと思って購入した車です。 あんまり派手な改造は苦手なので、地味ーにい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation