• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤シーガのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

オルガン式とペンダント式

アクセルペダルには「オルガン式」と「ペンダント式」というのがあるそうです。

月曜日から出張でレンタカーを借りていました。いつもはカローラフィールダーかヴィッツなのですがいつものT社系列レンタカーに電話すると、
(担当お嬢)「生憎出払っておりまして・・・ちょっと大きいですがマークⅡBLITならありますが。」
(赤シーガ)「BLITでかすぎ。でも、いつもと同じ価格(レンタカー代)なら借りるよ」
(担当お嬢)「はい、赤シーガさまならいいですよ」
(赤シーガ)「はい、決まり。すぐ持ってきてねー」
という交渉で、BLITをヴィッツと同料金でレンタする事に成功。

実は、BLITは乗ったことなかったんです。(ワクワクテカテカ)

で、来ました。BLIT。
顧客さまとの待ち合わせ時間が迫っていたので、早速、
「エンジン、スタート!」(お、静かやん)
「レッツ、ゴー!」(あれ?踏んでもう、動かん・・・)

そうです。こいつ、アクセルペダルが「オルガン式」だったのです。
要するに、かかとは床につけて、足全体で踏みつける。ってやつですね。

月曜から今日までで450km走りましたが、いまだに慣れません。
エクシーガもそうですが、過去の所有車やいつも借りるレンタカーではペンダント式(つり下げ型)のクルマしか乗ったことがなかったのです。

マークⅡBLITさん、明日返却するけどたぶん今後乗る事無いと思うよ。
Posted at 2009/10/22 23:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2009年10月13日 イイね!

あ゛~頭が痛い~

昨晩から体調崩してまして、夕べは22時には寝たのですが朝になっても偏頭痛がとれない・・・
とうとう、会社には行けませんでした。

今は回復しています。

会社のアドレスに来るメールは自宅アドに自動転送されるように設定している(出張中でもデータの送受などが必要になるため)ので、ベッドで横になってうめきながらメールチェックしてました。

休み明けのメールって何故か、「今日中に回答下さい」とか「至急」とか「重要」とかついているものが多くないですか?>私宛だけ??
この前のSW明けの時もそうでした。
もっとも、本当の「至急」ならメールでなく電話をよこしてくる筈なので、こちらも優先順位を決めて悠然と構える事にしています。

明日は元気に行こうっと。
Posted at 2009/10/13 21:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年10月11日 イイね!

デロリアン復活かぁ(するのかな?)

デロリアン復活かぁ(するのかな?)今日【訂正:昨日】のカービューに載っていましたが、デロリアンが2010年に復活するとか・・・・

イラストが公開されていますが、知っているデロリアンと「かなり」違うな。というのが第一印象。
もっとも1から作ったのではない「ポンティアック」ブランドの『ソルスティス』をベースとしているらしいので、今風のまん丸デザインになったのだとは思いますが・・・・・・

バック・トゥ・ザ・フューチャー世代はこれを受け入れるのかな?

因みに、私の実家の近所の国道沿いに、ず~~っと埃を被ったままのデロリアンが止まっていたりしています。
でも、そこは自動車修理工場でもオーナーのご自宅でもなさそうな「物置小屋」みたいなところにあるので、秘蔵という事でしょうか?



写真はCAR VEIWから転送しました。
Posted at 2009/10/11 10:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2009年10月07日 イイね!

台風が近づいてますネ

台風が近づいてますネみなさん、こんばんは。(^^)

今これをカキコしている時点では、赤シーガの棲息地では雨はすごい事になっていますが、風はそれほどでもありません。あ、風が強くなってきました。

赤シーガの奉公しております会社は防災関連機器を多く扱っていますので、このような事態になった時は泊まり込んで突発事案に対処する事になっているのですが、赤シーガの現在の主担当は放送機なので、放送局からのHELPがないかぎり現地へ出向する事はありません。

テレビの放送機は2台方式になっている(1号系が故障してもリモコンで2号系に切り替えて放送を続ける事が出来る)ので、2台同時に昇天する事はありえないため、待機といっても気が楽です。
(ラジオも予備系を持っているので)

でも、なにかあったときは現地へ出向する事になりますので、アルコールは戴けません。

やはりこういう時は「三ツ矢サイダー」ですかネ。(まさかネ~)

ま、無事に過ぎ去ってくれる事を祈ってます。
Posted at 2009/10/07 22:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年10月06日 イイね!

我が町「限定版」三ツ矢サイダー

我が町「限定版」三ツ矢サイダー赤シーガの棲息する街は阪神間でも取り立てて「売り」になるものが見あたらなかったのです。
初めての方に説明しようにも、東隣は落語とダイハツ本社がある池田西隣は歌劇で超有名なTAKARAZUKA南隣は酒と空港で有名な伊丹北隣は栗とイノシシがいる能勢があり、我が町はイチヂクと桃くらいだったのですが、それは、赤シーガの勉強不足だという事が判りました。

みなさんご存じ、あの「イチロー」がCMにも出ていた三ツ矢サイダーは我が町が発祥地だったのです。

我が町では、昨年から、今はやりの「ゆるキャラ」を作りました。

その名も「きんたくん」!!

金太郎(あの、足柄山でガキのくせに熊と相撲して勝ったというあの金太郎>ホンマカイナ?)で有名な坂田金時の墓が我が町にありますので、それにちなんだものだとの事で、市の広報はもちろん、JR・阪急の駅にも登場しています。

そこで、いわゆる「町おこし」の一環で、「きんたくん」がラベルについた三ツ矢サイダーが我が町限定で発売されております。

赤シーガが思うに最近乱立気味のゆるキャラの中では、鑑賞に堪える出来だとは思いますが、これを見られた方は如何お感じになるでしょうか??

因みに「三ツ矢サイダー」は、何故「三ツ矢サイダー」というかはちゃんと御由緒がありまして、それは明日書きます。

Posted at 2009/10/06 21:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「福井県の小浜でお仕事です。。」
何シテル?   06/13 16:01
関西北摂方面に棲息しており、通信機器メーカにてSEやシステムディブロップメント等を少々やっているアラフィフの家族持ちです。 前車のSVXが222300km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車SVXが222300kmで4番シリンダのピストンリングぶっ飛びで昇天したのを期に乗り ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
発売当時のキャッチコピー 【500miles a day~遠くへ 美しく~】 通称:鯨 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
オムツ交換のしやすさをという家族思いな選択で入手した車。 (子供にカネが掛かるので、自重 ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
発売当時のキャッチコピー【4WD アヴァンギャルド】 通称:クサビ ラムダが臨終を迎え ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation