
こんばんわ♪赤シーガっす。(^_^)
今日は、兵庫県西部で地デジFX(固定局)の調整に来ています。
そのため、これは家からではなく、東横イン(ビジホ)で書いています(^_^)
FX(固定局)というのは、テレビの電波を出すところではなく、上位局とその中継局の間が見通しでないために、その中間で受信と再送信を行う装置を設置し、下位局へ信号を送る一種の中継装置を設置した場所のことです。
再送信はテレビの電波ではなく、放送事業者に特に割り当てられたマイクロ波を使いますので、残念ながら、FXでは地デジは見ることは出来ません。
m(_ _)m
今回の仕事はこの上位局の電波(ここまではテレビの電波)をマイクロ波送信機へ渡すまでの範囲ですので、送信機がないだけ気が楽です。
マイクロで送る先は、今年集中豪雨で多くの人命が失われた「佐用」という中継所です。
今までは、送れればいいや、出せればいいや。という気持ちもありましたが、今回は場所が場所だけに早く届けて(地デジを)あげたいな。という思いがありますね。
明日でうちの作業は終わって、マイクロ送信側のメーカさんに引き渡しますので、後から「あのメーカとは相性が悪い」とか言われないようにしたいと思います。
Posted at 2009/12/08 19:50:36 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記