• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤シーガのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

不具合現象(その1)解決しました

どもども。。赤シーガ(社員旅行のお留守番中)です。

今、Dらーから帰ってきました。

さて、その後がどうなったのか気になる諸兄もいらっしゃると思います。
その内容をば。

① シートレールのカバーについて
  今回、このカバーはB型i-Lアイボリーセレクションについているものに交換。
② パワーシート右側面カバー(各種操作スイッチがついているやつ)は、B型i-Lアイボリーセレクションについているものを改造。

となりました。

①について。
  カバーがシートスライドに連動して外れる現象は他にもあったそうです。(まれに)
  そのため、MC時に樹脂成形を変更し、B型用はA型用から7mm縦に短くなりました。
  私のようにハイトを1番下げた状態でポジションを決めるヒトでなければ、まず判らないです。
  また、座った状態でないと(シート座面に重量をかける)、この現象は再現しにくいです。
  私も倅にシートを操作して貰って初めて判りました。
  写真を撮ろうかと思いましたが、先日の応急対策で、すでにニッパーでカットしていたので、比較が出来ないため撮るのはやめました。(ご期待の方々、ごめんね)

②について
  シートレールのカバーがレールから外れる際に、この右側面を(裏側を)ヒットします。
  よって、数カ所えぐったようなキズがつきます。
  これは樹脂成形の精度(誤差)の問題もありますので、現物あわせでヤスリで調整です。

今回の交換改修で「やっと」今までのポジションが取れるようになりました。
これには異論もありましょうが、19年間SVXでは足を投げ出すようなスタイルでしたので、ハイトを高くするとどうも「椅子」に座っているように感じてしまい、赤シーガは安心できません。

パワーシートを装備されている方々、ハイトを1番下げて、後方にスライドさせた時に、なにかひっかかるような感触があったらそれは今回私が経験した現象と同じと思います。
Posted at 2009/11/14 18:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

赤シーガにだれか呪いかけてませんか?

ども。 赤シーガです。

昨日、携帯にDらーからシートレールのカバー(対策品)が今日の15時に届きます。と留守電に入ってました。

対策は2カ所だそうで、
・シートレールのカバー (フロアマットに干渉しないよう、形状変更)
・運転席パワーシート右側面カバー (各種スイッチがついているやつ)
になるそうです。

ものはまだ見ていないので、16時に予約しましたから、逝ってきましょう。

委細は交換後ということで。




それよりも・・・・

今日は会社の社員旅行なのに、某国営放送より緊急対応が来るかもしれないという事で、ドタキャンするはめになりました。

あぁ、なんて私は不幸なのでしょう!?

(N○Kのいじわる~~~!!!)
Posted at 2009/11/14 13:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | EXIGA | 日記
2009年11月08日 イイね!

ヤマトに乗れ!だそうです。

ヤマトに乗れ!だそうです。こんばんわ。ヤマトバカの赤シーガです(^^;)

写真のポスターは金曜日に「らいよんチャンネル」(関西圏の方にはどこの局かお判りの筈)で、この20日に工場で立会検査を受ける装置の最終仕様確認(とってもアクリル銘板のレイアウト決めたりとかメールでも出来る仕事だったんですが)のために行った時にロビーに張ってあったのをパチリしてきたものです。(勿論許可は得てますよ)

いつもは、この場所は「聴取率○○%獲得!」とか「ゴールデン○冠達成!」とか社員を煽る掲示があるのですが、それを押しのけてヤマトに乗れ!と云ってます。

ところで、「宇宙戦艦ヤマト」がイスカンダルに行ったとき、赤シーガは小学校6年生でした。
この時の刷り込みがあまりに大きかったので、DVDもパートⅢまで全部持ってますが、オープニングで出る「制作」にはオフィスアカデミーと「よみうりテレビ」と出るのです。

よく考えたら、どっちも大阪の会社なんだよな・・・・

よみうりテレビ(本当は讀賣と書く)はらいよんチャンネルとの制作権競争に負けたのかな?と勘ぐってみたり。
たぶん、映画の冒頭かエンドロールでこの局の名前が出ますよ。

12月12日の公開開始と同時にこのポスターは撤去されるとの事でしたので、貰う約束して来ました。

さすがに前売り券の横流しは無いので、正規ルートで行くとしましょうか。(^^;)

Posted at 2009/11/08 18:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年11月07日 イイね!

連邦の白いヤツと赤い彗星

連邦の白いヤツと赤い彗星今日は休出したので、赤シーガ号で会社へ。(いつもは駄目なんです)
で、おやつを買うために、会社の帰りに7-11に寄ったら私を誘うブツが・・・・

で、ゲットしたのは、これ。

店は結構客もいたのに、だれも気づいてない様子。

私がレジに並ぶと、「このカップラーメン、どこにあるんですか?」とか聞いてくるので、
「いや、これ、ラーメンじゃないです。ゼリーです。」と店員に成り代わって説明する始末です。

このゼリー、ガンダム色(白)はナタデココ入りヨーグルトゼリー、シャアザク(赤)は赤ぶどうゼリーでして、陶器のマグカップに入っています

要するにそのままノベルティになる。という仕組み。

あぁ、また連邦軍とジオンの策略にはまってしまった。

(ガンダムは高校生の時にリアルでやってましたが、赤シーガはロボットものより戦艦が好きだったのでそれほどのめり込んでないです)

あ、味はガキんちょにそのまま渡したので、知りません。
Posted at 2009/11/07 16:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 趣味
2009年11月03日 イイね!

クラブハリエでバウムクーヘン

クラブハリエでバウムクーヘン1昨日からぐずついた天気が続いていますが、MECHAさんのおすすめスポットに紹介されていた、滋賀県は近江八幡市にある「クラブハリエ」に行ってきました。(^o^)

得てしてこのような人気店は開店して30分位で喫茶室などは一杯になる事が多いので(これでいっつもエス・コヤマには差程家からも遠くないのに行けずに居る)、9時10分には行けるように家は7時30分に出発しました。
出た時間が早かったので、中国道も名神も渋滞無くすんなりと竜王I.Cに到着し、スルっと到着しました。

お店に入っても喫茶室らしきものが見あたらなかったので、警備員さんに教えて貰ってやっと着席。

家族4人、迷うことなくバウムクーヘンをオーダ。(^_^)v

当然お持ち帰りで3個買い求め、おうちでお茶しましたが、うまかった~。(^_^)v

このお店、大阪梅田の阪神百貨店地下にもあって、赤シーガの会社帰りに通るルートにもあたるのですが、いっつもオバちゃんが行列作ってるのを見かけます。

(MECHAさん、参考になりました。ありがとうございました!)

あ、因みに写真に写っている手は早く食べたくて仕方のないヨメの手です。(^^;)
Posted at 2009/11/03 18:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域

プロフィール

「福井県の小浜でお仕事です。。」
何シテル?   06/13 16:01
関西北摂方面に棲息しており、通信機器メーカにてSEやシステムディブロップメント等を少々やっているアラフィフの家族持ちです。 前車のSVXが222300km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車SVXが222300kmで4番シリンダのピストンリングぶっ飛びで昇天したのを期に乗り ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
発売当時のキャッチコピー 【500miles a day~遠くへ 美しく~】 通称:鯨 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
オムツ交換のしやすさをという家族思いな選択で入手した車。 (子供にカネが掛かるので、自重 ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
発売当時のキャッチコピー【4WD アヴァンギャルド】 通称:クサビ ラムダが臨終を迎え ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation