• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤シーガのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

赤シーガに不具合発生(忘備録)その1のその後

9月26日付けのチラシの裏の如くのブログの中でパワーシートのハイトを1番下げた状態で後ろにスライドさせると、シートレールのカバーが連動してはずれてしまう事を書きましたが、実は交換したパーツも同じ現象を起こしていました。
そのため、Dらーに確認して貰うために立ち寄って、現象が再現するする事を確認して貰っています。
応急対策として、ニッパーでカバーの端を5mmほど切り落としてみましたところ、再現しにくくはなりましたが、まだどこかパワーシートと干渉する部分があるようです。

本日、懇意にしていただいているDらーのフロントから電話がありました。

もう1度カバーを取り寄せたら形状が同じだったので、本社のサービスに問い合わせ(技術情報=業務連絡ですな)て、対策品を群馬で作って直接Dらーに送ってもらうことになったので、もう少しお時間下さい。との事でした。

をいをい、群馬まで巻き込んでたんか?この位で・・・
(SVXの時とは大違いなレスポンスの良さに感心)

このカバーがシートレールからはずれてしまう際にパイルカーペットにキズを付けてしまいます。
(要は食い込んで、はずれまいと頑張っているが、力負けしてぱきっ!と逝く。)

Dらーさん、ご丁寧にありがとうございます。>m(_ _)m
Posted at 2009/11/02 19:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | EXIGA | クルマ
2009年11月01日 イイね!

雨漏りで・・

雨漏りで・・11月1日に、赤シーガが手がけた地デジの中継局が又2局開局しました。

昨日まで、追い込みでバタバタだったのですが、1夜明けるとなの事も無かったの如く動いているようです。(異常が発生すると連絡が来ることになっているので)

で、本日は午前中は会社に出て(赤シーガ一人だけ・・・さみしいーっ)、10月度の作業時間伝票をこしらえ、次の中継局に使う部材の設計を軽くやっておやつの時間くらいには会社を出ました。

で、夕方近所のスーパーにヨメと買い物にいくと。。。。(゜。゜)ポカーン

レジの所は照明が消え、パン売り場はご覧の通り水浸し・・・
誰かが水でもぶちまけたかと思いましたが、原因は雨漏りでした
このスーパーは屋上が全面駐車場になっているのですが、そこから入ってきたのかな。

売り物の食パンが水浸しになって売り物にならなくなっていました。

昼から大阪は雨でしたが、ゲリラ豪雨みたいな降り方はしてなかったですよ。
きっと、こりゃ閉店後徹夜で修繕だな。(ご苦労さんです)
Posted at 2009/11/01 21:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年10月28日 イイね!

大阪~浜坂~鳥取~大阪=480km/1日

大阪~浜坂~鳥取~大阪=480km/1日今日は5時に拙宅を出て、一路浜坂へ移動(浜坂がどこかは地図で見てみよう)。
中国道~舞鶴若狭道~北近畿豊岡道~R9のルートですが、舞鶴若狭道に入ってまもなく「キリ50km規制」(をい!前みえんぞ)
目をこらして本則+αで8:30浜坂着。(^o^)

中継所の直近まで車で行ける筈が道路補修工事のため車で上れず麓から歩きで山頂へ。
測定器・部材を担いで登ったので、登頂時はバテバテ。(T_T)

写真は中継所裏面からのものです。ここは昔、城があったところ(らしい)なので、一般ピープルもよく登ってきます。
山頂にはテーブルもベンチも完備。(写っている海は日本海です)

なんとか、お客様のOKをもらって、次は鳥取駅まで移動です。(-_-)
(東京から応援を呼んでいたので、空港までお送り)

で、来た道を戻る感じで大阪へ移動です。(-_-)(-_-)(-_-)


もう、今日は死にました。次からは前泊するなどして、体力温存を図ることにします。
Posted at 2009/10/28 23:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月26日 イイね!

リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲む

なんのこっちゃと思われたそこの貴方!

今日はなんの役にもたたないトリビアなネタを。(古っ!)

「リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲む」

これは憂鬱のの字の覚え方です。

リン=林、カーン=缶、は=ワ、アメリカン=メとチョメチョメが4つ(つまり「雨」の字のチョメチョメw指す)、コー=コの字を90°回転、ヒー=ヒ、を(該当無し)、3杯=チョメチョメが3つ、飲む(該当無し)

だそうです。

アメリカン=メとチョメチョメが4つは納得が逝きませんが、まぁ、イメージという事でご勘弁を。

あー、だめだー。
憂鬱の字をワープロでなくペンで書こうとすると憂鬱になる~

(仕事で追い詰められてる訳でもないのに・・・これはイカン)

以上、明日の生活に何の役にもたたねえ妻蘭話でした。(by αstation)
Posted at 2009/10/26 19:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2009年10月25日 イイね!

あ~あ、あらへん・・・

あ~あ、あらへん・・・昨日からダイソー巡りをしておりました。
フューエルホースにネオジウム磁石をつけてやろうと思い立ち、ずっと捜索していたのですが、ついに見つかりませんでした。

で、手ぶらで帰るのもけったくそ悪いので、買ったのは、どうでもよかったドアエッジガードとリモコンキーを止めるカラビナ。

ドアエッジガードは、以外にいいです。(不細工になるのは判っているけど、うちの車庫、ドアを不用意に開けるとコンクリートの壁面にガーンと来るので)

カラビナは、見ての通り。最初からキーホルダーになっているのでポケットの中で行き場が無くてゴソゴソする事も無くなりました。

難点は、身につけたまま車外に出ると「ピーピー」警告音がうるさい事くらいですネ。
Posted at 2009/10/25 22:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | EXIGA | クルマ

プロフィール

「福井県の小浜でお仕事です。。」
何シテル?   06/13 16:01
関西北摂方面に棲息しており、通信機器メーカにてSEやシステムディブロップメント等を少々やっているアラフィフの家族持ちです。 前車のSVXが222300km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車SVXが222300kmで4番シリンダのピストンリングぶっ飛びで昇天したのを期に乗り ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
発売当時のキャッチコピー 【500miles a day~遠くへ 美しく~】 通称:鯨 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
オムツ交換のしやすさをという家族思いな選択で入手した車。 (子供にカネが掛かるので、自重 ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
発売当時のキャッチコピー【4WD アヴァンギャルド】 通称:クサビ ラムダが臨終を迎え ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation