
マイ30プリウス・Sでは、コンソールBOX背面に、AC100VとDC12V電源とリ出しソケットを増設しています。
(電源ソケットはトヨタ純正部品を使用しています)
用途は AC100V:モバイルパソコンやゲーム機・DVDプレーヤ等を後席で操作する際の電源に、DC12V:電子温冷蔵庫・携帯電話の充電等の電源 を考えています。
12VDC電源の配線は補機バッテリーの上がりを防止するためIGN連動とすべく、室内ヒューズBOXのNo.21 [RR WIP( 20A)端子]から10Aヒューズで分岐し、DC12VソケットとDC-ACインバータのDC入力に入れ、更にインバータのAC出力をAC100Vソケットに入れています。
DC-ACインバータは、電動ファン冷却式で小型寸法のMeltec IP-150( 定格出力120W、75*47*100mm寸法)を採用し、コンソールBOX内に縦置きでうまくセットできました。
(このインバータは小型ゆえにファン作動音が結構うるさいのですが、BOX内に閉じ込めておけば動作中も静かになっています)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/02/17 05:06:31