• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワコのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

ペッドボトルホルダーへのエアコン温冷風導入化実験

ペッドボトルホルダーへのエアコン温冷風導入化実験
私はお歳頃になったせいか、近場への短時間ドライブにおいても、水を入れたペッドボトルをマイプリのペッドボトルホルダーに搭載していくようになりました。 そして、このペッドボトルの栓口は、ワンタッチ・片手で開栓できるものに交換していまして、運転中でも左手でボトルを取り出して随時喉の渇きをいやすことがで ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 07:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月17日 イイね!

AC・DC電源アウトレットを増設

AC・DC電源アウトレットを増設
マイ30プリウス・Sでは、コンソールBOX背面に、AC100VとDC12V電源とリ出しソケットを増設しています。 (電源ソケットはトヨタ純正部品を使用しています) 用途は AC100V:モバイルパソコンやゲーム機・DVDプレーヤ等を後席で操作する際の電源に、DC12V:電子温冷蔵庫・携帯電話の充 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/17 05:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月16日 イイね!

30プリウスのエンジンルームプチ改造その2

30プリウスのエンジンルームプチ改造その2
ヘッドカバーとインバータカバーの裏に断熱・遮音材を貼りました。 1)エンジンヘッドカバーに貼る目的は、エンジン音を遮断静音化し、かつエンジン保温の役目も持たせるためです。 そのため 薄手の吸音・断熱材+建築用軟質遮音シート(サンダム 1mmt、鉄粉入り 遮音性能約10~30db) の二層式です。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/16 09:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月15日 イイね!

30プリウスのエンジンルームプチ改造、最終版

30プリウスのエンジンルームプチ改造、最終版
かねてから、お友達Pri-miumさんのご指導を得て、マイプリ君のエンジンルーム内のプチ改造を行なっていましたが、一応写真のような最終版になりましたので再度更新しておきます。 結局、インバータカバーのクリップ取り付けステーは2ケ所とも自作品を採用、又皆さんがやっておられるようにフロント端部を一部 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/15 05:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

旧マイカーの[トヨタ30プリウス前期]はなかなか面白い車で、乗り心地・静粛性の改善のための弄りがいもあり.結局7年2ケ月で走行距離13万キロ走りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド リアウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 03:09:52
DAISO 鳥よけイーグル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 18:16:02
秋のプチオフ会やります!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 03:54:27

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009.8月よりマイカーとなった、トヨタハイブリッド車・30型プリウスSです。
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
旧ホンダアスコット2.5S(CE5)の室内です。 特に気に入っているのは、 1)ピラーフ ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
H6年式中古車をH11/8に購入し、計19万キロ走りH21/春に廃車にしました。 その間 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation