
23日に(ちょうど2年振り)行ってきました。
いつものローソンで朝ごはんを調達してるとノクトさんから「9時ワク誰もいないから早く来い」との指令(´・_・`)
が、間に合いそうもなかったので安全運転で向かいました。
申し込み用紙の記入も久々で聞きながらやっと終えてノクトさんと合流。
路面はウエットで皆さんコンディション回復待ちみたいな感じでしたがハチロク(最近は紛らわしいのでAE86と補足)が一番乗りでコースインしました。直前にバッテリー上がりでエンジン始動不能になり、となりのノクトさんが救援して無事に出走できました。
実はその時ノクトさんインテグラのバッテリーターミナルに緩みがあるのが分かったのでラッキーだったようです。
で、出走前にノンビリとフクピカでS2000を拭いてたらノクトさんが我慢できずにコースインしました。
次のワクで自分もやっと出走するも、やはりハーフウエットで13秒台くらい。
11時半のワクでノクトさんと揃って出走。
1分8秒8だったかでした。
16インチにダウンしたRE11でしたが17のグッドイヤーRS02と比べるべくもない安心感がありました。がしかし今度はブレーキが負けてました。プロμのB-スペックじゃあ無理なのか、それともブレーキがヘタクソなのかは分かりませんが1周アタックしたら次はもう止まりませんでした。
ベストは更新したものの、まだこのクルマに慣れてないところが分かって課題が残りました。スムーズなドライブができないのはこのクルマとの対話ができていないとか訳のわからない結論に達しました。
ともあれ、無事に走行終了してリザルト貰って帰ろうとピットから出ようとした時、となりのエボXの方からのタイヤのパンクを発見してもらい助かりました。
ノクトさんの工具を借りてタイヤを外して、ノクトさんのインテグラも借りて近くのスタンドまで運んでパンク修理してもらってきました。
エボXの方に丁重にお礼をしてからサーキットを後にして、ノクトさんと近くの温泉施設でお昼ごはんを食べて解散!
帰りは屋根をオープンして北潟湖から加賀へ抜けて行きましたとさ。
Posted at 2013/11/24 23:55:33 | |
トラックバック(0) | 日記