• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

ジャンボ買っときゃ良かったか?

ジャンボ買っときゃ良かったか? 本年もあと少しで終わろうかと言うときに、やられました。

会社の駐車場でうちに出入りしている業者さんにガッツリイカれました。

仕事中に会社の総務から電話があり、「RADAさんの自家用車ぶつけられました、エヘッ」

可愛くないんだよ!エヘッとか言ってもさっ!

駐車中なのですべて相手の保険で直すそうですが、それにしてもこの時期って・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/27 09:52:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 11:26
違う所で当たってしまったんですか!!!?
ガ━ァ━(゚Д゚;)━ァ━ン!!

そういえば、
今年は当たり年でしたね…
(|T|▽|T|)


来年は良い年になりますように☆
コメントへの返答
2011年12月28日 18:47
毎年お腹はアタリまくりなんですが、クルマまでこんなんなるとは。

来年はジャンボとまでは言いません。ガリガリ君位は当たってほしいです。
2011年12月27日 12:28
おぉ~これは痛い(T-T)間違いなく年越し修理ですね(涙)
それにしても本当、当たり年でしたね(゜ロ゜;
コメントへの返答
2011年12月28日 18:50
私の与り知らぬ所で痛い思いをしていたと思うとヨヨヨって涙が出ちゃいます。だってオトコの子だもん。

来年はナンバーズくらいは買っといても良いかも?
2011年12月27日 15:43
こりゃ、オーバーフェンダー化ですね
コメントへの返答
2011年12月28日 18:54
目指せッ!265!

いや無理ッス。

正直言うと235位はハメたいと思っとりますが、ノーマルキャンバーでは限界でした。
2011年12月27日 21:17
ついでに爪折り&バーフェン化ですね(^-^)
コメントへの返答
2011年12月28日 18:56
爪はイッテるんですが、バーフェンまでは若干抵抗が。

ノーマルスタイルをキープの方向でお願い致します。
2011年12月27日 22:09
これを期に
フル乗車でタイヤ削らない仕様にしちゃいましょ(^^)v

次の試乗会までに(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 19:00
前回のゼロクラ事件の際、リアフェンダーがへんだーと言うことでついでに折り直して貰いました。(勿論自費で)

フル乗車でもアタラな~い。
2011年12月28日 7:20
アリャ

ヤラレチャッタのが

その…エヘッにはどんな意味が込められてらんだべな

これを期に

爪折りヘンダー叩き出し

エロエロバーヘンRADA仕様

重たい日(フル積載)でも安心仕様

コメントへの返答
2011年12月28日 19:03
今回は会社の絡みがあるので素直に修理だけにしておきます。

一応、多い日(乗車人数が)でも安心の仕様にはなりました。なっているはず。なってたらイイナ。

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation