• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

'やす'のブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

赤レンガ倉庫とコラボ。

赤レンガ倉庫とコラボ。ドライブに行き、赤レンガ倉庫とコラボしてみました。
もっと気合入れて撮ってくれば良かったな〜(⌒-⌒; )




12月らしく、イルミネーションにはカップルいっぱいでした
(⌒-⌒; )








まっ コンデジじゃこんなもんでしょう・・・

Posted at 2015/12/02 21:14:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

夜遊び⁉︎( ̄▽ ̄) inイタリア街etc

夜遊び⁉︎( ̄▽ ̄)  inイタリア街etc昨日は、昼間が時間取れず遊べませんでしたので、モヤモヤしてたところM70さんが辰◯にでも行こうかと呟いておりましたので私も合流してまいりました。
せっかく都内ココまで出てきたので、外苑→イタリア街と周ってきました。
外苑のイチョウは、まだ緑色の葉も目立ち黄色一色になるのはもう少し後のようでした。


イタリア街、やっぱりイイですね〜(^ ^)
この街並み素敵です。


8シリーズ、やはりかっこいい〜(≧∇≦)


整列〜(^ ^)




時間も遅かったせいか、建物の照明などはほとんど消えており、なかなか撮りにくい環境でしたが、雰囲気は感じれました。
まだ、イタリア街はこれで2度目の初心者です。


先導していただいた吉川さん、ありがとうございました!
爆音で道しるべにもなっていただいたM70さんもありがとうございます( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/11/23 16:18:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月21日 イイね!

サンパチ君お披露目オフ?

サンパチ君お披露目オフ?先日は、私のサンパチ君のお披露目と言う事で、小わっぱさんの声掛けにより皆様お忙しい中お集まり頂きました!


サンパチ3台、希少な8シリーズ3台、いつもは7シリーズ乗りのヨッシーさんが1号機で駆けつけていただき、いつもは真っ赤な8シリーズにお乗りのイケメンおにー様まで、仕事帰りに駆けつけていただきました!
まっ 此方は、悪い?爆音な?850にお乗りのM70様の声掛けによりいらっしゃったようですが・・・
某パーキングで、時間も忘れウダウダだべりサンパチ乗りの先輩から、色々情報収集を致しました!

こーやって並べるとやっぱり黒は小さく見えますね〜

で、肝心なサンパチ君の写真は自分で一枚も撮らず、この後、北海道に旅立った吉川さんから拝借。

で、なんと!!
サプライズプレゼントまで頂いてしまいました!
オリジナルグラス!!✨
このお方の器用さとマメさはいつもいつも尊敬しておりましたが、なんと納車プレゼントとの事。
嬉しいですね〜

こんな感じで、リアシートでくつろぎながら、シャンパンやワインをいただくんです!(≧∇≦)

ねっ BMWのエンブレム入り!
凄いでしょ⁉︎

でも、実際は足元の20インチ、30扁平のおかげで、こんな風にグラスは置けないんですけどね(⌒-⌒; )

本日は、皆様ありがとうございました!m(_ _)m
クルマ仲間ってイイねっ!
Posted at 2015/10/21 02:31:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月15日 イイね!

協力依頼 拡散希望 盗まれました

協力依頼 拡散希望 盗まれましたレカロシートが倉庫より盗まれました。
倉庫の場所は離れている為に一ヶ月程は近づきませんでした。
久しぶりに出向くと、レカロシート2脚だけが無くなってたおりました。
犯人は、売却する可能性が高いです。
もし見かけたら、ご一報下さい。
もちろん、謝礼も考えております。
思い出の品なので、是非とも探し出したいです。

品名:レカロシート SRインパクトプロ×2脚

サイドがブラックのアルカンターラ、座る部分は、シルバーグレーのメッシュになってます。
レカロのロゴが、刺繍で前後に入ってます。



シートバックがカーボン柄になってます。


右肩部分にテカリが見られます。





製造番号 800469327


製造番号は片側しか分かりません。

もし、買取の業者様で見かけましたら、高価にて買い上げますのでよろしくお願いします。
警察に被害届は出しましたが、こんな事では警察は何もしてくれません。
みんからだけが頼りです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2015/09/15 17:06:02 | コメント(22) | トラックバック(29) | トラブル | 日記
2015年09月14日 イイね!

真鶴半島オフ

真鶴半島オフ行ってまいりました!
真鶴半島!

前々から、刺身が美味しい美味しいと話は聞いており、前回行った時は雨で漁が出来ずお店もお休みでした。
が、今回、念願のお店(まるいり)さんへ行ってまいりました。
途中、海を眺めながらの編隊走行。

気合が入りすぎ開店1時間前には到着。
当然、まだお店には入れず暇つぶし〜




神社、階段がとっても多くて登るの断念。
近くの漁港で釣りをしてる方がいっぱいいました。

はい お店入りまーす!


お刺身画像は、誰かどーせアップするので撮りませんでした〜(⌒-⌒; )
いえ。ごめんなさい。本当はサボりました!
舟盛り3舟、その他刺身いっぱい、伊勢海老、伊勢海老味噌汁、サザエ、サザぱんださ(≧∇≦)
すごい量でした。
味ももちろん大満足。


コレは、ナナフシさんのアップからパクリの伊勢海老


お腹いっぱいになって、近くのカフェへ移動。
コーヒーだけと思ってたのに、しっかりケーキセットを注文。
だってみんな食べるから〜(⌒-⌒; )












駐車場に戻って、恒例の撮影会タイム〜(^ ^)




いつも気合入ってますっ(≧∇≦)


そーこーしてるうちに日も暮れてきて・・・


たぬきもいましたよ〜
ビビりながらも、人をみても逃げる様子はありません。




そして、こちらも恒例の⁉︎ナナフシ号、電装トラブルの回復作業。
今回は、ちょっと緩んでしまったらしく何でもなくスグに復旧。
良かった良かった(^ ^)







もー真っ暗。

そして、ファミレスに寄って駄弁って帰路に・・・

と思いきや、某パーキングにも寄り道(⌒-⌒; )


BMWの悪いお友達の850発見(≧∇≦)
いつものようにテスター持参でしたので、私のヴィッツも測っていただきました!
驚愕の126デシベル(⌒-⌒; )


うん。はい。コレ、テスター壊れてますよね⁉︎
だって自分のは合法車両ですもん。
どこかのほぼ直管のV12エンジンとそう変わらない音量。
あり得ない〜(⌒-⌒; )
と言う事で、本当に帰路につきましたとさ。

今回、ご一緒させていただきまして、お疲れ様です。
と、ありがとうございました!
m(_ _)m
また、たまには私も呼んでやって下さいませ
Posted at 2015/09/14 12:11:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ヨッシー7 さんイイね!ではないですが何ともショッキングな出来事です・・・身近な方が亡くなる・・・ヨッシーさんもどうか気を落とさずに」
何シテル?   05/12 08:35
車はやめられない。何故なら、愛情をかけただけ答えてくれるから・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW_E65_HL40_カーナビHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:51:45
2018年 ラーメン総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 00:03:31
旨いらーめんをひたむきに探す!シリーズ 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 00:03:20

愛車一覧

その他 ちゃり チャリンコ1号機 (その他 ちゃり)
自転車屋のオーナーのお友達より、サイズがちょうど良さそうなロードバイクがあっていかがです ...
ロールスロイス その他 シャドウ様 (ロールスロイス その他)
御縁があって僕のところに舞い込んだシルバーシャドウ様
BMW 3シリーズカブリオレ 46カブリオレ (BMW 3シリーズカブリオレ)
現代のBMWとは全く別物のデザイン。  古めかしいデザインですが、またそれが魅力でもあっ ...
BMW 7シリーズ 白い子 E66 (BMW 7シリーズ)
なんでしょう・・・ 僕の元に来るのは何故かホワイトなボディの車ばかり。 昔もE66 76 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation