• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@0208のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

第四回全国オフ@ひるがの高原 牧歌の里 その②

全国オフに参加された皆様 昨日はお疲れ様でした。

昨日家に辿りついて 取り敢えずブログUPした物の もう少し有るので感想含めその②を!

当日の朝 美濃賀茂SAからトレインした時に動画をチョコット撮ったので編集してみました。

前回から暫く使ってなかったので日付けが滅茶苦茶なのは失敗(><;
ぎふ大和からも有るのですが、離れてしまって皆さんが映ってません・・・・

そして今回の全国オフの地は、飛騨高山へ続く高速から直ぐの山の中で 遠くの山に未だ残雪が見えます。

写真を撮った時は、簡単一眼の方だったので空と一緒にホワイトアウトして写って無いかと思いましたが 運よくギリ?撮れてました。みーみ&ここさんも一緒に撮りましたが写ってましたか(0w0)


楽しい一時も終わり、中締め後 直ぐ帰途に付かせて頂きましたが 帰りのひるが野PAで入れたガソリンが157/L 高っ(´д`;; ちなみに厚木ICを降りて 会社近くのスタンドで給油したら139/Lでした。

帰り道は行と違いカロナビ任せにしてみました。でも、最短だと中央道コースだったのですが どうしても帰りに買いたいお土産が!

そう これ大好きなんですヾ(*>▽<*)ノシ こいつを購入する為には名古屋経由じゃなきゃと!カロナビも最短時間ではそう示してました と言う事で東海北陸道を一宮JC~名神~東名を抜け 東名でちょこと事故渋滞にハマりましたが無事帰宅する事が出来ました チャンチャン!


Posted at 2013/06/03 19:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

第四回全国オフ@ひるがの高原 牧歌の里

全国オフに参加された皆様 お疲れ様でした。 

今回は、今まで最大の参加台数でトレインも出来ましたね!しんがりを務めさせて頂きましたが この台数でトレインすると迫力が違いました。

今回のオフ会参加にあたり、前日のETC深夜割が始まる10時過ぎに横浜を出発し東名横浜インターから最初のトレイン出発駅となる名古屋第二環状の美濃賀茂SAへと向かいました。とにかく燃費を稼ぐ為 エアコンもOFFしブラックキャットのトラックにスリップストリームで90km巡航しました。
約4時間程でSAに到着しデュアの後席に寝袋敷いて薄手のジャンパーを布団代わりに朝迄仮眠したかったのですが 冷蔵の大型トラックがエンジンを掛けっぱなしだったので ウトウトすると邪魔され良く眠れませんでした。

そして朝

SAで洗車するデュアリストたち!

最初は、6台で始まったトレインもぎふ大和PAから東海・関西も含め最後は何台?という位でトレインする事が出来ました。

会場では!

少し違ったフィルターで


色々な趣向を凝らし 不要品争奪戦とかクイズ大会とか盛り上がったオフ会でした。

そして行く時と帰りで走り方を変えて燃費を図ったのですが エアコンを付け急ぎ自宅へと走った方が燃費が良かったです。行で14.54L/km 帰りは15.09/kmでした。やはり欧州育ちは、速く走ってあげないと駄目ですね。 
Posted at 2013/06/02 23:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

オフ準備できてますか!

明日の全国オフに向けて車の準備は、皆さん出来ましたか?
OIL・ガソリン・タイヤの空気圧・それにベルト類 簡単な点検でリスク回避ですよ!
ちなみに、自分は昨日ガソリンを入れたついでに空気圧を見ようとした バルブシムが腐食しているという状態に(3月に購入したばかりなのに(@@;)それでもってエア漏れが発覚し 急遽 朝から何時ものSHOPに行ってバルブ交換作業をする羽目になりました まあサービスで窒素充填して頂いたので これで車の準備は完了です。あとは、夜間走行に備えてお昼ねですね(><b
Posted at 2013/06/01 12:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

やらなければ(*´д`*)ハァハァ

全国まで残り一週間!仕事は、なんとかするとして・・・・・行くための準備もせねばなりません。

先ずは、京都嵐山オフに参加した際に車中泊に使った寝袋の虫干しです。思い起こせば、京都以来出した事が無かったので 実家に持って帰って強い日差しの下 虫干して来ました。

そして、既に光方に満足できない為 何回交換しいるか分からない(家に幾つもバルブが転がってます)HIDバルブを今回はD2R仕様で探し出し そこそこの信頼感が有る信玄のバルブへと交換しました。これも手慣れたもので両方で15分程の作業で終了 しかし うちのデュアは必ず交換すると光軸がズレてしまい(なぜでしょう?ディーラーでも不明でした)カレストにて調整して頂きました。

せっかくの全国オフですから、ちょっとお試し企画弄りも一部追加 続きは・・・・・全国で?


それから、萌をデュアにトッピング!

と言ってもガラスケイ素コーティングですが(^^;
この値段で、艶々ピカピカですよ~

最後に長距離なので、OILと水 ENG周りの清掃と確認の実施です。
前日に洗車とタイヤエアーをチェックすれば完璧かなぁ(><b

最後に当日もって行く不用品のパーツを忘れずに積み込まなきゃ(笑
Posted at 2013/05/26 22:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

全国まであと二週間ですね!

↑といっても実際弄れるのは、来週のみですけど(^^;
先ほど帰宅して丁度ドカディラーの店長さんから電話が有り 部品が間に合わないのとHIDが付かない(いつも一番最初に取り付けだから?)等々諸問題が有るとかで、どうせ全国前で乗る暇ないから いっそ全部付いてから納車して頂ければ良いですよ 納車が延期されるの何時もの事だし(笑
今までちゃんと納車された例がないでしょ!という訳で納車を伸ばしました。
旅の間にちょっと考えた新しい弄りを次週なんとか実家で弄って全国に臨みたいと思います(><b
Posted at 2013/05/18 23:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄い久しぶりに書いてみる http://cvw.jp/b/566891/43675819/
何シテル?   01/26 23:33
とある自動車会社に勤める独身サラリーマンです。仕事が忙しくて たまの休みは ストレス解消にバイクで箱根や伊豆の実家まで良く走りに行きます、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンビエントライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:14:17
オカマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 20:35:12

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
キックスe-power4WDから乗り換えました
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
モンきちもいるのに更に13台目のサブ機追加です。 マンション駐輪場の応募が来て、モンきち ...
ドゥカティ 959パニガーレ コルセ ドゥカティ 959パニガーレ コルセ
SSのパワーの無さにチョッと嫌気がさして 次を探していた処で ドカ東横さんにフリーで入 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
HNT32エクストレイルハイブリッドの4WDから乗り換えました。昨今の半導体問題で、eパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation