• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSUどんのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

GW前半最終日!

GW前半最終日!ここのところ、会社が新人事評価制度とかでいろいろあって、どたばた続き。 給料も下がる一方で、めちゃゲンナリ。

でも、せっかくのGWなんで、そんな嫌な気分も忘れて思いっきり楽しまないとね!

というわけで、GW前半最後の今日は元会社の同僚家族と、おなじみリバースポット早戸でフライフィッシングを楽しんできました!!

お子さんは、小5のお兄ちゃんと小2の妹さんの兄弟。
日曜日は野球の練習が忙しくてなかなか遊びに行けないお兄ちゃんの 「釣りに行きたい!」 の声に、ならば思いっきりフライフィッシングを楽しんでもらっちゃおう! というこで。 w

初めてお魚を釣り上げたときには、二人とも大喜び!!
自分がキャストしたドライフライめがけて魚が食いついてきて、うまく合わせて見事にキャッチできたとこきは本当に感動したことでしょう。

そして、お昼には自分たちが釣り上げたお魚を、あらいと塩焼きにしてもらい食べました。
私も頂きました。 めちゃ、美味しかったです!!

お兄ちゃんは終わりころにはキャスティングも上手になってフライもうまく流せるようになり、一人でニジマスを釣りあげてました。 本当に子供達の上達の早さにはいつもびっくりさせられます!!

二人のとびっきりの笑顔いっぱいの一日で、とっても楽しかった。
もうこの笑顔にどんな嫌なことでも、すっ飛んでしまった。

GWの休みはカレンダー通りです。 明日から2日仕事で、その後は、いよいよGW後半!
家族で日帰りでどこかにフライフィッシングに行ってこようと思ってます。



Posted at 2012/04/30 23:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年03月11日 イイね!

一週間経ってしまいましたが。。。 (^^;

一週間経ってしまいましたが。。。 (^^;今月は待ちに待った解禁です。 このところ、いろいろあってあまり釣りに行けなかったので、今シーズンは解禁そうそう、伊豆の渓流に3月3~4日に掛けて1泊で行ってきました。

今回は家族ではなく長男坊と私の2二人で参戦。 何時もお世話になっている 「森とさかな」のMARUI先生 シェフSaitoさん、ガイドも務めるNさんとKさん、そしてKさんのお兄さんと、私達と同じ「森とさかな」主催の親子フライ教室卒業生のAさんの総勢、8名での釣行きです。

3月の伊豆といったら、河津桜がもう終りの頃なのに、今年は、めちゃ寒かった。 桜も咲いてないし。
天城峠は雪景色! どこか雪国にでも来たのかと思えてしまうほど。 渓流に雪代が入ってしまったせいか、お魚の反応もシブく、悪戦苦闘しました。

でも、寒かった分、宿の温泉が最高に気持ち良かった。 (^^)

釣りして、温かい温泉に浸かって、美味しい料理を食べて、いやもうシーズンしょっぱなから最高でした!!

フォトギャラ、よかったら是非ご覧ください!!
Posted at 2012/03/11 23:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2012年02月07日 イイね!

初釣り! いや、年券を買いに。(汗 w

初釣り! いや、年券を買いに。(汗 w今日は会社をサボって、今年初めてのフライフィッシングに行ってきました! あ、いや、その釣りじゃなくて年券を買いに道志のハイブリッドまで。。。 (^^;

朝からどんより曇り空、天気予報は午後から本格的に雨。。。 雨男パワー炸裂!! えっ、雨男って私ですか??? (爆 



朝の長男坊の一言
  「おやじ、今日釣りに行くの? やっぱな、だからか。  傘、忘れずに持って行こう。 っと!」

妻を会社に送って行き、いざ、道志に!! フロントガラスにポツポツと雨が。。。 あれ、雨って午後からじゃないの??  現地で、森とさかなのsyatyou先生 marui先生と待ち合わせしてるので、とにかく向かうことに!! それにしても、平日の道志道は快適!! スイスイ走れる。 土日もこのペースで走れると嬉しいのですがね! そう言えば、スタッドレスタイヤだってことすっかり忘れてるし。。。 さすが、ピレリ! (^^;

道志ハイブリッドに到着すると、お二人は年券とハイブリッドの釣り券を買ってるところでした。
私もついつい年券を買ってしまいました! これで今シーズンも道志通い決定!! w

久々に、ウェーダーに履き替え、釣り開始!! 雨は小降りで、釣りには影響ない程度。 寒さも思っていたより寒くない。

でもあれ、全然反応無い。。。。 というか全く魚影すらない。 (^^;
それにしても、去年の台風で良くも悪くも、すっかり渓相が変わってしまった!
上流にあった、魚影の多かったプールも跡形もなく無くなってしまった。。。
暫く頑張ってみたけど、やっぱ、釣れる気配がない。

私より下流から釣り始めた、syatyou先生とmarui先生が追いついてきて、やはり、全く魚の反応ないとのことで、3人揃ったところで昼食にすることに!

昼食はmarui先生お得意のキムチラーメン! これ、冷えた体が温まり最高に美味しかったです。
お昼食べてる間に雨は本降りに。。。 と言うわけで、今日はこれにて終了!!

結局、ボウズでした。 あ、そうそう、今日は道志の年券を買いに来ただけですから。。。 (^^;

Posted at 2012/02/07 01:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2012年01月03日 イイね!

新年早々、衝動買い!! (^^;

新年早々、衝動買い!! (^^;新年明けましておめでとう御座います!!

新年早々、やってしまった、必殺、衝動買い! w

何時もお世話になっているアウトドアーワールド厚木店へご挨拶がてら家族で買い物に出掛けたところ、フライフィッシング用のリール、TIEMCOのORACLEが、なにやら生産終了とのことで、新春特別価格50%オフで売ってるではないですか!! いやも~ 新年早々、やばいですよ~ (爆

長男坊の受験もあるし抑えようと思ったのですが、悪魔のささやき?に負けてしまった。。。 (^^;

フライラインとセットで、今年初の衝動買い!! <- 今年、何回ある事やら。。。

買うとき、家族と一緒の手前、ちょっぴり申し訳ない気がして、なにげに長男坊に 「ラインはどれがいい?」なんて聞いてしまったのが失敗だったかも。 なんだか、高校に合格したら取られそうな予感。。。

リールはTIEMCO ORACLE Ⅰの限定カラー、グリーン。 フライラインは私が使っているのと色違いの3M SUPRA LDL DT-3 オレンジ。 なんか、グリーンのリールにオレンジのラインってめちゃくちゃハデな組み合わせ!! w

このリール、実は妻も同じモデルの色違いを使ってますが、値段が手頃で作りもしっかりしていて使いやすく、お気に入りなんですが、生産終了とはちょっと残念。。。 新型は更に進化して出てくるのだろうか?








 
Posted at 2012/01/03 02:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2011年10月25日 イイね!

谷太郎川ます釣場に行ってきた!

谷太郎川ます釣場に行ってきた!日曜日、リヴァスポット早戸でフライ教室のお手伝いに行く予定が前夜の雨でコンディションが悪化してしまい中止に!  時間があいたので午前中は家のことをして午後から親父1人で、きっと我が家からもっとも近いと思われる管理釣り場、谷太郎川ます釣場へ行ってきました!

こんな近くに、大自然いっぱいの気持ちよい管理釣り場があるなんて!
しかも、新たに、「ルアー、フライ、てんから。3時間券放流なし2100円10尾制限」というリーズナブルで時間が自由な料金まで加わって(多分加わったのだと思われる w ) 凄く身近に感じるようになりました。

日曜日の午後なのに空いていて、のんびり、大自然を堪能しながらフライフィッシングを楽しめました!!

フォトギャラをアップしたので、よかったらご覧下さい!!

谷太郎川ます釣場のフォトギャラ!!
Posted at 2011/10/25 01:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「皆さん、お疲れ様でした! ルアーおやじさん、有難うでした!」
何シテル?   03/25 19:29
とにかく運転が大好きなオヤジです。家族と一緒にアウトドア、最近、特にフライフィッシングにハマってます。(全然釣れないけど。。。) 冬はスキーに。 ということで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

林道走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 00:47:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エコカー減税&補助金+値引きにつられて、とうとう白いX-TRAILを買ってしまった! こ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
私にドライビングの楽しさを教えてくれた最高の車です!! 12年間乗り続けて、スポーツカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation