• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

液晶テレビ逃す・・・

液晶テレビ逃す・・・ うぅぅ、写真の場所に行きたい(謎


今月からエコポイント半減です。
うちは未だにアナログテレビですので、テレビ買い替えを真剣に検討しました。
毎週土日のヤマダ電機のTVコーナーは大にぎわい。
いろいろと説明を受けた結果、購入を見送りました。





理由は、今の我が家には必要ないことが判明(笑)

「今ですと、納期に1ヶ月以上かかります」との店員の説明。
それを聞いてすぐに「半年でも一年でも全く構わないや」と思いました。

おかげで自分の気持ちに整理が付けることができました。


<1> 高画質に興味なし
現在のテレビに不満点はなく、高画質化にはまったく興味がない(実物見ても欲しいと思わない)ことに気がつく。

<2> 子供が画面を叩く
一歳の子やお友達がテレビ画面を叩くので、液晶だとハラハラして落ち着かない。少しでも子供が大きくなってから購入したい。

<3> 薄型化の恩恵を受けれない
置き場所は現在と同じく部屋の角にテレビを置きたいので、テレビを薄型にしても部屋は広くならない。

となると、魅力はエコポイントのみ。
この制度に振り回されていいものか? 本当に今がお得なの?
なーんてことを考えだすと一気に熱が冷めてしまい、
この忙しい時期に焦って買うことないと結論づけました。



事実、先月はメーカーの生産が追いつかず値上げしたとか。

今月から液晶テレビの需要が落ち込み、そこに年末商戦も来ますから、
エコポイント半減を加味しても、さらに安価に購入できる可能性がある気がしてなりません。
その時があるのかないのか、しばらく価格動向を見守ってみようと思います。


我が家にはアナログテレビが二台あるのですが、
二台とも同時に地デジ化するかどうかタイミングを迷います。
ブログ一覧 | 悩み | 日記
Posted at 2010/12/01 20:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 20:57
確かに…

そう考えると今は見送ったほうが良いですね

他のお金の使い道(フォレ)とかもあるしね~(笑)
コメントへの返答
2010年12月2日 19:45
今はまったく欲しいと思わないですからね。

放送がピタッとなくなれば、そのうち欲しくなるかもしれませんし、TVなしの生活も憧れたり。。笑

嫁のブーツを買わなければ・・汗
2010年12月1日 21:10
何か説得力あるなぁ~^^

ま、まだまだ見れますしね! 

ちなみに家はかなり前に入れ換えちゃった^^;
コメントへの返答
2010年12月2日 19:46
そうなんですよ。

普通に見てるのに買い替えるのが理不尽な気がして。だって以前は壊れた時に買い替えるものだったでしょ?

そのうち新しい機種を欲しくなりますよ!笑
2010年12月1日 21:13
2012年を過ぎてもアナログテレビが見られる気がしてなりません・・・。

液晶画面より細麺ですよね!(笑)
コメントへの返答
2010年12月2日 19:47
でも最近ではアナログは画面を小さくされて、国から意地悪されてます。笑

で、最後はアナログ放送を無理矢理消すんじゃないでしょうかね? 

カーナビの画面はこだわったんですよ!笑
2010年12月1日 21:39
アナロ熊は、2011年7月で終了ですよ~♪

地デ鹿は、すぐそこまで来てますよ~(^O^)/
コメントへの返答
2010年12月2日 19:48
あ!

国と同じことを言ってますねー

その文句はテレビのテロップで毎日見せられてますよ。
2010年12月1日 22:11
僕もまだ様子見して、とりあえずアナログ使い続けるつもりです~^^;
買い時が全然わかりませんよね~(´`)

でもノリックさんの考えに賛成っス!メーカーって生産計画立てる時になるべく平準化された台数を作りたがる気がします!
そうなると年末~年明けにかけて在庫が膨れてお値段もお求め易く…(←希望ですw)
コメントへの返答
2010年12月2日 19:55
買い時も分かりませんが、買う理由も見つかりません。

実家のレグザだけかもしれませんが、電源の入り方、チャンネルの切り替わり方なんてモッタリしてますよ。そう、WindowsがXPからVistaに移行した時のようです。

納得いくテレビを買った方が僕には向いている気がします。
2010年12月1日 22:25
地デジチューナーもずいぶん値下がりしましたから、今液晶TVに買い換える必要は無いと思いますよ。
3Dタイプが出そろってからでも十分かと。
コメントへの返答
2010年12月2日 19:56
チューナーも迷ってるんですよ。今使っているテレビもいずれ壊れるでしょうから。。

いま焦って買うよりも、納得いくスペックになってから買ってもいいような気がしてきました。

インターネットができるTVはすごく魅力的です!!
2010年12月1日 23:43
家は2年程前に切り替えましたが、秘密基地はまだアナログです。地デジには目もくれず、光TVに逝こうかと思ってみたりしてます♪(笑
コメントへの返答
2010年12月2日 19:59
あ!
その手もありますね。

でもいつかは、まず薄型デジタルにしないといけません。

インターネットができるTVは魅力的です。
2010年12月1日 23:52
生産が追いつかないことなんて、まーったくのデマでしょう。
基本的にメーカは在庫(生産)調整しているのでしょう。 ^^;
でないと、一気にものあまり、供給過多で、値崩れってのがパターンとなりますので。。。

おそらく、最後に言ってられることは、私も正解とおもいますよ。
コメントへの返答
2010年12月2日 20:07
価格.comの価格変動の履歴を見ると11月くらいから上がってますよね。無理して買わずに良かったかも。

需要が下がれば、値も下がるでしょうが、地デジ化政策に踊らされず納得いく製品を選ぼうと思います♪
2010年12月2日 0:11
なんか家電って急に購入モードのスイッチ入りません?(フォレもそうでした・・・)
だから、きっとまだそのタイミングじゃないんですよ。
買いたいときに買うのが一番!その方が盛り上がるし。
私もそろそろパソコン買い替えのスイッチが・・・
コメントへの返答
2010年12月2日 20:12
家電は壊れた時や不満が出た時に買ってますね。だから今は買う理由がわかりません。

フォレは同じく急にスイッチが入って、3日考えて契約でした。笑

買いたいときに買う、その通りですね!

エコポイントに踊らされました。
2010年12月2日 0:15
いいぞうぉフルHDDのLCDテレビは(笑
コメントへの返答
2010年12月2日 20:14
マジですか。。汗

朝のニュースと夜の秋元キャスターを見るくらいなんです。笑
2010年12月2日 0:18
うちは昨年の秋に液晶に買い替えましたが、それまでのブラウン管29インチが
天寿を全うしたから、が理由。 ソレ以外の理由なし。

エコポイントは付きましたが、それまでのテレビが壊れなければ買い換えた
可能性はゼロ。

フォレを買ったときにはその前月まではキャンペーンの大幅値引き期間。
その翌々月には補助金や減税など盛りだくさん。

金も無いくせにこうした『お得な』キャンペーンに乗ることが出来ない人生です。


『面倒くさい』が先に立ちます。

どれほどお得なキャンペーンであっても必要の無いものを買うことが最大の無駄使い、
と思っています。
コメントへの返答
2010年12月3日 0:30
説得力ありますね。^^

世の中、地デジ地デジと騒いでいる中、何処の家のリビングにもデーンと巨大な薄型テレビが置かれだし、そこに12月でポイント半減と言われて少々焦ってしまいました。

欲しいか欲しくないか、必要かどうか、まずはそこですね!

このブログ書いて良かったです。
2010年12月2日 2:49
夏にLEDのTVに買い替えました。色々と理由が重なったので。
子供の画面を叩く事は家も考えていました。でも画面を保護するカバーが売っているのでそれで何とかなっていますよ。


でもまだアナログ受信です(笑)それとエコポイントまだこね~って感じです。
コメントへの返答
2010年12月3日 0:38
価格.comで値段推移を見ると、11月末は逆に値上がりしてますから、良いタイミングですねー。

画面保護カバー、良い情報聞けました! 画面強度を考えてプラズマTVも見て回ったんですよ。

よく考えると、あまりTVは付けても見ないんですよねー(爆)
2010年12月2日 8:25
地デジのチューナーを2台買いましょう!
今なら、1万前後で2台買えるんじゃないかな?

エコを考えるなら、廃棄をしない事が一番と考えます。
と云うことで、我が家は薄型TVは有りません(爆
コメントへの返答
2010年12月3日 0:45
AJさんちも薄くないんですね。(^o^)/

最初はチューナー買うならTV買い換えを選ぶつもりでしたが、チューナーで十分かもしれません。

あるいは、これは脱TV生活のきっかけになるかもしれません(笑

「エコを考えるなら・・・」ホントにその通りですね、どうしてエコポイントなんて名付けたんだろう・・
2010年12月2日 10:12
我が家は土曜日テレビが来ます^^
チューナーだけ買って、テレビはそのままって手もありますよね!
↑AJ5さんが先におしゃられてた^^;
まだまだブラウン管には勝てないらしいですし。
コメントへの返答
2010年12月3日 0:51
お! 買いましたか! レビュー期待します。

我が家にとっては、必要ないものを買わせる政策としか感じられません。

インターネットができるなど、TV以外の付加価値があれば購入意欲が湧きそうです。

ブラウン管が優れている点って? サクサク動くところ?
2010年12月2日 12:43
買いたい衝動が止まらない時が、買い時ですね(^.^)
コメントへの返答
2010年12月3日 0:55
・・・その通り、ズバリ簡潔なコメントで、何も言えません。^^;

確かに、欲しくてたまらない時は少々高くても買って幸せですね。
2010年12月2日 16:43
まっちゃんナイス!!

その通り。エコカー減税なんてしらね~ エコポイント?もらってどうする??(笑

欲しい時に本気になって探したほうが安く買えます。
現に、ヤマダで69000円で売っていた食器洗い機を35000円で
買ったおサルもいますからね~(笑

あ、テレビは高画質なのいいですよ~ いま売っているブルーレイのエッチ~のはヤバイッス(笑
コメントへの返答
2010年12月3日 1:11
まっちゃんが簡潔に纏めてくれました。

食器乾燥機はすごいですねー。キョンちゃんの買い物テクは凄いです。今度教えて!

えっちーのはPCが高画質なんで大丈夫です(自爆)

プロフィール

「ベイブリッジでの闇取引」
何シテル?   09/26 09:25
福岡(18年)→ 大阪(11年)→ 横浜(4年)と北上中。 2008年11月からフォレスターSH5A XS トパーズゴールド(稀少色!?)に乗り始めました。車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

波乱の阿蘇・接待サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:51:10
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 00:28:32
PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 13:45:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年11月から乗り始めました。坂道では力不足を感じる時がありますが、乗れば乗るほど ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
父から譲り受け、2008年10月まで乗っていた車。フォレとは性格が違いますが、愛着の湧く ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation