• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORICKのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

スタッドレス ゲット

スタッドレス ゲット先週土曜日、スタッドレスタイヤに交換しました。

なんとなんと、その2日後の今日、神奈川県は大雪ではありませんか!?
ギリギリセーフ!!でした。





初めてのスタッドレス、スキーもしない自分に本当に必要かどうか悩みに悩みました。

高価で、使用期間が短く、置き場所に困る!!

こんなものとうまくつき合っていけるかどうか迷いました。
おまけに春までにはキャンプのための「ルーフボックスも購入したい!!」
他にも欲しいパーツがゴニョゴニョと。。。

神奈川組のみなさんにも様々な意見をいただきました。
ただ、私は、今シーズン残り2ヶ月のために新品は購入できないと思いました。
オークションで購入したいけど、キョンザルさんが購入したタイヤを基準に考えると、
狙ったものが想像以上の高い値で落札されていき、唖然としながら、
一月の終わりが近づいていく。。。

そんな中、
中古のブリザックREVO1の比較的状態が良いと思われるものを12000円で購入しました。2006年製ですので寿命は短いと思いますが、
今シーズン「お試し」で使ってみて、スタッドレスとの生活が許せるかどうか判断するのに丁度いいと思いました。できれば来シーズンまで使いたいですが。。。

安かろう悪かろうとの意見を頂きましたが(笑)、
嫌になった時は捨ててもそんなに心は痛まないと思うと、気分が楽になりました。
期間に余裕のある時に、良いものを吟味することにしました。



タイヤの送り先を作業屋さんに指定しましたので、
タイヤ交換日当日に、作業屋さんにてタイヤとご対面することになりました。
残り溝は7mm程度、ゴムは柔らかいと思いました。

「まだまだしっかりしたタイヤですね」
とショップの兄ちゃんに励ましてもらいました。笑

Posted at 2010/02/02 03:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年01月30日 イイね!

仕上げはおとーぅさーん♪

仕上げはおとーぅさーん♪ホイール塗装作業、最後の仕上げです。
クリア塗装したホイールをコンパウンドで磨き上げます!

ガリ傷補修したのは3本。
最初は補修部分しか塗装せず、ぼかしを入れてましたが、
細かーいところが気になってしまい、
結局最後は、リムをほぼ全周塗ってしまいました。。。笑

こだわって塗っていると、物を上から落としたり、当ててしまったりしました。
そこをやり直したり、今度はやり直した塗装のムラが気になったりして。。。


自己採点で70点の完成度です。



最初の勢いは良かったのですが、引き際に反省点あり、でした。

未塗装のホイールが一本ありますので、塗装した3本と並べて嫁に見てもらいました。結果は、リビングの明かりでは未塗装ホイールは当てられませんでした。
安心しました。
やるじゃんオレ♪

タイヤはすでに作業屋さんの所に着いているそうです。
本日、スタッドレス装着します!

つい先ほど気付いたのですが、タイヤの保管場所を準備しておくのを忘れてました(汗
とりあえず子供部屋とベランダを占領?。。。汗


# ともさん、塗装のアドバイスありがとうございました!
Posted at 2010/01/30 03:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年01月21日 イイね!

ホイールゲット

ホイールゲットスタッドレスタイヤ用のホイールを購入しました!
お友達にアドバイスを頂きながら、
すっごく悩みに悩んで、
決まったのがWedsのアルミホイール17インチ。
色はハイパーブラックというのか、ガンメタというのか、、、
似合うかどうかは別として、悩んだ期間、すごく楽しかったです。




ネットオークションで購入しました。
中古です。
歪みなど致命的な傷はないのですが、傷が少々。。。
1cmから4cmほどのガリ傷が所々にありました。
もちろん、コレは承知で購入したのです。
最初は、足回りだし気にならないかなと思ってましたが、
見れば見るほど傷が大きく見えてきて、、、、、、

気付いたら、手にヤスリを持ってまして、、、
やっちゃいました。補修工事

途中で、後悔しましたが、引き返すわけにもいけません。
突き進むのみ!

写真左は無補修ホイール、右は補修、塗装したもの。
ほぼ終了に近づいてきてますが、
まぁ、パッと見た目はわからない程度には治ったと思います。
後日、クリア塗装をもう一度行い、コンパウンドで磨いてみようと思います。
Posted at 2010/01/21 02:55:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年12月29日 イイね!

さて、明日は

年末の洗車して、スーパーオートバックスにでも行ってみるとしますか。


今年の夏終わり、クスコのフロントタワーバーを付けました!
横浜で付けて、高速に乗る予定だったのですが、
うまく付けることができず断念(左右を分離せずに付けようとした)
大阪に持って行きました。

嫁にはタワーバーのことは内緒にしてたので、スーパーオートバックス道意店の駐車場で息子とこっそり付けました。

帰宅後、
「お父さんと何してきたの?」という嫁の言葉に対して息子は、
よいしょ、よいしょ、グリグリと何かの真似をしてます。
タワーバーをエンジンルームに運んだり、レンチを廻している仕草をするのです。
嫁「それなぁに?」

適当に誤摩化しました!

そうだ! 明日は、道意店に行ってみよう!
Posted at 2009/12/29 19:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年12月28日 イイね!

DNA導入!

DNA導入!キョンザルさんから譲り受けたアンダーガード。
やっと取り付けました!
無事、トパキョン号のDNAを導入することができました。

イカつくなった気がします!
嫁は「ライオンみたい」と言ってます。
初めて整備手帳なるものに記録してみました。





ステンレス製ピラーパネルはまだ検討中。
これは表面が鏡面処理してあり、鏡のようであります。
私には眩しすぎる?と感じているので、裏面を表にしてみました。
アルミホイルの表と裏の関係と同じです。

とりあえず、後ろだけ張ってみました。リアのみは中途半端かなぁ?

どちらのパーツも超強力両面テープ3Mを使うと剥がすのが困難になるので、ニトムズブチルテープを一部にだけ張って様子をみることにしました。

ピラーパネルは走行中に落とすと大変なので、そこはちゃんと気をつけてます(笑)






Posted at 2009/12/28 02:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「ベイブリッジでの闇取引」
何シテル?   09/26 09:25
福岡(18年)→ 大阪(11年)→ 横浜(4年)と北上中。 2008年11月からフォレスターSH5A XS トパーズゴールド(稀少色!?)に乗り始めました。車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

波乱の阿蘇・接待サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:51:10
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 00:28:32
PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 13:45:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年11月から乗り始めました。坂道では力不足を感じる時がありますが、乗れば乗るほど ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
父から譲り受け、2008年10月まで乗っていた車。フォレとは性格が違いますが、愛着の湧く ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation