
二人目の子供が横浜の家に来てから、なんやかんや家では忙しく、日記を更新できる機会が減った今日この頃です。
先週の日曜日、ゴニョの次の日、エンジンオイル交換しました。
オイルはいつも5000km単位で交換してますが、今回は6000kmまで走りました。
一人でオイル交換しに外出するのも気が引けるので、とりあえず家族をどこかに連れてい行くことに。
宮が瀬方面か茅ヶ崎海岸か迷いましたが、お昼になっていたのでどちらも却下。
ほんで横浜本牧の海の見える丘公園へ行きました。

晴れていて気持ちがよかった。

灯台は宇宙ステーションみたいです。

そのまま中華街に乗り込み、行列ができていたお店で肉まんを食べました。
初めて車で中華街に乗り込みました。
そして、やっとSABみなとみらいへ。
今回入れたオイルはコレ。
スピードマスター5W−30 全合成油。
ついでにオイルフィルターも純正クラスよりもちょっとだけ良いやつにしました。
今までのオイル交換履歴は、
純正 → (2900km) 純正 → (7800km) BP MOVE 5W-30 → (12400 km) BP MOVE 5W-30 → (17250 km) Speed Master 5W-30 → (23450 km,今回)Speed Master 5W-30
スバル純正からBPに変えた時、加速の変わり様に驚き、それからオイル交換が楽しみになりました。ただし、BP→BPの時は変化はあまり感じませんでした。
しっかりと5000km近く走ってもヘタらずに持ってくれたんだと思ってます。
今年の夏、Sunoco Suvelt 5W-40に交換したかったんですが、
SABの店員がしきりにスピードマスターを薦めるので、モノは試しと採用。
交換した瞬間、車が重たく感じました。しかし燃費計はみるみる上昇、BPに比べて1km/Lほど良くなりました。1000kmほど走ると重たさを感じることもなくなり、むしろトルクフルになった気がしました。楽しくて仕方ありませんでした。
今回、再びスピードマスターへ交換。再び重たく感じます。
なんだか、ちょっと後悔してきました。前回もこの後悔はあったんですが、あのトルクフルな変化が起きたのは確か10月頃。
みなさんがそろってフォレの調子が良くなったという季節だったはずです。
Posted at 2009/12/11 20:22:18 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記