
この写真はウチの駐車場です。
わかりますか?
気分も晴れて来たので書くことにしました。
先月、職場の秘書と愛弟子2人を敵に回してしまいました。
どちらも女性、別件です。滝汗
今は、なんとなく解決したハズですが、
この時は、年度末の忙殺されそうな時期も重なり、
やること成すことすべて裏目に出ている気がして、
人間関係の精神的ストレスから夜は寝むれず、寝不足の日々が続いていました。
大切なプレゼンを控えた前の夜、
「ノリックさんは私を辞めさせるつもりですか?」
なんてメールが入っていました。
そんなことさらさら思ってもなかったのですが、
思い詰めた愛弟子のメールから感じられるお互いの意識のズレにショックを感じ、
とうとうその日は一睡もできませんでした。
翌日の夜11時頃、大役のプレゼンも済まし、
疲れきった体で運転して帰宅してました。
一睡もしていない私は、晩飯は簡単にラーメンで済ませたいと思い、
環状二号線沿いのラーメン屋に寄ることにしました。
店の駐車場に入るために、左のウインカーをあげて減速すると、
後ろから頭の悪そうなクラクション音が!
片道3車線の大きな道路なので、追い越せばいいのにです。
駐車場は歩道を跨いで入らないといけません。
クラクションは無視してゆっくり入りました。
店の駐車場に入るには、歩道に立てられたポールが少し邪魔なのですが、
この日は、一台先に止まっていたので、どう入るか迷いました。
左に入った後も、しつこく鳴らされたので、
私の頭も沸騰して、窓を開けて顔を出しました。
そして「やかましか〜!」って怒鳴りました。"心の中"で。笑
およそ7秒間の睨み合いが続いた後、●ル●オは過ぎ去って行きました。
俺が何か悪いことしたか?
ムカムカして悪い気分のまま、前進した瞬間、
ゴン!!
ぶつけてしまいました。
歩道に入る時は目に入っていたポールが
フォレの影に入った時に、熱くなってしまったのです。
ブレーキ踏んで振り向いたその数秒で、
障害物の存在を忘れてしまいました。(泣)
これはその時の絵です。
ついに保険を使うことにしました。
私が部下を怒らせたのは、私の「口」(言葉)が発端だったことが、
後日、本人とゆっくり喋ってみて分かりました。
そして今回ぶつけたことは、ちょっとした「音」に腹を立ててしまったのが原因です。
翌々日、凹んだフォレで
日光に行くハメになりました。
見ザル言わザル聞かザル、
この日光の猿達の彫刻を見て、じんわり深〜く考えさせられました!
また、よくいろんな神社に書かれている俗に厄年と言われているものは、
私は数年先に来るみたいですが、
日光東照宮には他の厄年もいろいろ書かれており、
今年は、そのマイナーな厄年に当てはまるそうです。
職場でのもめ事や事故のことと厄年の二文字を当てはめてしまいました。
気を引き締めなければいけませんね。
クラクションの兄ちゃんの前でぶつけなかったことが、
唯一の救いであったことは言うまでもありません。。。
Posted at 2010/04/07 20:11:23 | |
トラックバック(0) |
悩み | 日記