• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORICKのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ?スタッドレスを履いてから、約10日経ちます。
行動範囲が広がりました。

現在、900 kmくらい走行しました。






ひとつ気になることがあります。
片減りです。それも右後ろのタイヤだけです。
トップの写真がそれです。

一週間前のREDさん迎撃オフの時に(この時、約400 km走行後)、
Sonarさんにもこの片減りを指摘されたのですが、その時は、「中古ですので、前からの片減りだと思います」と答えました。

後日、よく見てみると、確かにエッジの削れ方が異常です。
削れてます!!

購入した時は、こんな状態ではありませんでした。
こんなのだったら、私でも気づきます。


↓他の3本はこんなもんです。



↓対して、リア右のタイヤです(トップと同じ写真)。



スタッドレスが削れやすいといっても、ここまでなるんでしょうか?
乾燥道路ばかり走っていますが、減り方が異常に偏っています。
特別な原因があるとしか思えません。

私の運転の癖でしょうか?
確かに、右折の時はコンパクトに曲がろうとして、
右後ろに負担がかかっているような気もします。

それとも、
大雪の日に、芝生の広場の上で20分ぐらいドリドリやったせいでしょうか?

もしかして、アライメントが大幅に狂っている?



とりあえず、どこかでチェックしてもらおうと思います。



問題がなかったらどうしよう。。。
スタッドレスの場合、方向性があるのでローテーションも限られるだろうし、
今期でオサラバか!?


追記:右折じゃくて、左折でした。
Posted at 2010/02/11 00:21:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2010年01月09日 イイね!

ヌコ様、ご勘弁を!

ヌコ様、ご勘弁を!最近、エンジンルームを開けるとため息がでます。
ヌコ様の足跡が、ベッタリ付いているのをよく目にするからです。

○トップの写真はその現場
(エンジンルームも汚いですが。。。)
(もっと分かりやすい写真があったのですが、行方不明に。残念)






SHのNAはエンジンルームに空間が多いから、ヌコ様が侵入しやすいんでしょう。
走った後は温かいんでしょうね。

新たなエンジンパーツとして、嫌がる薬剤(猫除け)を設置しようかとも思いましたが、まだ放置したままです。

きっと犯人はこいつです!



うちの周りでよく見るお方です。
どこかのぬこ様と違いフテブテしいでしょう!?

今朝も足跡がありました。
最近、私も開き直ってきて、心の中でこう叫んでます。苦笑

ヌコ様、いらっしゃーーい!
Posted at 2010/01/09 00:53:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2009年12月28日 イイね!

川崎大師へ

川崎大師へ川崎大師へ行ってきました。
この時期の川崎大師は、正月の混雑からは想像できないくらい閑散としておりました。ある意味、この時期はゆっくりお参りできていいのかもしれません。


何をしに行ったかと言いますと、
厄払いをお願いしに行ったのでございます。
「車に関係する嫌な出来事」が多かったです。単に不注意なだけなんですが。。。苦笑





今年の車事件、ワースト3!


第3位 繰り返す交通違反
ペリー来航記念公園にて、周辺に駐車場がないので、公園前の道に停めてペリー像の写真撮っていたら、ミドリムシがマイフォレの写真を撮ってました。
こんなところでやらんでも。。。 道路は広いし、交通量むっちゃ少ないやん!

また、右折禁止の所を気づかずに曲がって、隠れていた警官に捕まったこと、新横浜1回、金沢八景1回。その他もろもろ。。。書きたくない。 
一年間にここまでは。。。かつて今までこんなに集中したことはありませんでした。

修正:ペリーがペルーになってました。


第2位 繰り返しフォレをぶつける

嫁がフロント左をぶつけた(修理済み)のと先日のリアバンパー(まだ修理してない)。その他小さく2箇所(板金済み)。



川崎大師で有名な葛もちサンデー。











第1位 ベランダからクラスター爆弾投下

私はマンションの4階に住んでます。ベランダの下には一台だけの駐車場があります。
モノを落とました。いや投げたという方が正しい。

6月、富士ふもとっぱらにキャンプに行きました。トップの写真はその時のもの。
写真の通り、霧がスゴかったんです。タープがびしょ濡れになりました。
帰りは東名高速の大渋滞にはまり、帰宅したのは午前0時、疲れきってました。。。

ちゃっちゃとタープの幕体をベランダに干して寝るつもりでした。
幕体は5メートルくらいあります。
ですから、ベランダの床から、物干ザオを跨いで、2メートルほど外に垂らすつもりでした。

幕体といっしょに巻いてあるポールを引き抜きました。
ポールを抜いても、濡れたタープ。さすがに重い! そう思ってました。

午前0時、せーの「ほい!」
クルクルと丸めて畳んであったタープを、物干竿を跨いでベランダの外へ!
(今振り返ると、この行動自体が危険きわまりない。。。)

幕体が外に向かってバラバラと広がっていく瞬間、「チャリン」と音がしました。
真っ青になりました。すぐに思い出したからです。
いつもはしないのに、なぜかこの時は、一緒にペグ(杭)とハンマーも中に入れて畳んでいたのです。ポールだけを抜いて満足していました。

気づいた時はすでに遅し。3秒後、「バーン」
夜中にものすごい爆音が響き渡りました。足がガクガク震えてました。
直径0.8 cm x 長さ30 cmの鉄製ペグ 8本とそれを打ち込むハンマー1本が入った袋を上から落としてしまいました。。。
袋は空中で中身を吐き出したのか、もしくは落下した際に吐き出したのか、中身がバラバラになって散らかってました。
そう、「クラスター爆弾」です。

上から覗いても確認できるくらいに、
下の車、マツダデ○オの天井はデコボコになってました。

30秒くらい放心状態になった後、下に降りたら持ち主も放心状態。

修理は、マンション保険が適応されて良かったものの、それ以上に
下に人がいなくて本当に助かりました。

人に当たれば、命を奪っていたでしょう。
我が息子のような小さい子も住んでいるのです。
自分のやった愚かさにあきれてしまいます。

しばらくは、タープを見るのも嫌になり、
今年のキャンプは、これが最後となりました。



どれもが、私の不注意、うっかりミスです。

厄とか運とかのせいにしてはいけないんでしょうが、
今年はやけに多かったうっかりミス。
判断力が鈍かった年でした。

うっかりミス、馬鹿にしちゃいけませんよね。
大事故を引き起こします。

本当に自分が嫌になりました。
ここまでうっかりさんだとは思いませんでした。

そしてマイフォレに厄が付いていないかも真剣に疑いました。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。












でも、

フォレは皆さんとの出会いを与えてくました。

新しい子供も生まれました。

もしかしたら、大事故にならないように警告してくれたのかもしれません。



川崎大師さま、厄は今年すべて洗い流しました。
来年は「うっかり」しませんように!






Posted at 2009/12/28 03:17:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2009年12月17日 イイね!

やっちゃった。。。

実は今、心が凹んでます。
先日、やってしまいました。

ダイソー100円チューニングでパワーアップしたマイフォレ。
浮かれた気分で運転してました。

自宅前にてバックしながらハンドルを切り返してたら、
コン!!

腰下の高さのポールに当ててしまいました。
恐る恐る見てみると、真っ青になりました。
音から想像した以上に。。。
被害は大きかったです。


左後ろの美しいヒップラインがやられました。



車も心も凹みました。。。。

年末の余計な出費です。
ここは板金は難しそう。交換かな?
あぁ〜〜〜私が未熟なために。。。
ごめんよぉ。


嫁さまは何も言わず、いっしょに悲しんでくれました。
もし嫁がブツけたら、私は激怒していたかもしれません。
あぁ、出来た嫁だ。

ただ一言、「ルーフボックスはやめようか。」


Posted at 2009/12/17 12:42:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2009年10月30日 イイね!

自動車保険更新

あと2日でフォレを納車してから1年経ちます。
早いなぁ。。。

フォレスター契約後、D担当者のお願いを聞いて、
前車のエース保険から東京海上に移りました。
その代わりとして、他社のセキュリティー装置(工賃)や
バックカメラ、ETCなどのオプションを無料で付けてもらいました。
商談後の悪足掻きでしたが、言ってみるもんでした。
1年経つのでまた安い保険会社に変えるつもりです。

エース保険は、最初は安すぎて不安だったのですが、前者ラシーンがラジエーター破裂で走行不能になった時は30分以内でレッカーが駆けつけてくれたこともあり、
私の中では信頼できる保険となってます。
電話の応対は、チューリッヒなんかと比べると少し不安になるんですがね。

でも今、他社の保険もネットで見積もりしています。
エース保険より安いところは見当たりませんが、、、

気になることは、年間予測走行距離で保険代が大きく変わってきます。
距離を少なく見積もってもいいのかな?
走行距離が予想より大幅に変わると契約上まずいのかな?

Posted at 2009/10/30 00:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悩み | 日記

プロフィール

「ベイブリッジでの闇取引」
何シテル?   09/26 09:25
福岡(18年)→ 大阪(11年)→ 横浜(4年)と北上中。 2008年11月からフォレスターSH5A XS トパーズゴールド(稀少色!?)に乗り始めました。車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

波乱の阿蘇・接待サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:51:10
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 00:28:32
PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 13:45:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年11月から乗り始めました。坂道では力不足を感じる時がありますが、乗れば乗るほど ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
父から譲り受け、2008年10月まで乗っていた車。フォレとは性格が違いますが、愛着の湧く ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation