2009年11月06日
出産のため、嫁が長男と大阪に帰省してから早3ヶ月。
下の子が無事に生まれ、一月たったので、
明日大阪までフォレで迎えに行きます。
インフル対策のため、公共交通機関の使用は遠慮しました。
長くて早かった3か月。久しぶりに独身生活を楽しみました。
嫁に見られちゃいけないものもこの機会にようやく捨てることがでました。
もっと、やりたかったこともあるけども。。。
家族がいないのも寂しいが、この生活が終わるのも寂しい。
これから休日は、しばらく家族のために使います。
さぁ、気持ちを切り替えて、家族の受け入れ態勢を作らなければ!
今からベビーベッドを組み立てます。
ベッドのシーツも取り替えよう。
真夜中に洗濯します。一人で唱いながら。溜まってるなぁ。。。
そして、明日の夜は大阪へ出発だ!
Posted at 2009/11/06 00:18:25 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 日記
2009年10月26日
先週は、出張で大阪・神戸に行ってました。
今回は仕事優先だったので新幹線を利用。
実は今、嫁が出産のため実家の大阪に帰省していまして、
私は度々、フォレにて大阪ー横浜の往復をしてます。
8月から現在まで、6往復。
一往復約1000kmとするとこの3ヶ月で6000kmの走行。
8月以前も家族で3回往復したことがあるから、
全走行距離21000kmの約半分を横浜ー大阪間往復で占めていることになる。
燃費は、ぶっ飛ばすと12.5 km/L、
シルバーウィークの混雑で平均95 km/hの時は17.0 km/Lと記録を出しました。
90〜12○ km/hの走行で 14.0 km/Lは出てます(最近)。
休憩入れて6〜7時間の走行になります。
最初は疲れてましたが、最近はこの距離の走行は慣れてきました。
夜、渋滞の時や疲れた時はサービスエリアにて、
後部シートを倒しエアマットをセットして車中泊することもありました。
車中泊はこれまた楽しいひと時。
車の中で電池式ランタン使ってキャンプ気分が味わえる。
長距離を走るたびに思うことは、NAなのでレギュラーガソリンがうれしいこと。
まぁ、そう思うように心がけるようにしていると言った方が正しいかもしれませんが。。。
車に手を加え始めたのも嫁が帰省した8月から。
これチャンスとばかりに、スロコンやタワーバーを着けました。
おかげで充実した休日が過ごせた(笑)
無事出産し、もうすぐ横浜に戻ってきます。
8Pアーシングへの興味が残されたままです。
Posted at 2009/10/26 21:58:01 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 日記