• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORICKのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

SonarさんForeputer号 試乗インプレ(長文注意)

憧れていたSonarさんのフォレに乗ることができました!

Sonarさんと私のフォレスター、どちらもXSのA型4ATです。

私が理解している範囲で、2台の大きな違い。
【Sonar号】:
16インチスタッドレス、8Pアーシング、ATアース、クスコパワーブレース

【マイフォレ】:
17インチ純正夏タイヤ、Pivot3-drive、熱稲妻コンデンサー(笑)

フロントタワーバーは両フォレに入ってます。

同じNAで乗り比べるのは、面白いですねぇ。
パワーブレースの感覚は直線コースだったためか分かりませんでしたが、
感じたのが加速感の違い。Sonar号は「滑らか」です。

Myフォレはスロコン装着以降、もっさり感がなくなり、不満な点が7割解消されました。ちなみにほとんどモードSP4。発進時、クンッと勢い良く動いてしまう時もしばしば。ATモード時にて2500rpmを越える時、回転数が勢い良くあがるので、ドッカン加速してしまう時も多々あります。これはこれで面白いのですが、これは単にギアを一段下げられているだけであります。
ただし、2、3速に固定して引っ張る時には楽です。

一方、Sonar号、ATモードでスッと出て、さらにアクセル踏むと、スーーッと伸びて行きます。ものすごく自然です。2500rpmの谷間はほとんど感じずに回転数が上昇します。マイフォレよりもジェントルでありマイルドであります。ギアが切り変わる瞬間のショックもありません。踏めばスーッと回転が上がっていきます。
これがアーシングマジック!?

言葉を借りて、2500rpmの落ち込みを谷間と表現しますと、
Sonar号は谷間に「橋」を架けて渡る感じです。
マイフォレは谷間を「棒高跳び」で越えてます。

Sonar号は「スーッ」っと、マイフォレは「グイン」と谷間を越えます(回転数の上昇に伴ってギアが下がっているだけ?)。荒々しくぎこちなささえ感じます。時にはスロコンが開けたアクセル開度に車速が着いて行ってないと感じることも。。。

Sonar号の乗り心地、いやぁ、これがNAの特性を生かす方向だと思いました。
もはやSonar号にスロコンは必要ないですね。
同乗者に気を配る大人の運転ができます。

Sonarさんがマイフォレに乗った時に言った言葉。
「スロコン、もっと凄いかと思った。。。」

えっ、やっぱりそう思います!?
確かにそうなんです。みんなPivot3-driveは凄いと言ってますが、
実は、付けた当初、期待しすぎたせいかもしれませんが、私もそんなに感動しませんでした。実際、SP7でもそんなに運転しにくいと思いません。
アクセルを踏む量を一定に保って、スロコンのモードを変えて行くと、確かに違いは分かります。多くの方がSP2や3がちょうどいいますが、
私にはモノ足りません。でも言われている燃費の落ち込みもありません。
私、スロコンの初期設定間違っているのか?

いや、多分Sonarさんのセッティングがいいんでしょう。
結局、アーシングSonar号と比べると、スロコンフォレの優位性を感じることができませんでした。

ただ、Sonar号の燃費計に表示されている7 km/L台の数字がちょっと気になりましたが。。。

帰り道のワインディングでは、Sonar号に着いて行くのは精一杯。キョンster号に追いつけないのは、諦め着きますが、Sonar号に置いてかれるのは、ちょっと悔しい。Sonarさん、速い速い。そして美しい…
この差は、コースの慣れと運転技術の違いでしょう。

SP7で帰りながらアーシング導入することを心に誓いました。
いや、その前にもう一度、試乗させて下さい! 笑
そして、他のスロコンNAフォレに乗ってみたい! ハマコさん、神奈川に遊びに来ませんか? 笑
Posted at 2010/01/28 18:11:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年01月28日 イイね!

招集

私は、Sonarさんブログのファンでした。
マイフォレを購入して間もない頃、みんからの存在も知らず、ネットでSH関連の情報を探していたら、
Sonarさんの以前のブログに出会いました。みんカラじゃないやつ。
    

これが私のつぼにハマり、毎日更新が楽しみで楽しみで。
笑い転げながら嫁に見せたこともあります。だから初めてSonarさんに会った時は、
まるで芸能人と会ったような感覚で、横に立っていると緊張しました。爆笑
まぁ、あんまり書くとストーカーっぽく思われるので、やめますが、、、

さてさて、王室食堂にて、神奈川組。
発端の組長とbskurosanさん、キョンザルさん、Sonarさんとのプチオフです。

そのあと、Sonarさん、キョンザルさん、私3人でドライブ。
キョンザルターボ、いいねぇS#。ドロドロ。

そして、
あの憧れだったSonarさんのフォレプター号を運転させていただきました!!!
インプレはまた後で。

キョンster号の試乗は丁重にお断りしました。
だって、きっとNAに無理なパワーを求めてしまうだろうし、
ハマコさんみたいになるかもしれないし。。。笑


追記:リンク先をSonarさん過去ブログのトップページに変更させていただきました。
Posted at 2010/01/28 04:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月15日 イイね!

どなただろう?

どなただろう?写真は関係ないです。

昨日、深夜0時頃、東神奈川近辺にて、
SHクラブのステッカーを貼ったルーフレール付きダークグレーのXTと1、2kmほどランデブ〜しました。こういう状況は初めてだったので嬉しく思いました。

ナンバーからすると東京西のほうの方かな?
Posted at 2010/01/15 01:23:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月30日 イイね!

迎撃されました。。。

迎撃されました。。。Sonarさんの宣伝のおかげで、REDCRIFFさんとテルおじさんからの迎撃、、、
いや、お二人がSABにお越しになり、念願の関西組とお会いする機会を得ることができました!







最初に登場したのはREDCRIFFさん。
REDさんのフォレは私と同じNAエンジンとは思えない違う音がしておりました。マフラーのせいでしょうか?  あの音惹かれます。。。(笑)

ジロジロ眺めていたら、なんなら一周乗ってくる?というお言葉。
初対面で、いきなり目の前でエンストさせると印象が悪くなるので、ご遠慮いたしました。苦笑

しばらくすると、テルおじさん登場。背が高い!
お二人のフォレは、神奈川組と方向性が違う? よく分かりませんが、異なる雰囲気を感じました。


緊張詰めの私を、気を配って頂いたと言いますか、悪く言うと馴れ馴れしさ、これが大阪人のいいところ♪ フレンドリーに対応してくれ、お二人ともとても気さくな方でした。

お二人のコテコテの大阪弁には、全く抵抗なかったのですが、 車関係の会話は、たまに宇宙語のような理解できない単語が飛び交い、ついていけない部分がございました。(苦笑)




あ、そうです。
キョンザルさんの次フォレのことで、キビしい質問攻めに遭いましたが、なんとか守り通せたはずです。 この時ばかりは、怖いお二人でした。。。笑

嫁から呼び出しを喰らい、私は短時間で引き上げなければなりませんでしたが、
この師走の暮れの忙しい中、本当にありがとうございました。
これで今回の任務達成、神奈川組に帰還許可をもらうことができそうです。

今日までお仕事のあしぼんさん、残念でした。次回よろしくお願いします。



帰り道、やっぱりREDCRIFF号に乗せてもらえば良かったと後悔しながらマイフォレを運転しました。
Posted at 2009/12/30 18:59:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月29日 イイね!

関西組フットワーク

神奈川組の忘年会?反省会?がまたあったようですね。
参加したかったですが、関西に来たので無理でした。

神奈川組のフットワークの軽さは、他には追随を許さない軽さだと感じております。

関西組のフットワークはどんな感じなんだろう。。。??


追記:いや、そんな年の瀬に、深い意味はございません。
コメントのノリから、ふと思っただけです。




Posted at 2009/12/29 05:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ベイブリッジでの闇取引」
何シテル?   09/26 09:25
福岡(18年)→ 大阪(11年)→ 横浜(4年)と北上中。 2008年11月からフォレスターSH5A XS トパーズゴールド(稀少色!?)に乗り始めました。車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

波乱の阿蘇・接待サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 02:51:10
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 00:28:32
PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 13:45:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年11月から乗り始めました。坂道では力不足を感じる時がありますが、乗れば乗るほど ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
父から譲り受け、2008年10月まで乗っていた車。フォレとは性格が違いますが、愛着の湧く ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation