ひいろさんからキャンプのお誘いがありました。
千葉洗車隊、磨きの鬼隊長、ぜったいひいろさんです。
話を聞くと、ひいろさんのキャンプスタイル、
キーワードは
「食」。二つ返事でOKしました。笑
ひいろさん、「磨き」とは別に「食」にもコダワリがありそうです。
ドライブ嫌いな下の娘(10ヶ月)のために、近場の富士近辺がいいと我が家のわがままを聞いて頂き、同時期に
てつ社長も西湖でキャンプしているとのことで、私たちも!!と推しました。
NORICK夫婦&子供2人、ひいろさんご夫妻、そして助手のブルさん
そなさんも日帰りで参加することとなり、
厨房ひいろ in 西湖が開店しました!
8/15、朝一で到着したそなさんから、
「西湖はイモ洗い状態」との入電!大汗
一時間後に我が家も到着。確かにすごい混みよう。
「なぜここを選んだ!?」とひいろさんのヤジに絶えながら、設営開始!汗
早々に厨房ひいろの開店です!! 中央が助手のブルさん(# puruちゃんではない。笑)
お昼ご飯は、
「特製夏野菜カレー」
野菜に関する話題が出ると、ひいろさんの目つきが変わります。
主役は野菜!

![]()
野菜は焼くと甘みがでるそうです。
写真は子供用のカレー。なんと子供用と大人用を作り分けてくれました。
ありがとうございます!!涙
美味ければ自然と無口になります。笑
おなかも満足し、しばしの歓談。

翌日お仕事のそなさんは、日帰りです。
「休んじゃえ」とひいろさんの強い誘惑にも負けないそなさん。
みんなで、そなさんを見送りに♪

(写真左)ひいろさんの車体チェックが入り、緊張するそなさん
(写真右)
「またのご来店をお待ちしておりまーす」と深々と頭をさげるひいろ店長
そなさんレポは
こちら
せっかく水辺に来たから、息子と泳いで来たら?と優しいひいろさん♪
手伝おうとしましたが、
「味に影響するからあっち行ってろ!」って。。泣
お言葉に甘えまして、西湖で家族でひと泳ぎしました。
水も冷たくなく、気持ちよく泳げました。
サイトに戻ってみると、、
すでに、いい香りがしてます!!!
「牛タンの塩竈焼き」です。
美味い!!
こんな柔らかい牛タン初めてでした!!
一度、ダッチオーブン料理を味わってみたかったのです!!(感動♪)
そして、もう一品
「トウモロコシの丸焼き!」ゴールドラッシュバージョン
皮のままで焼く方が良いらしいです。こんなに甘いとうもろこし初体験!
美味しい所は真ん中。それを我が息子に与えてくれるひいろさん。
大人には恐いが(笑)、子供にはすごく優しい♪

立て続けにビールを飲むひいろ店長、だんだんと出来上がってきました(笑)
写真に入っている枝豆は、あの噂の茶豆です!!
うちも聖地巡礼オフの時に頂いてたのですが、
どこで仕入れた情報か、ウチの嫁様は、鞘の端を切り落とし酒で湯がいてしまったため、
皆の言う強い香りが半減してしまいました。
今回、ようやく、本当の強い香りを楽しむことができました!!
でも、猫まっしぐら!(社長のパクリ)
半分は息子の口に。。汗
食事を楽しんでいる最中。。
フォレの影に、何やら怪しい人影が!!! 片手にコッフェル(汗
匂いに釣られて、てつ社長の登場です!!(^0^)/
嫁子供いるのは、おかまいなく、、

エ○エ○トーク炸裂〜〜〜爆笑
1センテンス中に必ず一つは盛り込まれるエロワード。(冷汗
ウチの嫁は大喜びでした。
牛タンを食べながら、楽しい歓談が一通り終ったあたりで、、
社長
「おーい、みんな〜、そろそろ出ておいで〜!」
木の陰に隠れていた子供達が、ワラワラと出てきました。爆
ま、それは冗談ですが、
子供達が温泉から戻ると、火の番をしていたはずの社長が居ないので、
探しに来たそうです。^^
僕もすかさず手品で応戦。
子供達! 手品は種明かしをするのでなく、見て楽しむものですよ!!汗
楽しい交流ができ、
社長はお土産片手に、ご自分達のテントにお戻りになりました〜。
あれれ? 僕がモミモミ下準備したスペアリブは??(汗
社長〜〜〜(泣)
まだまだ食材はあるから、安心しなお客さん! と厨房のご主人。
「牛ヒレステーキ」
3Aのなんとかっていうランクでしたっけ??汗
その他にもカルビっぽい肉も焼いてくれましたが、
僕もだんだん酔ってきて、記憶が。。。汗
食べきれずに残しちゃった気が、、泣
すみません!
そのうち、、、ひいろさんの目は虚ろになり。。

ウチの息子とともに椅子の上で寝ちゃいました。。
ひいろさん、寝言で、
「枝豆が足りねぇぞ!!」
なんと、夢の中でもお仕事されていました。
ひいろさん奥様&助手のブルさん曰く、キャンプでいつも見る光景だとか。。笑
厨房の主人が寝てしまっても、うろたえることなく、

厨房ひいろは、夜中まで回転し続けました。
イタレリつくせりキャンプはまだ続く。。。
Posted at 2010/08/19 21:23:04 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記