
この記事を僕の母親が読んだら爆笑するでしょう。息子のパン嫌いを一番良くわかっていますから。
僕はおそらく純日本人もしくは純アジア人だと自負しています。
米を食べない日はないから…
豪州入りした昨日の朝からずっとパンばかりです。写真は本日の昼食です。テンション下降気味…
昨日の晩は、インド料理を食べましたがナンでした。
まぁ、豪州や欧米諸国に来るといつも感じる嫌悪感です。
旅先の食事は僕にとって、その国の印象を影響する大事なもなの。
豪州は、食べ物いろいろあるはずなんですが、物価がすごく高くて、1人でレストランに入るのは躊躇してしまいます。
1人で普通に7千円から1万円近くかかりそう。あとアルコールを置いているレストランが少なく、ワインを酒屋で買ってから持ち込む人をチラホラ見かけます。でも1人でボトルワインはのみ切れません。
ホント物価が高い!
例えば、歯ブラシ一本400円、ティッシュ一箱500円なり(^^;;
そんな中、缶ビール300円は安く感じます。
1人で入りやすい店を探すと、ピザ、トルコのケバブをよく見かけます。でも米じゃないので、あまり心踊りません。かといって外国で寿司屋には入りたくないです。(^^;
タイ料理も見かけます。タイは大好きですので、最後の手段にとっておきます(笑)
ラーメン屋巡りをしようとしましたが、シドニーのラーメンは、イマイチ評判悪いみたいです。
今晩は、多少値がはっても良いので、パン以外で美味しいものが食べたいです。誰か食べ歩きにつき合ってくれないかな~
Posted at 2010/09/21 13:06:43 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記