
そろそろコレに手をつけなければ…
息子が通う幼稚園は、1、2ヶ月に一度の割合で、父親参加型のイベントがあります。
明日もどこかに遊びに行きたかったのですが、幼稚園に行かなければなりません。
お父さん先生という自主活動イベントです。
何をやるかというと、
園児相手に父親達の特技を披露…^^;
木工、分解、ダンボール、豚汁調理などのコーナーがあるらしいのです。
木工コーナー担当になりました。
廃材でデカイものを作れとのこと。
金槌、ノコギリ、電動ドリル持参せよとのこと。
まぁ、面白そうなんで頑張りますが、
担当が決まったのが昨日のこと。
急なんですよねー。ハァ…
何よりも気が乗らないことがあるんです。
お昼、体育館で開催されるお楽しみショー、
そこでマジックの披露…涙
絶対にやらないと断言してたのですが、
息子が誇りに思えるでしょ!
との嫁のセリフに反論できずに…涙
で、スケジュール見せられたのが、やはり昨日の夜。ハァ…
ホンマにやるのって感じです。
準備もくそったれもない…
一度やると毎年呼ばれる恐れがあるのも、気が乗らない理由です。
学生時代のアルバイトで、幼稚園や保育園、子供会などで手品やったことがあるんですが、子供相手の手品って、物凄く難しいんです。
今回の相手が小学生高学年じゃないだけまだ気が楽ですが…
一番の問題は、自分も観客もシラフ…爆
まぁ、テキトーにやるわ♪と言ってますが、
性格上、頑張りそうです。涙
ウケが悪いと精神的ダメージが大きいですから。。汗
木工コーナーでグリル加工させてもらえないかな~(笑)
ハァ…ネタ考えよっと。
Posted at 2011/01/15 22:50:37 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記