• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸 ちのブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

最近気になるのですが、

最近気になるのですが、最近高速道路で気になる事。

サービスエリアで散見していますが、

黄色い内容物のペットボトルのものが駐車エリアに投げ捨てられている。とか、黄色い液体が漏れて流れている駐車エリア

カップ麺の食べ残しを駐車エリアに投げ捨てられているとか、

普通に駐車エリアにゴミが投げ捨てられているとか

駐車エリアに斜めに停まって(泊まる?)いる大きな貨物車

ここで言う駐車エリアは普通乗用車エリアの話ですが。

日本人てもう少し民度が高くなかったのかなと思ったりして、

それとも心が荒む様な状態なのか?
一部の人達の問題なのか?
政策の問題なのか?

ただ自分の思い違いかもせれません昔からこの程度だったのかも知れませんけど、歳とったのでそんな事が見える様になったのかも知れません。

知らんけど。
Posted at 2024/07/25 09:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

みんカラ歴15年。

みんカラ歴15年。7月20日でみんカラを始めて15年が経ちます!らしい。

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
何してたのかわからない間に歳をかさねる。

これからも、ダラダラします。
ただYahooのアカウントと連携しないとアカウント削除になったらフェードアウトするかも知れん。知らんけど。

それにしても、はやく涼しくならんかなぁとただ思う
Posted at 2024/07/20 20:29:12 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

ポルターガイスト?!

クーラーが勝手に動き出す。
と、おばあちゃんから連絡あり、
おばあちゃん鳥肌もんでびびっている。

ワタクシはてっきり違法電波では無いかと推測するも
電波の関係なら通信局に電話してみる。

電波障害ならそのクーラーだけでは無いだろうと職員さんが言われる。

確かに他のテレビや家電製品に異常は無い。

近所から同じリモコンの赤外線が飛んで来ているのでは、いや、窓閉めているし、カーテンも閉めている。
リモコンも隣の部屋に置いて赤外線が飛ばない様な状況ですが、1時間に一度位のペースで勝手に作動

もしかしたら、赤外線受光部の故障では無いか?と、
そう言えばリモコンは赤外線だった様な、

ならばエアコンのカスタマーに電話してみる。

そうすると、

なんと今のクーラーは親切な機能がある様で、高温防止(室温パトロール・室温ウォッチ)なる機能が存在する事を教えてもらう。

そして、問題なく解決した。

とんだポルターガイスト現象でした。

下はメーカーホームページのURL
https://www.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2990.html




Posted at 2024/07/04 09:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月01日 イイね!

ネズミさんのパソコンに買い替えた。

ネズミさんのパソコンに買い替えた。ここ数日蒸し暑さでめっきり参っています。
今日は久しぶりに油汗が出て気分最悪でした。

そこで話を戻して
現在まで愛用していたのが
SONY VAIO SVF152C16N、
9年前か10年前のビジネスモデル?かスチューデントモデル、子供が大学の生協で買った物を騙し騙し使っていたけども、
子供はとっととレッツノートを愛用していますが、

https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VFE21/spec_retail_218.html

VAIOはあまりに遅いので、HDDからSSDに交換して使っていた。
ですが
もうそろそろ来年にはWindows10のサポートも終わるみたいだし。
パソコン自体では大した事はしていないし、たまにワードエクセル使ったりiTunesでiPhoneや iPodに音楽入れたりするくらいなので、、、

そこで探したのがやはり国産パソコンメーカー国内製、外国製のパソコンの方が性能が良いのが有るみたいですが、

ここは国内企業を応援したい。

そこでメイドインジャパンでも海外企業は除外

Panasonicのレッツノート、
だがしかしお値段が高い仕事で使う訳ではないのでとても手が届かない。
Mac も欲しいとは思ったけど同じ理由で諦めました。

で、安さでマウスコンピュータの一番安いやつ、
CPUはAMDRyzen5 5625U、RAM16GBにした。
OSはWindows11home
ストレージは500GB




https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-b5a5a01iscbaw101dec/



IntelのCorei3の3世代のCPUから比べたら必要にして十分かな〜とか知らんけど。
3世代はWindows11非対応らしいので、

因みにむかーしむかーしAMDはK6-2を使っていましたが
あまりにもK6-2がショボかったのでそれからはずーとIntel使っていたけど、お値段が少しばかり高いのでここはAMDを選択最近のAMDは良いのかどうか知らんけど。

そして
欲を出してSIMスロットも付けてみた。
とりあえず3年保証が嬉しい。

まぁメイドインジャパンとは言えパーツは海外製だろうけど故障によるカタコトのサポートはごめん被りたいので。

後欲を言えば外付けのコンパクトなSSDが欲しい。

が、ハイエースにランチョかどこかのアブソーバー も欲しいのう。

そんなどうでも良いこと書いてしまいました。
Posted at 2024/07/01 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

もうすぐ1年。見た目はただのハイエースバン。

もうすぐ1年。見た目はただのハイエースバン。何処でもすぐに眠れるのが良い。
FFヒーターがあるので寒いのは大丈夫
パーキングクーラーが無いので暑い夜は無理
スポットクーラーは消費電力の関係でポタ電では2Hがめいいっぱいです。
RVパークで電源必要
マックスファン無いので換気が難ありですが、ガソリンスタンドの洗車機に入る
Posted at 2024/05/24 22:33:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「👀。ほんこん氏 怒りのLive

https://www.youtube.com/live/om1yJsHiBb8?si=5otapbeoPFK7hh9u
何シテル?   08/27 12:33
基本はノーマルでメンテナンスのみ 改造はしない。 おしらせ2024.12 みんカラがYahooアカウント連携につきmixiに移行検討中。 現在Amebaも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:05:53
[トヨタ ハイエースバン]エーモン ステルススイッチ / 3230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:27:46
フロントキャスター調整(タイヤセンター出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 03:38:47

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
みんからを終える月に 乗り換えた。 最初のクラウンはマジェスタだったので 初めてのロイ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
令和3年9月10日から所有 G Lパッケージ4WD 5AT たまたま見つけた4W ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2023.05 やはりステップワゴンだけだと手狭なので増車しました。 ハイルーフ スーパ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
令和3年9月17日より所有開始 ボルボ 940の後釜! にしては小さすぎですが、、、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation