• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸 ちの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月16日

ファンベルト交換 それと〜 4日目 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ステップワゴンRKのオルタネーター です。
2
いきなり分解しました。
オルタネーター の裏のネジ類外して
プーリーのナット緩めて
ハウジングを軽くコンコン叩いて外した所です。
3
プーリー側のベアリングが抜けなくて、
とりあえずハウジングはアルミなのでヒートガン当てて熱膨張したら抜けるかなと思い、温めてから軽くベアリングに当て物して叩いて抜きました。
4
プーリーのナットは、22ミリ使いました。
もちろんインパクトレンチ必要です。よ。
5
ブラシホルダー外してところです。
部品商には注文入れています。
無ければ合うサイズのカーボンブラシ無いですかね〜と言ったら笑われました。
昔はそんな物もあったんですけどねー笑
レクチャファイア?だったかなとか
レギュレターは今回手をつけません。
ダメになった時に考えます。
その時の選択肢はリビルト品かな

まぁこのくらいしておけば暫くは持つでしょ?たぶん?知らんけど。
6
プーリー側のベアリングです。
KOYOベアリングの282と言うやつです
両側にラバーシールされています。
モノタロウとかでも売っているみたいですね。たぶんホンダ純正が来るのかな値段も大して変わらないみたいです。
知らんけど。また後日パーツでアップしておきます。
7
これです。
8
本日の作業は以上です。
疲れました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDに取り替え

難易度:

エンジンチェックランプ点灯💡

難易度:

こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

難易度:

リモコンエンジンスターター電池交換

難易度:

ZERO 707LV 取付

難易度:

ホーン交換(本編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は17:10かららしい。
飯山あかりちゃんねる
https://www.youtube.com/live/pTgsYPwe3AU?feature=shared
何シテル?   06/21 16:57
基本はノーマルでメンテナンスのみ 改造はしない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングシェイクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:05:53
[トヨタ ハイエースバン]エーモン ステルススイッチ / 3230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:27:46
フロントキャスター調整(タイヤセンター出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 03:38:47

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
令和3年9月17日より所有開始 ボルボ 940の後釜! にしては小さすぎですが、、、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
令和3年9月10日から所有 G Lパッケージ4WD 5AT たまたま見つけた4W ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2023.05 やはりステップワゴンだけだと手狭なので増車しました。 ハイルーフ スーパ ...
ホンダ CBX250S ホンダ CBX250S
昔のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation