
今日は天気も良いし、時間もあったのでウルフをいじったんだけど、悲劇が待っていました(ToT)
ウルフの純正チャンバーを、どうにか社外チャンバーに交換できないかな~と考えていると、NS-1のチャンバーを流用できるというネット情報を見つける!
よし!ならばNS50Fのチャンバーを付けて確かめてみよう。と思い試してみるけど、結局はかなり無理して付けなければならないという事が分かり断念しました。
そして元の純正チャンバーに戻そうとフランジボルトを締め付けていくと....
あれっ?ちょっと..ん?は?..え?
いくら締めていっても固定できなくなってしまいました(ToT)くるくる回ってばかりです。シリンダー側のねじ山を損傷してしまったようです
しばらく唖然とする..
でも考えたところでねじ山は復活しない..
ということは..
シリンダー交換?だよね?
もう雪が降るってのに~~~~!!やってられんぞ~~!!
まあ、走行距離23000キロぐらいだからオーバーホールにはちょうどいい時期でしょう。と、自分を納得させました(爆)
ウルフ、今後の予定↓
シリンダー交換
冷却水を抜かないといけないのでこれもついでに交換
ついでにエンジン内部洗浄(カーボン落とし)
ついでにシリンダーのポート加工
ついでにピストンリング交換
ついでにリードバルブ交換
ついでにプラグチェック、消耗していたら交換
ついでにミッションオイル交換
以上
なんか、やたらとついでにやる事が多いぞ!
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2010/11/25 12:41:33