• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー太のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

ウルフエンジンのOH完了!

ウルフエンジンのOH完了!キャブクリーナーでつけ置き洗いし、磨き上げたので組んでみました。

ガスケット類は全部新品にしましたが、ピストンピンとベアリングとリードバルブはもったいないので再利用しました(^^)

ピストンピンクリップ(サークリップだったかな?)をはめるのに超苦戦しました。無駄に1時間も使ってしまいました(TOT)もう二度とやるもんか!(またやると思うけど..)

その他の作業はスムーズに進みエンジン組み上げ完了!

後はエンジンを載せ換えれば完了です。

火を入れるのが楽しみ♪(^_^)
Posted at 2010/12/07 17:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年12月06日 イイね!

ゴエフ50㏄最速仕様完成!!

最近ゴエフを色々といじったので現在の仕様を書いておきます↓

銀ポッシュCDIから金ポッシュCDIへと変更。
RS125のイグニッションコイル流用。ついでにアーシング。
チャンバーをリップスの物に変更。
KEIHINのビックキャブPE22取り付け。ついでにリードバルブ加工、吸気量が若干アップ。
メーカー不明パワーフィルター取り付け。
NGKイリジウムプラグ(熱価8番)

なんか段々とレーサー仕様になっている気がしますが..(^^;

でも調子良くなったので良かったと思います。

とりあえずゴエフのほうはこれで完成ということにします。これからはウルフのメンテに取り掛かります。
Posted at 2010/12/06 21:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年11月28日 イイね!

純正エンジンゲット!

純正エンジンゲット!早速ウルフのエンジンゲット!↓
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72071635

寒さにめげずにがんばります!

よーし!やるぞおお!
Posted at 2010/11/28 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年11月25日 イイね!

やっちまった..

やっちまった..今日は天気も良いし、時間もあったのでウルフをいじったんだけど、悲劇が待っていました(ToT)

ウルフの純正チャンバーを、どうにか社外チャンバーに交換できないかな~と考えていると、NS-1のチャンバーを流用できるというネット情報を見つける!

よし!ならばNS50Fのチャンバーを付けて確かめてみよう。と思い試してみるけど、結局はかなり無理して付けなければならないという事が分かり断念しました。

そして元の純正チャンバーに戻そうとフランジボルトを締め付けていくと....

あれっ?ちょっと..ん?は?..え?

いくら締めていっても固定できなくなってしまいました(ToT)くるくる回ってばかりです。シリンダー側のねじ山を損傷してしまったようです

しばらく唖然とする..

でも考えたところでねじ山は復活しない..

ということは..

シリンダー交換?だよね?

もう雪が降るってのに~~~~!!やってられんぞ~~!!


まあ、走行距離23000キロぐらいだからオーバーホールにはちょうどいい時期でしょう。と、自分を納得させました(爆)

ウルフ、今後の予定↓
シリンダー交換
冷却水を抜かないといけないのでこれもついでに交換
ついでにエンジン内部洗浄(カーボン落とし)
ついでにシリンダーのポート加工
ついでにピストンリング交換
ついでにリードバルブ交換
ついでにプラグチェック、消耗していたら交換
ついでにミッションオイル交換
以上

なんか、やたらとついでにやる事が多いぞ!
Posted at 2010/11/25 12:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年11月23日 イイね!

リップス S50RRの実力

ヤフオクで手に入れたリップスのS50RRというチャンバー(多分)

今日、ようやくチャンバーの試走をしたのでインプレします。

寒いのでエンジンがなかなかかからず焦りました(^^;

キック連発で何とかエンジンがかかり一安心、しかし相変わらずの爆音..

恥ずかしい..近所の人達の視線を感じながらなるべく静かに走るようにしました。

そして住宅地を抜け出したところで全開加速!!「バィーーーン!!」

うわ!速ええええ!何これ!?

5Fに乗って初めて「速ええええ!」って思いました。というかむしろ、「怖ええええ!」っていう感じです。

2速全開でフロントがポンと浮き上がります!(>o<)

7500回転からの加速は凄まじくレットゾーンまで一気に吹け上がります。

確実に最高速も上がっています。未計測ですが平地で100キロ、下りで120は出るはずです。

チャンバー交換でこんなに変わるとは思っていませんでした。リップスのチャンバーは本当に高性能でした。

よく社外チャンバーにすると走りにくくなるようですが、S50RRはパワーバンドに入る回転数が純正とあまり変わらないので大丈夫でした。

まだキャブセッティングもしていないのにこんなにパワーアップしているのでちゃんとセッティングをだせばもっと凄いとか?それともセッティングは合っているのか?そのうちプラグの焼け具合を見てみます。

手に入れたのは中古でしたが、これを4900円で落札できたのはかなりお徳でした^^

メーカーホームページはこちら↓
http://homepage3.nifty.com/rslips/
Posted at 2010/11/23 17:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「2000ccターボ♫マニュアル♫」
何シテル?   02/09 20:47
2016年2月10日にスバルのレガシィ(BH-5)に乗り換えました。エンジンの付いた物が大好きで、車弄りも少しずつ行っているので、順次更新する予定です。皆様、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ドロドロ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2016年2月10日に中古で購入。 2000ccターボのMT
ダイハツ YRV 火の馬 (ダイハツ YRV)
2014年2月23日に中古で購入。 なんと走行距離19000kmの超レア物! 前に乗って ...
ホンダ ビート50 ホンダ ビート50
ホンダのビート!といっても軽のミッドシップオープンカーではなく、スクーターの方です(^^ ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
スズキ ウルフ50です。 昔のバイクらしく、作りが良い所は良く、悪いところは悪い、そんな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation