• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月13日

好きな人、嫌いな人 ( ̄▽ ̄;)

おはようございます。
今朝も鼻の中が痛いです。



さて今日は僕の好きな人、嫌いな人(苦手な人)のタイプを書いてみようかと思います。

細かい事を言い出すとキリがないので、パッと思い付く事だけ。

まず苦手な人。
「攻撃的考えが強い人」

例えば運転していて後ろから車間を詰めて煽ってくる車に遭遇した時、あなたはどんな対処をしますか?
ちなみに僕は前の車との車間を少し広めに取ります。
後から煽ってくる車の制動距離も僕が確保してあげる気持ちで。追突されたくないのでね。

攻撃的考えが強い人はよくこんな事を言います。
「先に行かせて同じ様に煽ってやった」
「危ない事だと分からせる為に同じ事をしてやった」

さも自分が正しい事をしたといった感じですが、そうでしょうか?
例え「やり返した」行為だとしても、やり返してるトコだけ目撃した人の目にはどう映るでしょうかね。

煽り運転や急な割り込み等、危険な運転をされて腹がたつ気持ちはよく分かりますが、同じ事をしたらいかんでしょ。
他国の国旗を平気で燃やす人達と同じ位の程度に堕ちますよ。

幸い、僕の回りにはこんな事をする輩のような人は居ませんけどね。



好きな人。
「明らかに僕より出来るのに同じ目線で話してくれる」

居るんですよね~こ~ゆ~人♪
職場でもラジコンしてても。

職場では、僕よりずっと上の肩書きだったり、ずっと仕事が出来る人が、全然偉そうに言わなくて同じ目線で話しかけてくれるような人がいます。
こんな人になりたいなと尊敬します。

ラジコンでも同じで、明らかに僕より上手いし知識も深くて広くて…すげ~なぁと思ってる人が、僕の事を見下す事もなく、同じ趣味の仲間として接してくれます。

僕もこんな人達みたいに広~い心を持ちたいですね~
(´ー`)




さて今日はまたこんなど~でもいい事を書いてみましたよw

先日の「書く理由」で、何か『ええ格好しぃ』みたいな事を書きすぎたな…と思ってwww

さ、今日も仕事が待ってます。
行ってきま~す
(・∀・)ノシ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/13 07:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年9月13日 7:53
全くその通りだと思います!

やっぱり思いやりですよね♪


あと、ブログいつも楽しく拝見させてもらってますよ♪(^_^)v

僕も一月毎日更新したことありますが…

案外大変なんですよね…

がんばってください!(v^_^)v
コメントへの返答
2012年9月13日 13:26
気配り・思いやりは大事な事ですよね。僕はまだまだ足りないですが。
毎日ブログを書くのは正直ちょっと大変ですwwwいつまで続くことやら
(^^;)
8月もネタに困って苦し紛れに書いたブログがいくつかありましたが、その1つがコンビニのトイレネタでしたwww
意外にみんな食いついてくれて楽しかったです。
またしょうもないブログ書きますね。
2012年9月13日 8:47
はじめまして、初心ととです。

思いやる気持ちこそ社会で一番必要なことですね。

自動車社会だけではなく、趣味でも同じことで「共に楽しみたい」という気持ちを持って私も接するよう心がけております。



コメントへの返答
2012年9月13日 13:28
こんにちは(・∀・)ノ

そうなんですよね。仕事でも趣味でも何でも共通して言える事だと思います。
お互いが楽しく過ごせるように、最低限の心遣いやマナーは心掛けたいですね。
2012年9月13日 10:58
お疲れ様ですウィンク思いやり大切ですねウィンク全ての事に言えると思いますウィンク趣味だと露骨な方や批判、見下しが時々見受ける事が(T-T)上手い、凄いと思える人が見下す事なくきさくに話してくれたり教えてくれたりすると尊敬しちゃいます♪憧れます♪
コメントへの返答
2012年9月13日 13:33
ども。お疲れ様です♪
ラジドリは…何処に拘っているか、何を重視しているか、スタイルや個人個人で微妙に違いがありますからね…。それこそ「攻撃的」な人は他人を見下したり批判したり… ありますよね。
同じ趣味の仲間同士、仲良く楽しみたいものですね。
2012年9月13日 13:46
倉ドリさんのブログは深イイ話しばかり!(^^)!
最もなことですよねぇ!!
そういう人になりたいな(^_^)
コメントへの返答
2012年9月13日 13:48
ええっ( ̄▽ ̄;)深イイですか???
イカンイカン、明日は自虐ネタにしますwww




いつもコメントありがとうございます
(*^ー^)ノ♪
2012年9月13日 14:42
僕は倉ドリさんの嫌いなタイプな人ですね(汗)

今まで煽られた時に2度相手を止めていい上げました♪

片一方には車の中にタバコを投げてあげました♪

だって自分はされて嫌な事はしないので、やられた時に物凄い腹が立ちます(汗)

でも相手に危ないと伝えて謝らせて反省させたので世直ししたと思ってます♪

コメントへの返答
2012年9月13日 18:10
あれ?マッP―♪さんは嫌いなタイプだっけ…???

…いや、違う。好きな人のタイプですよ。コメントん中の「自分がされて嫌な事はしない」って考え方は僕も同じだし、共感できます。
これから子供を育てていく上で、ちゃんと教えたい事の1つです。

煽ってきた相手に同じ事をやり返すのではなく、車を停めて説教とはなかなか出来ない事ですよ。
ま、タバコまで投げちゃったのはちょっと良くなかったかもですけどねwww
(^^;)

危ない運転をした相手にちゃんと言って聞かせたなら世直しですね。
マッP―さんを煽ってきた人が、それに懲りて安全運転をしてくれていたらいいですね♪
2012年9月13日 14:45
まさにその通りだと思います♪ラジドリしてる人同士仲良く走らせたいですね♪中傷や批判は嫌になります(T-T)趣味は楽しくが基本ですね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月13日 18:12
同じ趣味で楽しんでる人とは、仲良く楽しみたいですよね。
マナーを守らない人には注意しないといけませんが、誹謗・中傷はよくないですね。
2012年9月14日 2:46
俺もマッピー先生と同じやな~(笑

ただ「もし追突して同乗してる家の子達に何かあったらオノレ責任取れるんかい!!」など優しい言葉で教えてあげます

車間つめて煽って抜いて何時間早く帰れるの?
車は便利ですが時に凶器に変わります

ワッパ握る以上その責任からは逃れられません
常に万が一に備え、だろう運転ではなく、かもしれない運転に心がけて欲しいですね

大丈夫だろう、行けるだろう、止まれるだろうではなく
危ないかもしれない、止まるれないもしれない、飛び出て来るかもってね
コメントへの返答
2012年9月14日 7:03
ちょっと失礼ですが、最近カネヤンさんを見直しまくってますw
もう…ホントにカネヤンさんのおっしゃる通りで、煽り運転してくる人に対して『止まれるんか?』って思うし、万が一追突した時の事を少しでも考えているのかと、腹立たしいです。

「だろう運転」ではなく「かもしれない運転」も、会社で耳にタコが出来るぐらい繰り返し言われて来ました。
僕も嫁に「周りの車を信用するな」と時々言ってます。
「見てくれてるだろう」「止まってくれるだろう」ではいつか事故りますよね。

避けられない事故もあるかと思いますが、こちらが加害者になることのないよう、普段から気を付けて運転したいものですね。

プロフィール

「生まれ故郷」
何シテル?   07/18 16:22
こんにちは 塚ちゃん(^^)です。 令和元年8月からデリカD:5アーバンギアに乗っています。 ハイドラもやってます? ハイタッチよろしくです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:00:00
ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:59:33
センターピラーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:47:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:5 (三菱 デリカD:5)
令和元年8月1日 新型デリカD:5納車されました♫ 人生初のディーゼル車。特徴も特性も、 ...
三菱 エメロード エメロ (三菱 エメロード)
社会人になって初めて買った車がエメロードでした。 写真を見て一目惚れして、初心者マークが ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車で買って16万km乗りました。金曜日の仕事上がりから日曜日まで目一杯使って行ける範囲 ...
三菱 グランディス ぐらん (三菱 グランディス)
レグナムVR-4から乗り換えました。 スポーツタイプのクルマから乗り換えて、皆に「グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation