• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

「引出し」は「経験」 (^^)

おはようございます。


仕事してても趣味やってても、「引出し」の多い人って居ますよね。

僕の趣味はドリフトラジコンなんですが、
マシンセッティングやパーツの組付け、流用など知識が浅いのでしょっちゅう困ってます。



みなさん、何か初めての事に出くわした時、そしてそれを形にした時に、「あれ?自分何でこんな事が出来るんだろう」って思った事はありませんか?

それは、小さい頃からの様々な体験・経験から似たような物を思いだし、工夫して作業したから出来たのだと思います。

ま、ここまでは改めて考える事でもないくらい「当たり前」な事かも知れませんね。



で、最近時々思うのが、ある程度走れるようになったら逆にラジコンばっかりやっててもあんまり上手くならないのかも…って事です。

自慢でもなんでもありませんが、僕ももう初心者ではなく、だいたいどこのサーキットにお邪魔してもぶつけずに周回する事は出来ますし、ラインもある程度選んで走れます。
中級クラスです。

んで、もっと上手くなりたいなと思って自分より上手い人達を見てるんですが、見てると先ほど書いた事を思うのです。


「ラジコン」ばっかりやってても追い付けないかも知れない。


僕が手本・見本にしてる人達はラジドリの技術・知識が深いのも確かですが、それ以外の様々な経験をラジコンにフィードバックしているように思います。
簡単な例で言うと「実車」での経験。
だいたいのエキスパートは実車でドリフトしていた経験をお持ちのようです。
実車での経験をラジコンにフィードバックして、気に入らない現象に対するリセッティングやパーツ投入など、理にかなった事をしています。

凄いですね~…。

他にも、「車」には全く関係ない事も、その人の「引出し」を増やしていると思います。

つまり、「引出し」とは「経験」なんですね。


ラジドリとゆ~まだ歴史の浅いカテゴリーでもしっかり対応して、さらに進化させていってる人達は、とにかく「引出し」をめっちゃたくさん持ってます。


初心者から中級くらいまでならガムシャラに走らせていればそれなりに上手くなってきます…が…

上級者 さらに 神 と言われるような人達に近づきたいと思ったら、ラジコンだけやっててもなかなか追い付けないものかも知れないなぁと思いました。



何か上手い事言えないんですけど、何となくニュアンスは伝わりましたかね???
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/27 07:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 8:43
深イイ(^_^)v
最近は特にこの引き出しを持ち合わせている人が少ないです!
マニュアル通りには出来るけど…
そこからの発展が全くなし(+。+)アチャー。

積み重ねこそが財産になり引き出しの多さに繋がりますよね(^_^)
コメントへの返答
2012年9月27日 13:18
僕も引出しが少ないので耳が痛いですwww
小さな事から大事まで、問題にぶつかって突破した時に引出しは増えていくんですね♪

逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ…
2012年9月27日 12:01
こんにちはウィンク同じく共感しました♪引き出しは沢山あると何か役立ちますね♪私はまだまだ初心者ですが(笑)神がかりな上手いラジドリされてる方は凄く多趣味で色々されてる人が多いような気がします♪私も引き出し増やしたいな~と考えてますが中々増えません(笑)頑張ります♪
コメントへの返答
2012年9月27日 13:20
そうそう♪そうなんですよ。
ラジコン上手い人って多趣味な人が多いですよね。
多趣味な人は顔も広くて、それも引出しを増やす一因になってるかも知れませんね。
2012年9月27日 12:03
正にそうですね。

オイラもそう思います。

仕事でも、クルマいじりでも、バイクいじりでも、料理でも・・・
初めてする作業でも、手を付ける前にだいたいの手順などが思い描けるかどうかは、やはり経験から来る引き出しの多さであり、その作業を進めるスムーズさや問題にぶつかったときの対応力に差が出ますよね。

オイラもいろんな面で「引き出し」を増やしていきたいですね。
コメントへの返答
2012年9月27日 13:25
コメントありがとうございます。

「初めてする作業でも、手を付ける前にだいたいの手順などが思い描けるかどうかは、経験から来る引き出しの多さであり、その作業を進めるスムーズさや問題にぶつかったときの対応力に差が出ます。」

自分のブログを読み返して、書き足りなかったと思った部分を綺麗に補って頂けました。
ありがとうございます。

おっしゃる通りで、引出し(経験)の豊富な方は作業がスムースで問題解決もそつないんですよね。
一朝一夕にはいかない所なんで、出来る人を見ると本当に凄いなぁと思うのです。
2012年9月27日 16:17
引き出しですか(汗)


全く無いです(汗)

色々試す事経験する事で得られるものですが、中々ねぇ・・・

時間、お金、環境。これが経験を増やすのに一番必要なのですがついてきません(汗)

まぁ言い訳に過ぎませんが(汗)
コメントへの返答
2012年9月27日 21:44
ええ~???マッPー♪さんはけっこう引出し多そうですけどね~
釜じいぐらいの引出しはあるでしょwww

またいつか…OSにマッPー♪さんの引出しを覗きに行きたいですね
(・∀・)♪

プロフィール

「生まれ故郷」
何シテル?   07/18 16:22
こんにちは 塚ちゃん(^^)です。 令和元年8月からデリカD:5アーバンギアに乗っています。 ハイドラもやってます? ハイタッチよろしくです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:00:00
ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:59:33
センターピラーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:47:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:5 (三菱 デリカD:5)
令和元年8月1日 新型デリカD:5納車されました♫ 人生初のディーゼル車。特徴も特性も、 ...
三菱 エメロード エメロ (三菱 エメロード)
社会人になって初めて買った車がエメロードでした。 写真を見て一目惚れして、初心者マークが ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車で買って16万km乗りました。金曜日の仕事上がりから日曜日まで目一杯使って行ける範囲 ...
三菱 グランディス ぐらん (三菱 グランディス)
レグナムVR-4から乗り換えました。 スポーツタイプのクルマから乗り換えて、皆に「グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation