• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

違和感 (・ω・)

いつものようにコンビニで朝食を買う。

安い菓子パンと缶コーヒー。

レジ横にあるホットのコーナーでいっも買うジョージアエメマンに手を伸ばす…

と、いつもと少し違う見た目に気付く。


缶の上面が膨らんでる。


特にそんなに気になったわけではなかったけど、
缶の膨らみ = 内圧高い → 開缶事故可能性
を想像し、2つほど隣のエメマンを手に取りました。
まぁたぶん一緒だったけど^^;

クルマを走らせながらいつもの通勤朝食。

コーヒーを一口飲んだ時、さらに違和感を覚える。

ん?あれ???

味とかじゃなくて、缶そのものに違和感が…

もう一口

やっぱ何か違うぞ?
なんとなく飲みにくい…

あ、もしや…
と少しチカラを入れると、缶がフニャっとしてる。


やっぱりだ





アルミに変わってる。



缶コーヒーって従来スチール缶だったはず。
それがアルミ缶に変わってました。




たぶん、コスト削減だろーと思うんですけど、では逆に今までコスト高だったはずのスチール缶を使ってた意味は何なんだろーって少し気になったりしました。

誰かお詳しい方、雑学程度に教えて下さい。

ブログ一覧
Posted at 2014/11/24 06:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 7:50
たった今それ飲んでます(笑)
飲む前に振るので飛び散ります(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 4:49
コーヒーは飲む前に振るよね(・∀・)

でもゆっくり開ければそんなに飛び散らないよー。
2014年11月24日 8:10
スチール缶を使用してる今は、コストではなく、
加熱することで中身が膨張するので、アルミでは
弱いから…と聞いた事がありますよ。

なので、缶が膨らんでたのは正しいんですよ。

でも、なんでアルミにしたんやろ?

実はそのアルミ缶はホット用じゃ無いとか?
コメントへの返答
2014年11月25日 4:52
スチール缶に比べたらアルミは柔らかいですよね。片手で簡単に潰れました。

休憩時間に自販機でアイスの方を買ってみたけど、やっぱりアルミになってました。

ホットとアイスの使い分けってわけでもなさそうですね。
2014年11月24日 9:02
今コンビニに立ち寄って確かめましたけどエメマンだけアルミで他はスチールでしたねσ^_^;
(ホットも冷たいのもエメマンだけアルミでした)
先程のコメントの様にコストですかね?
ちなみにエメマンのホット
やはり膨らんでました
コメントへの返答
2014年11月25日 4:53
工業人のクセなんでしょうか?コスト削減ぐらいしか思い付かなかったんですよねー。

特に他のメリットを思いつきません。
ホント、何でなんだろー。

プロフィール

「生まれ故郷」
何シテル?   07/18 16:22
こんにちは 塚ちゃん(^^)です。 令和元年8月からデリカD:5アーバンギアに乗っています。 ハイドラもやってます? ハイタッチよろしくです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:00:00
ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:59:33
センターピラーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:47:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:5 (三菱 デリカD:5)
令和元年8月1日 新型デリカD:5納車されました♫ 人生初のディーゼル車。特徴も特性も、 ...
三菱 エメロード エメロ (三菱 エメロード)
社会人になって初めて買った車がエメロードでした。 写真を見て一目惚れして、初心者マークが ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車で買って16万km乗りました。金曜日の仕事上がりから日曜日まで目一杯使って行ける範囲 ...
三菱 グランディス ぐらん (三菱 グランディス)
レグナムVR-4から乗り換えました。 スポーツタイプのクルマから乗り換えて、皆に「グラン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation