• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

ネコ・ヒス!レン・シュポルト・カップ参戦♪

ネコ・ヒス!レン・シュポルト・カップ参戦♪ 先週末、FSWで行われた標記のレースに参戦いたしました。

以前、もてぎで行われていたネコ・ヒスの走行会には、当時の愛車『S2000』で参加したことがありますが、レース参戦は始めてでした。

レン・シュポルト・カップの募集台数は、“35台”ということでしたので、かなり賑やかな草レースになるのかなと思っていましたが、当日のエントリー台数は“12台”でした……。

ちょっと、拍子抜け……でしたが、土曜日にこの台数でFSWを占有できると思えば、エントリー・フィーの4万円は、決して高くないですね。

参加12台中、スリックを履いた997カップ・カーが2台、その他もGT3がほとんどです。(@o@)

自分の領域をわきまえてと肝に銘じて望んだ予選は12台中9番手です。
まあ、こんなところですね。
前のグリッドの方、後ろのグリッドの方ともに、3秒のタイム差がありました。
これはレースでも、接戦になることはないなと思い……、安心するやら少し寂しいやら……でした。

グリット・スタートで一番驚いたことは、前の7番手のグリットとの近さです。
8メートルあるはずですが、見た目の近いことといったら前の方がスタートでエンストでもしたら、必ずオカマを掘ってしまいそうに近く感じたことです。
……、ということで、スタートは前の方が無事に発進したのを確認したうえでのダッシュとなりました。

それでも、スタートを失敗したGT3を抜いてポジションを1つあげましたが、そこはラップ・タイム差が甚だしいので、コカコーラ・コーナーでインに飛び込んできたGT3にあっけなくコースを明け渡しました。

その後は、前に追いつかず、後ろに追い上げられることもなく淡々と周回をこなしました。
6周目の300Rでシフト・ミスをしてあわてて、ワイパーのレバーに右手が触れてしまいウッシャー液が飛び出し、ワイパーが動き出した時はあわてましたが、……。 ^^;) 

無事にチェッカーを受け、1周してネッツ・コーナーにさしかかると土手で手を振ってくださる皆さまがおります。
見とれていると、『ガガガ~ッ-』という振動です。
コーナーを曲がるのを忘れて見とれていました。
コーナーのアウト側に、段差が造られていなかったら土手まで行っていたかも……。(瀧汗

みなさま、来年は大挙してレン・シュポルト・カップにエントリーして、みなさんで接戦を演じましょう。(^^) 



素晴らしい『流し撮り』です~♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 19:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

仲良し♪ #犬 #ハッピ ...
どんみみさん

この日は⑦。
.ξさん

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 20:02
お疲れ様でした~
手を振って、ご迷惑をおかけした一人です(^_^;)
競い合いがなかったのは見てる側もちょっと残念でしたが、ANAさんの安定した走りをみていて「あ~走りたい~」って思いました(笑)

しかし・・・高いですね、エントリーフィー・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 20:22
コース・サイドで手を振ってくださる方がいるのは、なんとありがたいことか……、これからはレーシング・ドライバーを応援する時は手降り、旗振りがんばろう……って思いました。

危なかったけど、ありがとうございます~♪
2010年10月31日 20:03
お疲れ様でした!
ちょっとエントリーが少なかったですね(^^ゞ
次は手を振るところを教えておきまーす(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 20:24
つよさんの写真は、ほんとプロ級ですね。
ありがたいです~♪

今度は一緒にドック・ファイトしましょう。(^^)
2010年10月31日 20:20
お疲れ様でした。
後ろのグリッドは、僕でした~
僕も、初レースなので緊張するのかな~と、思っていましたが
走行台数が少なく、なおかつ自分が遅くライバル不在状態でしたので
好き勝手なラインを走行してレースが終了してしまいました(笑)

ですので、来年はKDPのあまり速くない皆さん、エントリーしてください。
コメントへの返答
2010年10月31日 20:31
お疲れさまでした。

競り合い……、経験してみたかったですね。
でも、競り合いには“接触”のリスクもついてくるでしょうから……。

以前、筑波サーキットの走行会で、走行が終わった後に『すみませんでした。』と声をかけてきた人がいたので、何だろうと唖然としていたら、1ヘアピンでインに入られ接触したらしくて謝ってきたのでした。

なるほど、そのあと自分の車を見ると、確かに左のドアがへこんでました……。

サーキットの“競り合い”……、危ない です~。(泣
2010年10月31日 22:43
お疲れさまでしたぁ~。
楽しかったみたいですね。(^^♪
競りあいを楽しめなかったみたいですが、安全にほぼ貸切のコースを楽しめたので結果的には良かったんでは?
コメントへの返答
2010年11月1日 18:58
そうですね。
土曜日のFSWをポルシェ12台で走れるって、とても贅沢でした。
KDPのみなさんとも、たくさんお会いできましたし、大好きなスーパーカーもパドックにたっくさんいました。
F40LMがありました。
乗って逃げてしまいたいほど、カッコよかったです~。
2010年10月31日 22:52
先日はお疲れ様でした。
初レースの不安と戸惑いと興奮と嬉しさが全て伝わってくるブログでした。
ストレートを疾走するANA!さんが少しだけ映ってる動画、YouTubeにアップロードしておきます。
次回はバトルを楽しんで下さいね!
コメントへの返答
2010年11月1日 18:58
お子さんとのサーキット、羨ましいです~。
次回は是非是非NEWマシン見せてください。
一番の憧れのF様なのです~♪
※ 映像ありがとうございます。
2010年11月1日 0:39
レース、お疲れ様でした。
競り合いがなくても、こんなにカッコいい写真がもらえて
気持ちよく走れたなら大満足ですよね~♪


コメントへの返答
2010年11月1日 18:59
先日は助手席体験させていただき、ありがとうございます。
あのドライビングでFSWを攻めたら、さぞ速いでしょうね。
近い内にサーキットでもご一緒させてください。
2010年11月1日 10:35
先日は思いもよらず、ANAさんの激走シーンを間近で見せてもらい大興奮でした!

やはりスポ走と違い予選・決勝のあるレースとなると、緊張感が違いますね。大興奮の一方で、大変失礼な言い方ですが、一周一周メインスタンドを通過する度にホッとしていた所もありました(^^;)

今度お会いした時にまた詳しいお話をお聞かせ下さい♪
コメントへの返答
2010年11月1日 18:59
パドックでお声を掛けていただき、ありがとうございます。
少ない台数でしたので、他車との接触等をあまり気にせず走れたのは本当に良かったです。
カップ・カーはもちろん、GT3、GT3ドライバーって速いです~。
来年は、是非是非このイベントご一緒しましょう。
後期GT3の実力を見せてください。(^-^)
2010年11月1日 11:43
レースお疲れ様でした。
ANAさんの走りを見ていて興奮させて頂きました。

当日はお会い出来ませんでしたが陰ながら応援してましたよ~(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月1日 19:00
FSWのストレートでは、きっとM3の方が速いですよ。
コルベット・スティングレーZ6には、ぶち抜かれます。(汗
赤城の次は、サーキットでもご一緒しましょう♪
2010年11月1日 19:41
来年はFSWデビューするのでウッシッシあれこれ教えて下さいねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

最終目標は2分フラットですげっそり
コメントへの返答
2010年11月2日 18:05
2分フラット、……いい響きです~。

橙ナロー号は、サーキットに飛び切り似合いますよね。
しかも、速いって素敵です♪
J´BOYさんにサーキット・レクチャーするなんて、100年早いです。(^-^;)
現在価格を調べてみる

プロフィール

「明日、どなたか筑波サーキットのスポ走行…ご一緒しませんかー(長音記号1)るんるん♯」
何シテル?   05/28 12:12
車に慣れるのを、“いちから”やり直しです。 (^-^;) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あなたのブログは不快です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 09:21:26
上州ツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 12:30:24
帰宅後に洗車して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:13:07

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation