• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロッグマンの愛車 [スバル サンバー]

えくぼ消しの秘密

投稿日 : 2013年05月17日
1
洗車する度にため息をついてしまう凹み傷。。

はぁ・・・
2
はぁ・・・

そこで噂に聞くデントリペアについて、ショップさんに訪ねると、なんと板金補修のおよそ1/3の費用でできるというじゃありませんか♪

しかも「気に入らなかったらお代はいただきません」とか!?
3
事前にトリム類を外して行けば、作業工賃は更に安くなると知り、勢いにまかせて天井まわりを全撤去(笑)

天井裏の凸傷を見て再び、はぁ・・・
4
早速ショップへ♪

「作業行程を見せてください!」とお願いしましたが、見学はお断りなんだとか。。

なんだか秘密めいていて、なおさら見たくなちゃいます(苦笑)
5
我慢して近くのホームセンターでネタを探すことに。。

およそ2時間後、作業完了の電話連絡が入りショップに戻ると。。
6
すげ─────っ♪♪
7
しかし、塗装もせずに、ここまで綺麗に治しちゃうとは。。(汗)
8
天井裏にも叩いたような傷も全く見当たりません。。

まさに職人技!お見事です♪♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月17日 22:35
えくぼの秘密と言えば、世代的に聖子ちゃんですね。



えくぼの~ 秘密あげ~た~い~わ~ もぎたての~ 青い風~ ♪


キレイに直って良かったですね。
コメントへの返答
2013年5月18日 6:45
間違いなく ぶりっコ世代ですねww

う・・・(´Д`;)
ちとタイトルに捻りが足りなかったかな?(笑)

いやはや素晴らしい技術です♪
ぜひ1度工程を見てみたい。。
そして盗んで真似てみたい(笑)
2013年5月18日 0:29
こんばんは(^_^)/

先日は、メールありがとう<(_ _)>ございます

凹みにため息の日々…
オイラも早くおさらばしなくちゃ!!

にしても、綺麗に直るもんですねぇ~♪
コメントへの返答
2013年5月18日 6:45
先輩に勧めておいて、どんなものか知らないのは失礼だと思い行ってきました(嘘爆)

えくぼと言うより、棒で叩いたように約3センチの長さで折れ凹み、縦横約5センチにわたり歪む醜い傷だったですが、2マソでお釣がありましたよ(´艸`)♪

奥さま!ご支¥お願いしま~すm(__)m
2013年5月18日 10:48
僕以外とメールしてたなんてショックだわ~(´;ω;`)

嫉妬☆ミ
コメントへの返答
2013年5月18日 23:39
メールはにゃんさんだけだよ。。
ほかの人はみんな通話だもん(嘘爆)

つか、コメントしか読んでないべ?
2014年4月9日 20:38
僕もマークⅡに乗ってるときデント利用しますた。
コメントへの返答
2014年4月9日 22:55
知ってるよ・・・

2013/05/17のブログ「えくぼの秘密 (oゝω・o)」のコメントみてみ(笑)

プロフィール

「そこに雪はあるか。 http://cvw.jp/b/568258/39506791/
何シテル?   03/25 00:00
車を弄る【知識なし!】【技術なし!】【お金なし!】の三拍子…。 「我以外皆我師」を信条に、日々みなさまの弄りを勉強させていただいております!Φ(ΘωΘ;)ウ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
外観をロシアの軍用車「UAZ・452」に模倣し、車弄りをとおして「モノ創り」を楽しみなが ...
ホンダ フリード 蛙号 (ホンダ フリード)
2009年イヤーチェンジモデル、Gジャストセレクション。 人生初のフルエアロ、社外アルミ ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
ドッペルギャンガー2xxシリーズのスタンダードモデル 原油価格の高騰や、災害による交通機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation