• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロッグマンの"蛙号" [ホンダ フリード]

取り付けその③「固定しよう!どうしよう?(後編)」

投稿日 : 2009年12月27日
1
前編で塗装したモノがこちら♪

初めての造形にしちゃ、上出来です♪
2
で、底上げした部分に固定して…
3
本体を固定すれば、このとおり♪

…ってほとんど見えないですね(汗)
4
比較用に、蛙が居ない時
5
蛙が居る時

気になってた部分が、ピッタリ埋まってます♪
6
助手席側からも
7
運転席側からも
8
ガン見おkおk♪

あとは、以前UPした「センタートレイの滑り止めマット・ピッタリサイズ簡単切り出し方法」でマットを切り出せば完成です♪

でも、バディーは「いままで一生懸命、何を造ってたの?」ですって(涙)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月27日 9:25
①ゴイス~♪専用台座みたい♪

とてもはじめてとは思えません。

いきなり匠の域です♪(*^o^*)
コメントへの返答
2009年12月27日 22:05
え~と、一応、専用台座です(´∀`;A(爆)

けん。さんに誉められると…(*´ω`*)ムフ♪

一発で完成すれば凄いですよねぇ~( ノД`)オロオロ(笑)
2009年12月27日 18:28
蛙の台座、グッドです♪

底上げ台座にこの拘りが、僕も
好きですね(^v^)

蛙さん、かなり物作りが細かくて
丁寧ですね(^・^)
コメントへの返答
2009年12月27日 22:11
あ…また誉め上手な方が(*´ω`*)ムフ♪

くじらさんに誉められると…(*_ _)テレ

…もうこんな姿に_ト ̄l〇(爆)

ありがとうございま~す(*´艸`)♪

プロフィール

「そこに雪はあるか。 http://cvw.jp/b/568258/39506791/
何シテル?   03/25 00:00
車を弄る【知識なし!】【技術なし!】【お金なし!】の三拍子…。 「我以外皆我師」を信条に、日々みなさまの弄りを勉強させていただいております!Φ(ΘωΘ;)ウ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
外観をロシアの軍用車「UAZ・452」に模倣し、車弄りをとおして「モノ創り」を楽しみなが ...
ホンダ フリード 蛙号 (ホンダ フリード)
2009年イヤーチェンジモデル、Gジャストセレクション。 人生初のフルエアロ、社外アルミ ...
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax その他 DOPPELGANGER 202 blackmax
ドッペルギャンガー2xxシリーズのスタンダードモデル 原油価格の高騰や、災害による交通機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation