• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige(rsu)23cspのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

2025年海峡ウォーク!(^^)!

2025年海峡ウォーク!(^^)!




4月6日の「維新・海峡ウォーク」に参加しました。

今年も次男と参加。





スタート地点 
東行庵の高杉晋作像
alt


桜が満開
alt


8:30にスタート
alt


いつも通りはるか先に関門橋
alt


国道9号線の外側に歩道ができています。
alt

あと少しで完成?
来年は歩けるのかな?
alt


関門橋です。
ところどころ、トラックの荷台が見えますがほとんど動きません。
渋滞していたみたいです。
alt


今回は40周年記念で33kmコース(追加で三社参り)があります。
ただ、目立つ印がなくコースが分かりにくい。
(コースには旗が立てありますが少ない)
警備の方に聞いたら「あっちですよ」と言われて初めて気が付いた。

神社なのでお約束のように階段が・・・
大歳神社の階段 100数段あるらしい(@_@;)
alt

厳島神社 ⇒ 桜山神社と歩きます。
桜山神社の階段を降りるとき左ひざがバラバラになるかと思いました。

とにかくコースが分かりにくい、桜山神社に行くとき間違えて200mくらい余分に歩きました。
やはり後から来た人は迷っていました。「あっちですよ」と教えてあげました。
また、ゴール近くで大歳神社を通り過ぎてしまった方がいて、説明してあげました。
参加費払うわけでもないし、「事前に調べておけよ」と言われればその通りですが、
私も含めて迷う人が多いのでちょっと不親切な気がします。
ちょっと愚痴ってしまいましたが、15時40分にゴール!!
alt

33kmコースを歩くと缶バッチが1個多いです。左の黒いほうです。
alt


やっぱり、33kmないな~(・・?
altalt

来年も33kmコースあるのかな?











Posted at 2025/04/12 16:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭り | 旅行/地域
2024年04月14日 イイね!

2024年海峡ウォーク!(^^)!

2024年海峡ウォーク!(^^)!今年も1週間遅れでブログアップ・・・

4月7日に開催された維新・海峡ウォークに

参加しました。

昨年同様、次男も参加。

長男も参加予定が前日、喘息出てドタキャン(>_<)

スタート地点 「東行庵」
alt

今年は桜が満開です。
alt

ここも
alt

功山寺
alt


関門橋が見えました。毎年ですが遠くに・・・
alt


なかなか近づきません(>_<)
alt


やっと関門橋
alt


ゴール!!
alt


昨年より、15分遅くなってました(@_@)
alt


歩いてる途中で膝、足首が痛くなるは、回復は遅くなるは、衰えを感じてます(T_T)

でも来年も参加すると思います(^^;)







Posted at 2024/04/14 21:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭り | 旅行/地域
2023年04月09日 イイね!

2023年海峡ウォーク (^^♪

2023年海峡ウォーク (^^♪既に1週間経とうとしていますが・・・

4月9日に開催された維新・海峡ウォークに

参加しました。

昨年同様、次男も参加。
スタート地点 「東行庵」
alt

天気にも恵まれ気持ち良く歩きました。
 (昨年は6月で暑かった(>_<))

関所スタンプを押して頂く「功山寺」です。
alt


今年も海岸コースで遠くに関門橋が見えます。
alt

どっちかというと山コースの方が好きですね~(^^;)

alt

少し近づいて
alt


やっと関門橋「みもすそ川の関」
alt


くぐります。
alt


で、ゴール「シーモール下関」
alt


一応30kmとなっていますが、28.91km 昨年29.15km
微妙にコースが変わっているところがあり、短くなっていますね。
でも、昨年より15分遅くなっていた`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
alt

来年も参加すると思います( *´艸`)プピッ







Posted at 2023/04/15 17:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お祭り | 暮らし/家族
2022年06月13日 イイね!

3年ぶりの開催でした(^^♪ 2022年海峡ウォーク

3年ぶりの開催でした(^^♪ 2022年海峡ウォーク2020年・2021年 コロナで中止となっていた

海峡ウォーク、2カ月遅れで開催されました!

(通常は4月の第一日曜日)

ただし、5千人限定(例年は1万人くらいらしいです)

梅雨入りも発表され、元々雨を覚悟してたのに晴れ、暑かった(◎_◎;)

今年は海岸コース、関門橋が遠い
alt


遠い
alt


少し近づいた
alt


あと少し
alt


遂に橋の下
alt


かなり端折ってますが、ゴール!!
alt

今回、次男も参加しました。
小学校の時参加してそれ以来、来年も参加すると言っているがさてどなるやら(^^;)

完歩賞頂きました(^^♪
alt


スマホの歩数計
alt


厳密にいうと30kmありません`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!



Posted at 2022/06/13 22:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 暮らし/家族
2019年04月19日 イイね!

シューズ選びは慎重に(ToT)/~~~

シューズ選びは慎重に(ToT)/~~~


4月14日 維新・海峡ウォークに参加しました。

前日までの天気予報では雨予報が曇りに変わってました。

しかし、もしもを考え多少の雨でも濡れにくいシューズを選びました・・・

それが運命の分かれ道。

わずか5km歩いた時点で足裏に異変を感じ、10km確信に変わりました。

巨大な水膨れに成長`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

途中から雨も降りだし、シューズは雨対策用なので濡れませんでしたが、

濡れても良いから痛みを避けたかった(T_T)

タイトル画像は、お世話になった、いわゆる絆創膏。マジで助かりました。

5日目でやっと普通に歩くことができるようになりました。

10回目の参加で最悪のウォーク`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

alt


まぁそれでも昨年より時間短縮できてましたとさ( *´艸`)プピッ

alt

歩数多い(笑)

alt

完歩賞



Posted at 2019/04/19 22:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お祭り | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ フロントアンダースポイラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/568287/car/3218847/8297696/note.aspx
何シテル?   07/13 16:43
MPVが初マツダ車です。みんカラのおかげていろいろと弄れました。 新車から14年11ヶ月で引退となりました。 2021年11月にステップワゴンスパーダ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忘備録 アイドリングの学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 22:43:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初度2016年9月登録 中古車購入 車検登録 2021年12月 ≪前オーナー取付パーツ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新車購入ではありません。 2013年11月登録済みの中古車です。 新車は完全予算オーバー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2014年6月車検切れ N BOXにバトンタッチ 2010年6月で丸7年です。 6月 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年2月納車 23C SPORTY-PKG ボディカラー:ストーミーブルーM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation