• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

今更ながらですが、、、こら〜れ行ってきました。

今更ながらですが、、、こら〜れ行ってきました。 今更になってしまいましたが、、、(汗

最初に。。。(^^v
富山まで、行ってるのに、、、両親の顔を見ずに帰れなくて、昼食後早退させて頂き2時間程、金沢実家で過ごしました。妹が偶然来合わせていて、私の突然の登場に、もの凄く驚いてました(^^v
立ち寄った間中、ずっと笑顔の両親を見て幸せな気持ちを、もらい横浜に向け出発した次第です。

============
先週の今頃は、練馬を入り少し走ったあたりです。
練馬で関越にを入る前の20:40頃、辰巳というところで給油しながら、何気なくみんカラハイタッチの画面を見ると、、、
環8の近くをお友達の方が、走ってらっしゃいました〜(^^
ここ読んで頂けてれば、分かりますね。

関越では、本庄と藤岡JCT間が事故で通行止め!!12時頃には北陸道の名立谷浜SAに付いて寝ようと思ってたのに、30分程遅くなってしまいました。

============
5時半頃、目が覚めると良い天気の予感♪ 暫くすると、お約束させて頂いてたこの方が新車320dで登場〜♪


8時半に呉羽で待ちあわせのこの方と合流すべく7時に名立谷浜を出発。320d慣らし中なので、ゆっくり、、、、かと思いきや、ばひゅ〜〜ん!と見えなくなる事、数回! 頑張って付いて行った次第です。

呉羽でRef24rsさんと合流し、暫〜くすると、登場されましたよ!今回の目玉的存在の「新潟組」の方々。久々の再会をさせて頂きました。 慣らし開始したばかりの、JCW GP がもの凄くカッコ良っす!!!です。


こら〜れ11会場、きときと市場。去年工事中だった、海王丸パーク横のステキな橋も完成してました。
会場では、、、、お隣もスパグラで、偶然の2スパグラショットを頂きました。この方、去年もお見かけしてたのですが、見失いお声がけ出来なかったので、今回は直ぐにご挨拶させて頂きました。


こら〜れのレポートは、皆様書かれてますので、サボらせて頂きます〜(^^すんません。

新潟組の皆様構って頂きありがとうございます。会場でお話させて頂いた皆様ありがとうございます。
そしてそしてそして!スタッフの皆様、どうもありがとうございました。

=============
ここから、トンボ帰り帰省イベントへ。。。

実家で暫く過ごした後、15時に金沢を出発。
いつも順調な山回りのコース。今回も例に漏れず、中央道甲府辺りまでは快適なコース。
一宮御坂から御坂峠を越え、東富士五湖道を通り御殿場ICから東名へ。
厚木IC通過が21時前。この辺り、少し混雑していたけど、21時30分には自宅部屋に到着。
戻りは、なかなかのハイペース? さすがに少し疲れたかな(^^;



25時間30分で往復960キロ。 楽しいドライブでした。
そして、、、楽しい想い出いっぱい出来ました♪♪

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/06/15 21:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

加賀百万石 2
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 21:43
弾丸ドライブ、お疲れ様でした!

2台のスパグラショット、方や本物ののニュルステッカー・・・そしてまえとさんの323には鏡合わせの位置にmiyagaseステッカーが・・・

考えたらニヤケちゃいました(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 12:32
こんにちは〜
ほんと、弾丸(^^でした。でも、た〜のし♪

ふははは(^0^ それに気付いて頂きましたか〜
偶然にしても出来すぎだ〜って、見つけた時に私もニヤニヤしてしまいました♪

miyagaseステッカー、もちょっと線が太くて文字も存在感出して、主張してもいいかな?って思いました〜
(^^汗汗汗;;;
2013年6月15日 22:46
こんばんは〜
今年こそはご挨拶をと思い、会場でまえとさんの車を探したんですけど見つかりませんでした…
僕もエントリーはE90だったんですけど、急遽ワンコを連れて行くことになりE70で行きましたし、分からないですよね。
今年もお疲れさまでした。来年こそぜひ!
コメントへの返答
2013年6月16日 12:36
どうもです〜

そうなんです、私も絶対にお近くにおられる筈だと思って、、、まずはお車を探してたんです
E70だったですか(^^;
実は、私の斜め右の前方に向こう向きに1台E70があったので、、、実はちらっとそうかな?とも思ったのです(^^;; 何度かその辺りに行ったんですけどね〜♪

はい。来年こそは! 3年越〜♪♪


2013年6月16日 8:52
試乗した感じでは320dは330級かそれ以上のトルクだったので、回さなくても相当に速いと思います。高速は楽でしょうねー。

ところで、関東~金沢はどのルートが一番楽に感じますか?
僕は倶利伽羅峠付近に住んでいるので、まえとさんと同じルートがベストかと思うのです。安房峠は日中は混雑していてペースは上がらないし、高速で上越経由は遠回りだしで迷うところです。

それはともかく、次回はぜひお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年6月16日 12:53
やっぱりそうなんですね。さぞや快適なのでしょうね。

ルートは、こんな感じです。体調と時と場合によって使い分けてますが、基本は今回の1)が好きです。
1)関東でも、何処に済んでるかによりますが、今回のルートは楽しくて楽です。(短時間休憩2回で6H30M)
)上越道経由も、早朝金沢出発でしたら楽です。(朝食を含む3回休憩で6H)

http://minkara.carview.co.jp/userid/568318/blog/26272297/
このブログで以前比較しています。ちなみに安房峠は通らず、安房トンネル経由ですねど(^^;

ここに書いてなくて、私も試したいルートとして、東海北陸道から飛騨清見ICで降りて、高山清見道路(無料)を通り、高山から安房トンネルに行くルートです。知人からお勧めされてます♪

ええ、次回是非、探させて頂きますね!!!
2013年6月17日 0:59
こんばんはー

お疲れさまでした〜。。

まえとさん・・
元気ですよね〜。。
見習わなければ・・。

あっー!?
そう言えば、並べて撮らなかった!!
また、並べましょうね〜。。

また、よろしくでーす。。
コメントへの返答
2013年6月17日 22:59
ども、こんばんは〜

はい、ちょびっと疲れた様な気がします(^^;

えへへ、元気、、、ですかね〜
弾丸ツアー、結構楽しかったですよ♪

そうそう。。。並べられませんでしたね。。。
私が早退しちゃったのと、メダカさん号は新潟組エリアででしたものね〜
私の左横と右3台程開けた所にスパグラさんがおられました。

ほんとに!また、並ばせて下さいね〜♪
2013年6月17日 16:26
こんにちは。
こら~れ、お疲れ様でした(o゚▽゚)o
楽しいでしょうが、やはり遠いですね~
コメントへの返答
2013年6月17日 23:01
こんばんは〜
(^^山回りコースを駆け抜けてきました!
楽しいですよ♪
いや、ほんとにですぅ。

遠い、、ですかね。。
慣れれば、あっと言う間ですよ、如何ですか〜♪

プロフィール

「@ラインゴルト さん
一昨日の投稿を拝見した時も、クラクラ、とワクワク と、両方でした^_−☆
こんな模型があったんですね♪
買えないけど、欲しくなりますσ(^_^;)」
何シテル?   10/13 23:27
いまやれる事は、いましか出来ないと、身体を悪くした先輩が言ってました。 確かにそんな事を考えて行動せねばの歳ですので先輩の教え、心に刻んで実践しよ?と思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さよならパジェロことりっぷ(下呂~開田高原~木曽福島~茶臼山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 07:27:39
日産ヘリテイジコレクション スカイラインの系譜 プリンス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 07:54:58
 
伊豆箱根〜道志、行ってきました。MT楽しいですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 12:08:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
6気筒323から、4気筒320に戻りました。 さすが6気筒のあの感触はたまらないものがあ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ずっと、4気筒に乗ってきました。その良さもよく分かっているつもりです。。。 でも、BMW ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2006年モデルのダイナミックパッケージです。珍しいスパークリンググラファイトというお気 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46 318のクーペ。 優美で伸びやかな流れる様な全体の姿は「美しい!」の一言に尽きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation