• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白。のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

改善?

最近全然みんからアップしてないんですが

何もしてない訳じゃないんです はい

クラウンはモーターというモーターが調子悪いんで変えていきょうります

ダックスは塗装の除去中

マーク2は何となくレンズ類がまだ安い内に買ってみております

トゥディは、、、、、 

    

こんな状態 笑  何もしとりません



そんで今日のメインはホビオです!

どーもホビオで8月頃に遠出をしなきゃならんようで優先順位が一番となりました

んで何を改善かというと

走行音の低減とエアコン効率のアップでございます

バモスからの乗り換えなんで分かるんですが

ホビオは内装少な目なせいか喧しい、、、

これは意外でした ほんと違う車みたいに喧しい

そこにプラスでフロントサスがピロな為余計ダメ

バモス系て車内にフロントアッパー付くから余計かね

タイヤはレグノなんですが乗り心地はよくなったが音はピロの為かあんまりすね

ままエアコンの効きが悪いというのは共通ですがね


で!こうなった



あまり本気でする気がないので安げなマットを10m分購入



フロア全部引っぺがしメンテナンス性を考えカーペット側に貼り付け

ドアライニング内にもちょっこと張り付け




んーーー  かなり余った

て事でルーフライニング引っぺがし張り付けてやった 



この時期暑くてしんどいわ 笑

そして秘密兵器

家庭用タワー扇風機!

カー用品店で扇風機見てたんですが値段と性能が微妙だし

なんか作動音が煩そう

一時的な使用だしとカー用品店を後にし向かったのは

家電屋さん

最初は卓上タイプみたいの見てたんですが

えーのあるがん!てことでタワー扇風機

値段も車用のと変わりゃせんし安いしこれでよかろー笑

適当にタイラップ止めしーの完成







少しは快適になるでしょう    多分 笑
 




Posted at 2019/07/24 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

JZS171

正直短期間しか所有する気がなかったんですが

もうちょい居そうなんで愛車紹介にアップしてみたクラウン(;゜0゜)






なんだぁ言うて私のクラウンは旧型…

モーターというモーターが調子悪い 笑

ここは高級車だろうが何だろうが仕方ないっすね( ;∀;)

先ずはエアコンのエアミックスモーターとモードモーター

チルトとテレスコピックモーター

リヤエアコンのブロアモーターから異音

一先ず中古を用意してみたんでちょこちょこ直していこうと思います

思います

思います

思うだけかも

思うだけでしないかも 笑



あっ

上記の内容と全然違うんですが

ATだからかシングルタービン?だったけ?

90マーク2に比べたら全然走らん

まま 走らんいうても良く走るとは思うんだが意外でした





Posted at 2019/07/06 23:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月27日 イイね!

遅延確実

遅延確実新しいペットのダックスちゃん




汚い、部品足りないやらで完成目処が全くたちません 笑

本当はこの夏で乗りたいと思ってたけどムリやね(ヾノ・∀・`)

先ず気に入らないのが塗装

塗り直されてるんだけど汚い 笑

純正色なら少々痛んでても、それを生かして使うんだがな…

ラッカー塗装ぽいし次の塗装に悪影響出るかもしれんので
頑張って剥離しよかね

これが1番疲れるわ 汗

手抜くと痛い目あうし しっかりしないといけんから余計しんどいわ 笑

今日はサンドブラストでスイングアームだけ作業



もう ちょっとしたら疲れちゃう 笑

ゴールが遠い為あんまりテンションか上がらんす 笑

あとは部品を集めんとだな!

クラッチレバーとか、キャブやらどこ行ったんだよー笑





Posted at 2019/06/27 01:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

増車

増車

乗りもしないのに乗り物だけが増えとります...




その為、折角のリフトもただの立体駐車場な状態 汗



そして最近仲間入りしたのはホンダ ダックス



買った時からバラバラす 笑



そして前オーナーの自家塗装が微妙すぎる+腐食、劣化 汗



なんせ47年前の製品だかんね



そんな状態だったんで どーもやる気が出なかったんです



だから これ買ってみました!
alt



ふら~とアストロ行くとセールしてたんで衝動買い



これでテンション上がったんで、作業が進むでしょう   たぶん 笑



Posted at 2019/06/22 00:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

道具

道具









車弄りは道具なもんだと思うんです

最近は車弄るよりか、設備や道具を買い増し してる感じすかね
でもボロしか買えんので直して使えるようにしている感じです 笑

そんで今日の案件はトップ画面のやつ

前に出張修理じゃないけど近所の人のバイクを直しに行ったんですが、一先ず空気は下で入ってないとの事でこのコンプレッサー積んで行ったんですね ↓



まぁ重い、重い 笑

200vのは電源と重量の問題で持っていけないんで100Vのコンプレッサーだったんですけど車に積み込むとなるとしんどい…

結局タイヤの空気だけだったんで後から思えばタイヤの空気だけなら最近の車の緊急用に積載されてるハンディのコンプレッサで良かったなと思うんです、何なら自転車の空気入れで良かったわ…

まま今後の事を考えサブタンク?というかハンディタンク?を作る事にしました

具材は昔買って全く使ってなかったコンプレッサー
捨てるのアレなんでリメイクですわ

モーターと圧縮機はポイ

あとは手元にあるアタッチメントを組み合わせるだけ



ゲージは付いてたものを再利用したんですが12キロ位表示出来るから、それ位入れてもえんじゃろか?

知ってる人は分かると思うんだけどエイシン製だからね
余計不安 笑

そして本日早速使いましたよー
バギー走らせた後は人もマシンも埃ぽくなるんで使ってみました

まま えんじゃない


しかし 作ったけどあんまり出番はなさそうな予感 笑

Posted at 2019/06/02 22:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

実は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 13:09:05
モトコンポ 12V化 全波整流 バッテリーレス化 のまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:30:52
単管パイプでガレージを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 23:49:53

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ バモバモ2 (ホンダ バモスホビオ)
前車バモスが事故にあった為乗り換えです 気に入ってたのに、、、 今回はちゃんと大安日に納 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
今やこっちばっか乗ってます(^^ゞ殆どメインカー状態 相方とシビックの時に引き続きおそろ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
どうしよう これ………
トヨタ マークII トヨタ マークII
検切れ、、、

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation