• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロウマのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

コスモスも終わり・・・

コスモスも終わり・・・「Scent of woman~」
「Sommersby」
「Dance with wolves」
「The Last of the Mohicans」
「Top gun」



以上は私の好きな映画です。



年代に偏りがあるのは 私にも、
それなりに多感な時期があった ということでしょう(爆)

さて、70-200が楽しくてマクロを封じていたシロウマです。

今回は7DにEF100mm F2.8L マクロ IS USMを・・・・

↓ターゲットはハチ


↓密林の中で目が合っちゃいました


↓羽根が・・・


↓これぐらい見えると良いですね


↓あらためてマクロって楽しいっす。


次はギリュウバイ以来 花撮りには敬遠していた5DM2と70-200の組み合わせ・・・

↓カミソリピントでも


↓後からだと


↓何とかなります・・・笑


来週で終わりかな?今年のコスモスも・・・

じつは私、
写真をはじめた頃に まさか自分が花を撮るなんて思ってもみませんでした(爆)

で、撮ってみて初めて綺麗かも?と思ったのがコスモスです。
つまり、私の花撮りはコスモスに始まり、コスモスに終わります。

そこで・・・・

今年はたくさん花を撮りましたが、


↓そんな楽しませてくれた花たちにタンゴを贈ります。


この曲は前述の「Scent of woman~」




直訳すれば「女の匂い」




と 耳を疑う 映画の名シーンに流れる曲です。




でも邦題は「夢の香り」となっていて、実は私が一番好きな映画だったりします。


(シュワちゃんの「イレイザー」にも使われましたが、あのパクリ方は個人的に嫌いです)


次は楽しみな紅葉撮りですね~
Posted at 2010/10/18 22:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジ① | 日記
2010年10月11日 イイね!

コスモス追って3年目。

コスモス追って3年目。コスモス畑のど真ん中。

この時 オッサンに気づいている人は誰も居ません。


しかし・・・・・


うしろからブーンと魔界の音が・・・    汗


突然カメラ抱えたオッサンが飛び上がり、ハチに追い回される様子・・・


さて。

今日はMINI乗りの皆さんとコスモス撮りに行きました。

企画は部長&しろ子。さん

すっかりMINI写真部の常連となられたゆっきーさん、です。

↓集合場所です。


↓一気にコスモス畑へ


↓たまにはハイキー


↓EF16-35mm F2.8L II USMでこういう絵を撮りたかったです。


↓同じく・・・・


↓これは メイちゃん目線です


↓クマンバチ・・・・汗


↓しかし7DにEF70-200mm F2.8L IS II USMは動モノにイイです♪


↓さらに展望台に向かいます


↓ここでメイちゃん


↓オッサンの


↓心を揺さぶる


↓プレイを披露(部長すみません)


↓帰り、久々に夕陽スポットに寄りました。


あ、その前日にアップしていたコスモスの自主トレ編


↓雨上がりの花畑


↓マクロも投入



↓夕陽も気になりますが



↓ミスター  &・・・・



↓ミス・ムーンライト



カマキリはデジイチ覚え立ての頃、PENTAのK200dで撮ったモノです・・・


以下、連写・・・・・・










解散時は中途半端なご挨拶になってしまいました・・・汗
本日は皆様お疲れさま&ありがとうございました!!
Posted at 2010/10/11 22:39:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジ① | 日記
2010年10月06日 イイね!

久々のボート遊び

久々のボート遊び健康診断を終えて、お腹は浮き輪のようになりました・・・涙



先日、ついに船検のお誘いDMがやってきたので、
自前の浮き輪を持って行こうかと思ってます♥




いや、まじめに考えて・・・



今年はトローリングモーターで釣るフィールドが多かったので、エンジンをかけずじまい。

なので検査前にエンジンの調子を見る必要もあって、
日曜日に福岡の友人を誘って大きなフィールドへ出かけました。

着いてみればホテイアオイが豊作のようで、往復20㎞の航程のうち約3㎞が埋まってました(爆)


↓アイドリングで前進させながら、


↓前後で二人のオッサンが拾った棒で掻き進みます


↓目指すはお城を さらに右に曲がったバックウォーター


上流に行けば行くほど ホテイアオイの密度は高くなり・・・




てか・・・・
















よく見ると
















ペリカン歩いてるし

















































無理。



で、引き返しも上りと同じく1時間かけて戻りますがその過程で雷&土砂降りに
船にはみるみる水がたまり、船足は弱まるばかり・・・・


これじゃ 雷のいい標的です(焦)


なんとか無事にランチングを終え、

↓トンネルに入ってあらためて帰る準備を済ませます。


写真はありませんが ドレンとビルジポンプから出てきた排水量に 二人ドン引き・・・・



結果 魚は一匹も釣れず、カメラも2台体制で臨みましたが 撮ってる場合じゃありませんでした。


しかしエンジンは絶好調、ナヌープロタンゴの防水性はかなりの物、ということが分かり私的には満足♥な一日となりました(笑)

が、福岡から招いた友人にはあまりに申し訳なかったので、さらに150キロ移動して別のフィールドへ向かいました。

(期待したサイズは出なかったけど数には満足してくれたかな?)

↓晩飯は黒毛を炭火で食べさせてくれるところへご招待


ガイド・フィーとしてゴチになりました。












↓話は前後しますが土曜日はMINI写真部のお茶会へ出席。


↓ペンタ党のイングリッドさん、初参加です


少しの時間をお邪魔させていただきましたが、相変わらず濃いいです(笑)

季節も良くなってきたので部活の方も本格的になりそうです。
Posted at 2010/10/06 23:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「引き続き 『がん支援班』 への採択ばんざーい!田舎モンのお引き立てありがとうございますw」
何シテル?   06/21 00:21
休日はカメラやバス&ソルトルアーやってます。 見出しはみんカラ、写真はhttp://shirouman.blogspot.jp/に移行中(^o^)丿 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
全長4705x横幅1880x高さ1845なら常識的。 しかし最小回転半径は7.1メート ...
その他 その他 その他 その他
操作性や質感、シャッター音など気に入ってます。 レンズは常用に TAMRON AF18 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
5DMK3
その他 その他 その他 その他
テーブルフォト用に広角で、接写が効いて、 をニコンマウントで探してましたが、 残念ながら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation