• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW親父のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

アーキュレー プチOH(~_~;)

アーキュレー プチOH(~_~;)








今日はトパーズBのKさんと、
ノンビリおのおのの愛車をDIY
(仕事の合間にコソコソと・・・・)


以前からとっても気になっていた
アーキュレーマフラーの出図ら調整

バンパーからの距離を3cmほど上に
そして長さを5cmほど切り詰めてみましたw

確か去年も調整したのに、チタン風フィニッシュに
ガタツキ発見(ーー゛)
エアーツールでパイプ磨きしてたついでに
古いリベット外して、磨いて磨いてリベット打ち直し♪

高さ、長さ、間隔ともにこれでOKかなぁと
ニヤニヤしてると、隣からKさん
「右に5mmズレてますね!」と
厳し~い指摘 ( 一一)

ううう完璧www♪♪♪

そして、オイル交換して帰り道が楽しみ♪♪

整備手帳へ


Posted at 2010/01/31 18:30:35 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年01月29日 イイね!

ステッカーフェチのささやかな喜び(^^)vv

ステッカーフェチのささやかな喜び(^^)vv








先日整備手帳にUPさせていただいた
今、大ブレーク中wのCPM.(以下省略)

構成パーツ以外にCPMステッカーが
オマケで付いてくるのですが
1枚と思い込んでいたらなんと2枚も
入ってました(^^)vv
自称ステッカーフェチのBMW親父
タイトルに「ささやかなぁ」と書きましたが
かなりの感動\(◎o◎)/!
CPMステッカーはヘルメットに(嬉♪)


あ、CPM装着後ステア特性が変わりました
去年の秋から弱アンダーセッティングで
バッチリだったのに、装着後
オーバーステア傾向に
コーナーでリヤタイヤのグリップが抜けるように・・・・
試しにノーマルアライメントのE46CPM装着車
試乗してみたいなぁと思いますw

とりあえず、今日の帰りでも筑波山経由で
プチアタックして様子見て
春先まで、タイヤ交換して今年初の
お師匠様(--〆)に(嫌がられてますw)
相談してアライメント変更
しようかと思っています!(*^^)v

いつもどうしようも無い話しでゴメンなさいm(__)m

お付き合いいただいてる皆さんに感謝!m(__)m

Posted at 2010/01/29 10:55:01 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年01月25日 イイね!

悪あがきw

悪あがきw









皆さん、ご無沙汰ですm(__)m
週末になると皆さんDIYモディに洗車にと
遊びに来ていただくことが多く
ほんと!感謝ですww
(でも、たまには外出してオフしたいなぁと
思う今日この頃です(爆)  )


特にコノ方のやる気には頭が下がりますm(__)m
スタッフ同様に出社され(爆)
スタッフ以上に寒さに耐え忍び(風邪引いてませんか?)
モディに勤しむお姿、立派ですm(__)m
BMW親父も見習わなければ^_^;

なので、と言うわけではございませんが(爆)
先週末「悪あがきDIY」をしてみました

ライトの下に吸気導入口を設けただけなのですが
気付いてくれた方が、やっぱりコノ方だったので
再び感謝ですww


賛否両論いろいろございましょうが
本人的には、これで、コンマ001秒でも
タイムが縮まれば良いかなぁと思っての苦肉の策です
(痩せれば良いじゃん!は禁句ですからね!)


はぁ~サーキット行きたいなぁ~www


Posted at 2010/01/25 16:33:31 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年01月19日 イイね!

診断機が無い^_^;

診断機が無い^_^;











明日までBOSCH整備コンピュータが
バージョンUPの為外出中w
新型車発表される度にバージョンUPなので
大変ですww

とくに、最近のクルマってどうしてもコンピューターと切り離せなく
なっていまして、車種によっては
ブレーキパッド交換も出来ないような仕様と
なっているようです(-_-;)

昔ながらの職人さんに、コンピューターは
キツイ時代となっているようですが^_^;
そんな環境の中でも100%の信頼が
あるわけでもないらしく
最終的な判断は、やっぱり腕の良い職人さんの
「勘と経験知」が大切なようです(フムフム)

思いつきでブログ更新してますので
画像は愛車の整備診断ポートです(OBDカプラー)
(意味無い画像でゴメンナサイ)

あ、ちなみにBMW親父は、ずぶの素人ですので
なんの資格も持っておりません(爆)

Posted at 2010/01/19 15:57:18 | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年01月07日 イイね!

何で勝手にいじるのかなぁ(ー_ー)!!

何で勝手にいじるのかなぁ(ー_ー)!!












年始早々今度は我が家の次男が
バイクのマフラー交換を自分の留守中に
DIYチャレンジしたらしい

結果は、見事にマニホールドのボルト折れ(--〆)
吊るしで乗れないのは血筋なのでしょうか(呆)

これから帰って極寒の中
親父が修復作業です(ヤレヤレ)


Posted at 2010/01/07 18:59:27 | トラックバック(0) | Myホーム | クルマ

プロフィール

「今日は祝日、ハイ(^^ゞ仕事ですww」
何シテル?   11/03 08:46
子供の頃は鉄オタでした。 今はBMW中毒親父に大変身(^^)b   当分は、コメント用に入会しましたので Myブログは更新少ないと思いますが 頑張りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 45 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

オートバンクつくば学園店 
カテゴリ:BMW親父が運営してます!
2009/10/15 14:10:21
 
BMW レポート 
カテゴリ:2006年10月30日から2012年11月23日まで BMW親父の日々の活動をまとめたブログです。
2009/10/15 14:09:50
 
これからBMWをお探しの方 
カテゴリ:BMWお探しの皆さん 少し片寄ったHPかもしれませんが BMW情報頑張って集めてみました♪
2009/10/15 14:09:19
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
コチラで、日常BMWに携わる悪戦苦闘な毎日を レポートしています。
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
写真用
BMW M3 クーペ 通勤快速5号 (BMW M3 クーペ)
ついに通勤快速も5号まで 来てしまいましたww 4号 年末に起きた首都高追突で全 ...
BMW M3 クーペ 通勤快速4号 (BMW M3 クーペ)
走行20万㌔オーバーなM3Bながら 欲しかった色、装備(サンルーフは要らなかったけれど ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation