
風邪で体調不良な昨晩、セレナの左フロント足回りから嫌な異音がするなぁと感じながら静岡から地元への帰路、東名高速浜松西インターの手前で死を感じました(汗)
何故、死を感じたかって?
左フロントの足回りからの異音も恐いですが………
夜の高速道路をイメージしてください。
しかも外灯のあまり無い田舎の高速道路を……
そして、車体の下腹部をイメージしてください。
そう!
高速道路上を車両が横転して下腹部をこちらに見せていたのです!
前方の車両が蛇行運転をし、クラクションを鳴らしていく……
何やってんだ(怒)
前方車両を煽ってるのか?
違う!
黒い大きなゴミ?!
黒い壁?!!!!!
いや、中央のパイプは………マフラー?!
なんだよっ、おいっ!
これ、横転した車両の下腹部じゃん!
やべぇ!!!!!!
危ない!!!!
咄嗟のスラロームで事故車両と周囲の車両の隙間を抜けきりました。
学生の頃、スラローム競技やってて良かった(笑)
後続の車両たちもうまく避けてるのを確認できた。
インター下車して車停めて、携帯で渋滞情報サイトを確認する。
良かった!
いつも信頼している2つの渋滞サイトが共に既に情報をアップしてた!
発生者なのか、同乗者なのか、たしかに車両の奥にパニックってた人影を感じた。
恐らく通報済みで俺の後方にレスキュー車両がいたのだろう。
渋滞サイトには負傷者救出中と表示され、一時間後には見聞中に更新されてた。
それにしても、発煙筒が炊いてあるわけでも無い。
三角反射板が立ててあるわけでも無い。
一瞬の判断を誤れば、助手席側をぶつけたか、周囲の車両に接触するところだった。
とりま、つい先日、東名高速豊橋付近で39台の玉突き事故が起きたばかり。
二次災害に繋がらなくて良かった(汗)
さて、今朝は風邪でしんどいながらもセレナを車検仕様にして、モータースに託してきました。
左フロント足回りの異音も説明して…………
車検だけならいいのに、足回りの修理代も発生するとは、トホホですが(T_T)
車高調なのか、スタビなのか?テンションロッドのベアリングなのか?
モータースの若社長に問い掛けても、彼も首をかしげるだけ。
とにかく、地元にセレナを残して今夜はJRで静岡市に戻るか(;^_^A

Posted at 2011/02/27 18:22:16 | |
トラックバック(0) |
セレナ日記 | クルマ