• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◆◇koheiのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

3連休終わりましたね

僕は実家暮らしなんですが、
この3連休は家族といた時間よりセリカさんといた時間のほうが長かったような(笑)
それだけ、車弄りをしていた3連休でした(^^)

土曜日、運転席側のフロア デッドニング。
前にやったんですがどうも振動が大きくて。
制振シートを足したり、「暖めればまだ大丈夫かな?」とか思いながら再圧着。

プラシーボ程度に変わりました(笑)

日曜日、運転席側ドアのデッドニング。
これは昨日のブログに書きましたが、ブチルゴムにはほんと苦戦しました。

月曜日(今日)、助手席側ドアのデッドニング。
ブチルゴムの除去ですが、昨日4時間かかったのを3時間で終わらせました!!

制振も、昨日やってみて振動しやすいところがなんとなくわかったので、試聴無しで結果オーライな感じに仕上がりました(笑)

ドア2枚のデッドニングが終わって、さっそく音楽をかけてみました。

やっぱり、デッドニング前と比べて低音がしっかり鳴りますね。
サブウーファーが邪魔な曲もありました(笑)

とりあえず、停車状態では良い感じですが、
走り出せば不満が出てくるんだろうな(笑)
Posted at 2011/03/21 23:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

暇潰し

そういえば昨日ブログ更新してない(^-^;

昨日は高校時代の友人と
卒業アルバムを肴に2人で飲みに行きました(^^)


で、今日は運転席側のドアをデッドニングしました(^^)

まだ途中ですが。

ブチルゴムの除去、
いい暇潰しになりますね(笑)

4時間くらいブチルゴムと戦ってました。


制振シートで穴をふさぎ、
ドアパネルをつけずに試聴。

デッドニングしてない助手席と比べて中低音がしっかりした印象です(^^)

スピーカー周辺の鉄板を触ると、
制振シートを貼った所は振動が抑えられていて、

貼っていない所では、かなり振動していました。


いろいろ曲をかえて試したんですが、

aikoの桃色はまぁOKなんですが、

マキシマム ザ ホルモンのチューチューラブリームニムニムラムラプリンプリンボロンヌルルレロレロは制振したとこも普通に振動してました(笑)


明日は、助手席。

正直めんどくさい。

でも、予定がない(笑)
Posted at 2011/03/20 21:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日 イイね!

給油ランプ

給油ランプついにセリカさんの給油ランプ、点灯しました(^-^;

さすがに焦りますね。

冷静に、冷静に、
と思って取扱書を見ました。

車種によりますが、ZZT23#セリカの給油ランプは9L以下で点灯するみたいですね。

遠出は無理ですが、近場を走るくらいならまだ大丈夫…かなたらーっ(汗)
Posted at 2011/03/18 16:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月17日 イイね!

良く言えば「引き出す」

計画停電、やるとかなんとか言ってるけど、
けっきょくこの後もやらないのかな。秋田は。


…で!思ったんですが!!

「○時から×時まで停電します」

って言われたら、

「じゃあ、その○時までたくさん電気を使わなきゃ(`∀´)」

って思いません?笑

「○時までたくさんテレビゲームやって、暖房の温度をいつもより上げて、ついでに音楽も大音量でかけて。」




みたいなことを学活のとき先生から言われたら、
純粋な小学生は「違う!!」って言うんだろうな。

そこで先生は「しめた( ̄ー ̄)」と思う。


僕は、そうやって誘導されていくのが嫌いでした(笑)


教え込むのは簡単、
生徒から引き出すのは難しい、

って、たしかにそうですが、はっきり言ってほしいことだってありますよね。
Posted at 2011/03/17 21:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

春霞 吟醸 華兆

春霞 吟醸 華兆昨日、関東の方でも大きな地震があったようで。

各地で地震の被害が出てるなか、
今日はのん気に洗車をしていました。

洗車終わって、TVつけたら給水のニュースやってて申し訳なく思いましたが…。

その後、ネッツへオイル交換に。
ほんとは別件で行ったんですが、やってくれるということだったんで、ありがたく。

行く途中、小学生の男の子にすっごい笑顔で指をさされて、

やっぱりいつの時代も子どもはスポーツカーが好きなんだなぁと思いました。


ガソリンスタンドはどこも混んでいますね。

僕は諦めて来週まで待とうと思ってます。

そんなに使わないし。

普段あまり使わないのに、あせってみんなガソリン入れにいくから、
こんなに混むし、
必要な人が入れられなくなるんですよ。

秋田は被害少ないんだから、普段通りで良いじゃないですか。


春っぽいお酒を買いました。

「春霞 吟醸 華兆」

かなりの甘口。


…まさかこの歳になって、年齢確認されるとは思いませんでした(笑)
Posted at 2011/03/16 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | モブログ

プロフィール

「ゴマシオキッチンなう(^^)」
何シテル?   02/17 15:52
最終型のセリカ乗りです。 できる範囲で車弄りしてます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冬の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 03:37:16
パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 18:49:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年式:平成13年式 型式:ZZT231 グレード:SS-Ⅱ SSP 色:スーパーホ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation