• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

GERMAN CARS 3月号

本日、GERMAN CARS 3月号を購入しました。

発売日は一昨日の8日なのですが、買いに行く時間が無かったので久しぶりにAmazonの“1Click”で購入しました(^-^)

クレジットで決算する購入すると、即日に配達されるので便利です(~ー*~)b

昨夜申し込みをしましたが、Amazonの配送デポが我が家から近い場所にあるので、本日届きました。


今月は“ありがとう、W124”として、W124の特集です。

あらゆる角度からW124というモデルを分析して紹介しています。
W124オーナーの生の声も紹介されていて、12月のおはよう大黒OFFの記事で少し離れた場所に停まっていた500Eの画像を載せたのがきっかけで、今月のおは大に初参加されたTさんがなんと、インタビューを受けて2ページに渡りピカピカの愛車である500Eと共に雑誌デビューされました!!
Tさんの500Eは本当に綺麗です(*'▽'*)
W124の主要諸元&主要装備も載ってます。

もう一つは“日本の名医100人”です。
お知り合いの方が紹介されているかも知れませんね~

今月の「全国道の駅&高速SA・PAキャラバン」は第32回道の駅 南房パラダイス。
今回もブログでお知り合いの方も何名か出られてました( ̄ε ̄〃)b
千葉だったので行きたかったんですけどね~
ちなみに↑のTさんも出てますよ~

Oldies Mercedes探訪」Vol.4は、W111 280SE3.5の特集。
SECやCLのルーツであるビッグクーペです。
全てに余裕が感じられるっていう感じですね~

またまたゆっくり珈琲でも飲みながらじっくりと読みたいと思いま~す♪






Posted at 2011/02/10 21:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

GERMAN CARS 12月号

GERMAN CARS 12月号本日、GERMAN CARS 12月号を購入しました。

今月号の特集は、“R20 GERMAN CARS SPECIAL”という事で、車齢20年以上のクルマにスポットを当ててます。

その中で“BLACK AMGの世界”として荒々しかった頃のAMGが紹介されてます。
もちろん私が大好きな「560SEC 6.0-4V WIDE」や「300CE 6.0-4V HAMMAR WIDE」 も出てました(*゜▽゜*)〃

そして真打登場R20 名車図鑑は 300SL ROADSTER です。

それ以外にも、W113 W108/109 W114/5等のオールドメルセデスも出ていて角目以前のメルセデスが好きな私には見応え十分です(~ー*~)b

今月はDVD付きで1,050円。
DVDは「SLS AMG」とAMGのデジタルカタログです。
価格は少々高めですが、このDVDが付いてるならまぁ納得です。

今月のOldies Mercedes探訪」Vol.2は、S123の特集。

今月の「全国道の駅&高速SA・PAキャラバン」は第31回道の駅 たまつくり。
先月と同様台数が多く(65台)、今月もYahoo!ブロガーのダブルさんやみんカラお友達のAyanePaPaさんを始めとするブログでお知り合いの方も何名か出られてました(^▽^)/

まだサッと通して見ただけなので、後でジックリ見たいと思います~

Posted at 2010/11/08 23:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年10月17日 イイね!

Nash Metropolitan

今まで乗ってきた愛車や好きなクルマは全般的に大排気量のものが多く、圧倒的なパワーで突き進むクルマばかりですが、昔から乗りたいと思っていたクルマの中に一台だけ例外があります。

それは。。。

ナッシュ・メトロポリタン(1953-1962)です(~ー*~)b

米ビッグスリーの他にAMC(アメリカン・モーターズ・コーポレーション=後にクライスラーに吸収)というメーカーがあり、その前身のナッシュ=ケルビネーターで生産されてました。
AMCといえばマッスルカー好きにはおなじみのジャベリンを生産していたメーカーです。

大きなテールフィンや大排気量のV8エンジンが当たり前だった50年代のアメリカ車では珍しく、コンパクトなボディに1200~1500㏄のエンジンを積んだキュートなモデルです(*'▽'*)

永瀬正敏さん主演の『私立探偵 濱マイク』でもブルー2トーンのコンバーチブルが愛車として登場していましたね~


ベースとなったのはオースチンのモデルなので、ミニとも遠い親戚みたいな感じですね( ̄▽ ̄)


クーペとコンバーチブルがあり、リアには56年モデルのベビーサンダーばりにスペアタイヤを積んでいたのでとてもカッコ良いです!!


日本にも何台かは輸入されているのを見た事がありますが、現在でも流通しているかどうか…
もともと1953年から1962年までの10年間に約9万5千台しか生産されてないのでどれだけ現存しているかもわかりませんね。。。


カラフルなカラーリングも特徴で、とてもお洒落なクルマなので乗りこなすにはファッションのセンスも問われそうです( ̄ε ̄〃)b
もう少しお爺さんになったら、これに乗ってノンビリ横浜辺りを流してみたいものです (*゜▽゜*)〃
もちろんコンバーチブルをオープンにして・・・



欲しいなぁ・・・

Posted at 2010/10/18 10:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

GERMAN CARS 11月号

本日、GERMAN CARS 11月号を購入しました。


今月号の特集は、“ドイツ車最大のチョイス”という事で、MERCEDESとBMWのセダンとワゴンに迫っています。

また今月から、「Oldies Mercedes探訪」という企画が始まりVol.1としてW114の280CEの特集が載っています。
普段あまり目にする事が無いW114のしかもCEが、いろんな角度から分析されていてとても面白そうです(~ー*~)b

今月の「全国道の駅&高速SA・PAキャラバン」は第30回道の駅 掛川。
先月と比べ台数が多く(64台)ブログでお知り合いの方も何名か出られてました♪

11月6日は茨城空港です~

そして、「読者の独言」ではヤフーブロガーのブルメデさんの「東京コンクール・デ・エレガンス2010」の模様が写真付きで紹介されています(*'▽'*)
ブルメデさんの記事にも出ていたSLやSLS、SLRの貴重なショットです(^-^)

明日の昼間に珈琲でも飲みながらじっくりと読みたいで~す!!


Posted at 2010/10/08 23:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年09月08日 イイね!

GERMAN CARS

本日、GERMAN CARS 10月号を購入しました。

台風による凄まじい暴風雨の中、書店まで行き購入して参りました(^^;


今月号の特集は、MERCEDES-E&SとBMW3&5超人気の主力13モデルの最新維持マニュアルです。
相変わらず、この企画の人気は高いようですね(~ー*~)b
もちろんW124やW126に関してもバッチリ載っています♪

また、全国の腕自慢ドイツ車修理工場ガイドも掲載されています。
私の知っているショップが何軒か出ていました(^-^)

今月の「全国道の駅&高速SA・PAキャラバン」は第29回道の駅 安達。
猛暑の為か掲載台数も少なく、いつもと違い写真も2枚ずつになっています。。。
来月(10月2日)は茨城県霞ヶ浦の「道の駅 たまつくり」です。
都合が合えば行きたいですね~

特別付録として「ドイツ車全身LED化 マスターBOOK」が付いています。
自分としては我がBlackieのLED化はまだ考えてないのですが、参考になりました。

今月もゆっくり珈琲でも飲みながらじっくりと読みたいと思いま~す♪♪♪

今月は出会い系サイトの広告が出てなかったので良かったです。

Posted at 2010/09/08 17:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation