• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

地球に優しく、人にも優しく…

地球に優しく、人にも優しく…自宅のガレージ前で洗車やワックスがけをしてると、横を通り過ぎるクルマがいきなりフル加速して行ったり、タイヤを鳴らしたりして走り去ります。
自分のクルマを誇示するかのように…
地球に優しくないですよね(^^;

輸入車が多くよく同じクルマが通るのですが、中でもドイツのA車とB車にその傾向が強いです。
その上、近所のW221までもがわざわざタイヤを鳴らして走り去ります…
同じメルセデスなのにどうしてなんでしょうか??
折角良いクルマに乗ってるのに…
別に通るクルマに水をかけたり、睨んだりしてる訳じゃないんですけどね~

ワックスがけの後にタバコを吸いながら、ボーっと自分のクルマや通り過ぎるクルマを眺めたりするのが好きなだけなんです(;;)

だからと言ってそれらのクルマに乗ってる人全てがそうだと言うのではなく、もちろんクルマにも罪はありません。
運転してる人の問題ですから仕方無いですね…
私なんか街中ではトロトロ走ります。
狭い住宅街でお年寄りの歩行者も多いですから、もっとのんびり走りましょ♪♪♪



直接関係ある画像は無いので、いつもながら2代目Blackieの画像で失礼します。
Posted at 2010/03/12 09:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年03月09日 イイね!

OPEL

OPELOPELというクルマ。
メルセデスやBMWと同じドイツ車であり古い歴史を重ねている会社でありながら、GMの資本が入っている事でちょっと異質な感じがするメーカーです。

しかし自分自身がコルベットに乗っていた事や、父親が昔コルベット・トランザム・カマロ等のGM車に乗っていて馴染みがあった事もあり、メルセデスとは違った意味で好きなクルマです。

古いところでは、コルベットC3を小さくしたようなOPEL-GT、初代セリカXXにそっくりだったモンツァ、いすゞジェミニと姉妹車だったカデット、そしてラリーで活躍したマンタ400、パワフルでカッコ良かったカリブラ等々好きなモデルはたくさんありました…

また、Opel GT-W Geneve Conceptなんていう魅力的なショーモデルもありましたね。

中でも私が好きだったのは、オメガの異色モデル「LOTUS OMEGA」です。
初代オメガ(A)のトップモデルで、当時同じくGM傘下だった英国のロータスが手を加えたスポーツセダンでした。
3.6Lの直6-24Vにツインターボでチューンしたエンジンは、377PSのパワーと52.0kmのトルクで0-100㎞/h 加速は5.3secを誇りました。

当時はまだ珍しい6段M/Tでしかも私の乗っていたコルベットZR-1と同じZF製、さらにシフトノブは全く同じ形の物でした。
ZR-1のエンジン(LT-5)がやはりロータスの設計だったので、少なからず縁があったようです。

ドイツではオペル・ロータス・オメガ、イギリスではヴォクスホール・ロータス・カールトンとしてそれぞれドイツとイギリス国内でのみ販売された為、他の国に流出する事はあまり無かったようですね。

生産自体はロータスの工場で行われていたので、ある意味メルセデスのW124-500Eと似たようなキャラクターなのかも知れません。
また、当時はBMWのM5やALPINA-B10Biturboと共に500Eのライバルとして外誌で比較テストが特集されている事が多かったみたいですね~

一時期このロータス・オメガが欲しくて探しましたが、全く見つかりませんでした(^^;
日本には入ってないのでしょうか??

GMが経営破綻した為、日本での販売を終了してしまった現在オペルのクルマを街中で見る事も少なくなりましたが。近い将来再び魅力あるモデルが上陸してくれると良いですね…
Posted at 2010/03/09 21:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年03月08日 イイね!

GERMAN CARS

GERMAN CARS本日、GERMAN CARS 4月号を購入して来ました。
今月号の特集は、恒例の「Mercedes-Benz E & BMW 3」です。
まだちゃんと読んでませんが、メンテに関する記事はいつも参考になります(^^)

また嬉しい事にW126の特集記事もあるので、じっくり読みたいと思います。

今月の「全国道の駅&高速SA・PAキャラバン」には、先月に引き続きYahoo!ブログでお世話になっている方々が登場されています♪

今月は出会い系サイトの広告が無かったのと、巻末にW124とW210のSPECが載っているので満足の内容でした。
表紙がW124の500Eですしね(^^)

納得いく記事とリーズナブルな価格であれば、DVDの付録が無くても良いかなって思います。。。
Posted at 2010/03/08 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年02月12日 イイね!

GERMAN CARS

GERMAN CARS忙しさにかまけて、最近なかなか更新できず久しぶりの投稿です。

先日、GERMAN CARS 3月号を購入して来ました。
今月号の特集は、ズバリ「フェンダー特集」です。
もちろん、ストラトやテレキャスなどで有名なギターメーカーではなく(当たり前か…)クルマのフェンダーです♪

子供の頃からのフェンダーフェチである私にはど真ん中の企画ですね~(^^)

特に、大好きなAMG Mercedes-Benz 560SEC 6.0 Wide Body や AMG Mercedes-Benz 300CE 6.0 HUMMAR が紹介されているので、もうヨダレものです。
もちろん500Eも該当しますので、ニヤニヤしながら購入しました。

GERMAN CARS ですのでドイツ車しか紹介されてませんが、他にも魅力的なモデルは沢山ありますね。

特に好きなのは、「DeTomaso Pantera GT4」ですね~
子供の頃に某自動車雑誌で見て以来、あの迫力にハマりました(^^)

あとは、AC COBRA 427S/C や Gulf FORD GT40 も叩き出しタイプのフェンダーですが素晴らしいデザインです。
高性能を追求するが故に極太のタイヤを履かせた結果だと思います。

考えてみたら、ZR-1もリアタイヤがP315/35ZR17と極太なので、リア周りがノーマルのCORVETTEに比べて80㎜程ワイドになっていて、お尻の迫力はなかなかのものです。

ZR-1といい500Eといい、やはりフェンダーフェチが多少なりとも影響しているようです♪♪♪



また、今月号はYahoo!ブログでお世話になっているW124乗りの方々が、「全国道の駅&高速SA・PAキャラバン」のコーナーに登場されていたので、読み応え満載の一冊でした~
Posted at 2010/02/12 10:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年01月08日 イイね!

GERMAN CARS

GERMAN CARS本日GERMAN CARS 2月号を買って来ました。

今月号の特集は恒例の各メーカー主要歴代モデル紹介でした。
先月号ほど充実した内容ではありませんが、懐かしいモデルも紹介されていて面白かったです。

また、「読者の独言」という読者からの投稿ページにみんカラのお友達でもあるブルメデさんの記事とブルメデ号の画像が投稿されていたのを発見し、とても嬉しくなりました。


唯一残念だったのは、再び出会い系サイトの広告が2ページに渡り大々的に紹介されていた事です。

これでは雑誌の格を落とすだけだと思います。
父親と共にクルマ好きの子供も見ている可能性がありますので、「カーグラフィック」並にとまでは言いませんが、掲載している内容(ドイツ車)を考えもう少し配慮して欲しい物です。

この不況の中、少しでも広告収入を上げなければならないという事と、発行がぶんか社という事もあり、仕方の無い事なのかも知れませんが。。。

出来ればああいう広告は週刊大衆とか週刊実話とかに任せれば良いと思うのですが、私の様な考えは古いのでしょうか…

Posted at 2010/01/08 14:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation