• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

ボリューム満点

皆さんの美味しそうなブログ記事を見て、私も釣られてグルメ記事をアップします(^-^)


我が家から程近い、東京メトロ東西線行徳駅のすぐ近くにある、とんかつ専門店「ほりき」さんです。


ここは30年以上も前から営業している老舗で、私も20代の頃から海水浴の帰りなどよく立ち寄ってはとんかつを食べていました。

ここの特徴はなんと言ってもそのボリューム。


ひれかつの、その名も“丸太”定食と、


ロースかつの“なた切”定食!!

30年前からこのメニューは不動です
その他にもたくさんメニューはありますが、私が注文するのはこの二つのうちのどちらかです。


今回私が戴いたのは、「なた切定食」です(^▽^)

「丸太定食」も戴くことはありますが、どちらかと言うとロースかつの方が好きなので、なた切を注文する事が多いですね~

何故この二品ばかり注文するのかと言いますと、本来「かつ丼」が好きな私ですがこちらのメニューにはかつ丼がありませんので、上記メニューを注文するのです。


厚さは2㎝以上はあるでしょうか。


断面は綺麗なピンク色です(*'▽'*)
これだけ厚くても、ちゃんと火が通っていてしかも軟らかいのです。


もちろん豚汁も美味しいdすよ~(~ー*~)b


ソースと辛子をタップリ付けて頂戴します (*゜▽゜*)〃


肉厚でしかもジューシー…
堪りません!

ご飯やキャベツのお代わりをしなくてもお腹いっぱいになります。
私もギリギリ食べ切れました(^^;

機会があれば「丸太定食」もご紹介したいと思います♪( ̄▽ ̄)ノ″


Posted at 2010/11/27 13:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年10月30日 イイね!

合羽橋珈琲

今日は所用で地元に来たついでに、合羽橋まで足を延ばしました(^▽^)/


途中駒方橋付近で、東京スカイツリーを激写(~ー*~)b
もう本体の高さまできて、後はアンテナだけになるようですね~
駒方橋の袂にはメルセデスのショウルームがあります。


合羽橋商店街のコインパーキングに駐車。


今日のブレイクタイムは商店街の北側、合羽橋北交差点の角にある“合羽橋珈琲”です。
そんなに古くはありませんが、私は以前からたまに利用します。


ちょっと見た感じでは気付かないかも知れませんね(^^;




エントランスはこんな感じです。


けっこうメニューは豊富ですよ~


店内も落ち着いた雰囲気です(^-^)
ありがたいのは、ちゃんと分煙がされているので私のような愛煙家にも優しいお店だという事です♪


オーダーしたのは“キリマンジャロ”と“本日のケーキ”の【ケーキセット】です♪
酸味の強い珈琲が好きな私はだいたい、“モカ”か“キリマンジャロ”を頼みます。


“本日のケーキ”はブルーベリーのケーキでした(*'▽'*)
上に乗っているのはストロベリーのようですね~
甘みは控えめで程よい酸味のとても美味しいケーキでした(=~∇~=)

Posted at 2010/10/30 00:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年10月04日 イイね!

カツ丼

今日は私のお気に入りのカツ丼をご紹介します(*'▽'*)


これが以前から大好きな“吉乃家”さんのカツ丼(並)です (*゜▽゜*)〃


これだけのボリュームで、豚汁とお新香が付いて840円!!
カツもぶ厚くて食べ応えがあり、しかも美味しいんですよ~
熱々なので、夏場はもちろん冬場でも食べると汗をかいてしまいます(^^;

カツ丼は玉子とじの他に、ソースカツ丼もあります。
もちろん他の揚げ物も美味しいのですが、私はやっぱり玉子とじのカツ丼です(~ー*~)b

元々カツ丼は大好物で昔から日本蕎麦屋さんのカツ丼が好きだったのですが、このカツ丼に出会ってからは私の中でのナンバーワンになりました(^-^)


麹町にあるとんかつのお店“吉乃家”さんです。
麹町駅の近くで新宿通りに面しているので、わかり易い場所にあります。
お昼時にはいつも満席になるので、少し時間をズラして行く様にしています…

また食べたくなってきました~( ̄ε ̄〃)b

Posted at 2010/10/04 18:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年07月31日 イイね!

花火と天ぷらそば

花火と天ぷらそば本日7月の最終土曜日は、毎年隅田川花火大会が開催されます。

元々は江戸時代から開催されていたのですが、一時期中断され昭和に入り再開されたのです。
私も子供の頃から見に行っていたのですが、今年も行って来ました~

流石に近くで見ると、迫力が違いますね(^-^)

花火を見た後は、浅草の老舗「尾張屋」さん本店の名物「天ぷらそば」を頂きました。
明治3年創業の永井荷風が毎日のように通いつめたという由緒あるお店。
雷門通りに面していて、すしや通りの近くが本店で雷門のすぐ傍にあるのが支店です。
天ぷらそばと天丼とで迷ったのですが、何となくお蕎麦の気分でしたので本日は天ぷらそばに決定!!

なんと言っても、この海老天の大きさです(*^^*)
衣を厚くした物とは違って、端から端まで身が詰まってます。
とても美味しかったですよ♪

今日は駐車場の事を考えて、500はお留守番。
電車で行って来ました~

Posted at 2010/08/01 06:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2010年07月26日 イイね!

コメダ詣で

コメダ詣で先日コメダ珈琲店のHPを見たところ、千葉で2店目のお店が新浦安にオープンしたと書いてあったので早速行って来ました~

場所はJR新浦安駅前のMONA新浦安B館2階です(^-^)

定番のシロノワールを奥さんと分けて食べました♪

近所にオープンしたので、これから頻繁に行けますね~( ̄ε ̄〃)b
Posted at 2010/07/26 15:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation