• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

食欲の秋♪

久しぶりのグルメ記事です(~ー*~)b
食欲の秋と言いますが、秋なんかアッと言う間に通り過ぎ、すぐに寒さ厳しい冬になりそうな気配ですね…(><)





少し前の話になりますが、赤坂にある松茸専門店“赤坂 松葉屋”さんへランチを戴きに行きました♫



ディナーには豪華な国産松茸コースがありますが、私の狙いはもちろんリーズナブルなランチです♬



昔からランチコースで松茸ご飯がお替り自由になるので、この時期になると食べに行ってます~



松茸ご飯がお櫃に入ってくるので、お替りをお願いすると交換してくれます。



この時は、“松茸御膳 松茸入りクリームコロッケとだし巻玉子”(1,050円)を注文( ̄ε ̄〃)b

松茸入りのクリームコロッケがトロっとして美味しかったです~(*^。^*)



別の日に行った時は、“松茸御膳 黒毛和牛の肉じゃが”(1,260円)にしました(*'▽'*)

軟らかいお肉の肉じゃがも絶品でしたよ~




松茸の好きな方は、是非お早めに行かれては如何ですか?




Posted at 2013/11/20 23:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月21日 イイね!

三社祭 おまけ

今回の浅草グルメは毎度お馴染みの“尾張屋”さんです(~ー*~)b



普段から混んでいますが、流石に三社祭とあってお昼時をずらしても満席状態!!



そしていつもの「天ぷら蕎麦」(1,300円)を注文。







いつもながら大きな海老です(*'▽'*)



やはり美味しいですね~
ご馳走さまでしたm(_ _)m



食後のデザートは雷門横の“まとい”さんです。



今回は「チョコバナナパフェ」をチョイス( ̄ε ̄〃)b





子供の頃からよく遊びに行ってた“花やしき”も混んでました(*^。^*)



そしてお土産は“舟和”さんで



「芋ようかん」にしました(*^-゜)b



この素朴な味が後を引きます (*゜▽゜*)〃
お祭りはお神輿見物も良いですが、食べ歩きも最高ですね~♬




おしまい…




Posted at 2013/05/23 12:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月17日 イイね!

至福のひととき♪

仕事やプライベートで都内の繁華街に行く時は、必ず1ヵ所か2ヵ所お気に入りの喫茶店を見付けて立ち寄るようにしています。
条件としてはまず喫煙可で、更にブレンドだけではなくちゃんと豆を選んで注文出来る事!

銀座に行くと、7丁目にある“銀座 和蘭豆”(ギンザランズ)さんと、もう一軒行く喫茶店があります。
先日銀座に行った時に、立ち寄ったのがこちら…



“壹眞珈琲店”さん、かづまこーひーてんと読みます





銀座通りの四丁目交差点を新橋方面に進み、銀座コアの少し先のビルの4階にあります。



エレベーターを降りるとすぐ横が入り口。





店内も落ち着いた雰囲気です(~ー*~)b



流石にシガーは無理ですが、タバコは嗜めます( 'ω')y━~~



この日は「キリマンジャロ」(1,250円)を戴きました。
因みにモカは1,650円と若干お値段は張るものの、香り豊かで味は絶品です( ̄ε ̄〃)b



三笠会館の向かいのビルの地下にある並木通り店にも何度か行った事があります。

隠れ家とまではいきませんが、ゆっくり寛げる空間です(*^-゜)b




ご馳走さまでした♬




Posted at 2013/05/22 10:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月11日 イイね!

うどんの後はタルトで満足♪

稲庭うどんを戴いて、外堀通りを北に移動します。。。



数寄屋橋交差点の阪急が入っていた東芝ビルは、取り壊されて建て替え中です。
社会人になりたての頃(もう30年近く前ですが…)、ここの地下にあった“直久”のラーメンが大好きで、良く食べに来ていました。
スーパーで売っているテイクアウト用のラーメンも、良く買って食べてましたね~♫

色の濃い目のスープで、典型的な東京ラーメン。
値段も安かったのでお金の無い時など、助かりました(*^。^*)
新しいビルでも、店舗は入るのでしょうか??

松屋銀座の地下にあったお店も閉店したみたいですが、新橋や青山のお店は健在のようですね。

宝くじの発売日には必ず中継される“西銀座デパートチャンスセンター”で有名な、西銀座デパートの向かい、プランタン銀座の手前にある「ギンザ・グラッセ」6Fが次の目的地。



Berry Cafe”さんです。



こちらも落ち着いた店内で、ゆったりと寛げますね(~ー*~)b





タルトのお店だけあって、ショーケースの中にはカラフルなフルーツタルトがところ狭しと並んでいます♬



珈琲はブレンドとアメリカンしかないので、ブレンドをチョイス。



ショーケースの前で悩んで悩んで悩み貫いて、やっと私が選んだのは「フレーズシャンティ」





ココアパウダーで燕が描かれてます。



スタッフの方に伺ったところ、フレーズがイチゴでシャンティがクリームだそうです( ̄ε ̄〃)b



新鮮なイチゴと酸味のあるクリームがとてもマッチして、美味しかったです(*'▽'*)



連れの人が注文したのは「マンゴーのタルト」



こちらもボリュームありますね!!



マンゴーを一切れもらいましたが、とても軟らかく口の中でトロけてしまいました(*^-゜)b



こちらは波ですね。
舌と目で楽しむ事が出来ました (*゜▽゜*)〃

普段だと混雑してますが、やはり少し時間帯がズレたお蔭でゆっくりする事が出来ました。

流石に銀座は、美味しいお店が多いですね~




今日もご馳走さまでした♪( ̄▽ ̄)ノ″




Posted at 2013/05/12 19:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月10日 イイね!

今日は銀座で絶品うどん♪

今回も銀座でランチです(~ー*~)b



今回訪れたお店はこちら



秋田名物“稲庭うどん”のお店「銀座 佐藤養助」さんです。





店内は落ち着いた雰囲気です。
ランチ時間からすこしずれていたので、空いてました。



私が注文したのは、“タイ風グリーンカレーつけ麺”(1,100円)
ランチタイムとディナータイムではうどんの価格が違うので要注意です。







麺は艶々です(*'▽'*)



スープは本格的なタイカレー。

うどんにタイカレー??
と思われるかも知れませんが、これがなかなか合うんです (*゜▽゜*)〃
激辛ではありませんが、ピリッとして美味しかったですよ( ̄ε ̄〃)b
カレーが余ったので、ご飯にかけて食べたかったぁ~♬



連れの人が注文したのは“二味せいろ”(1,100円)



同じく艶々麺♪( ̄▽ ̄)ノ″



薬味





醤油つゆと胡麻味噌つゆの二種類の味が楽しめます!!



どちらにもスモークされたたくあんが付いてましたが、これも絶品でした(*^-゜)b



稲庭うどんは細身ながらコシがありますね。
うどんと言うと讃岐うどんが好きでよく食べますが、稲庭うどんも美味しいですね~
店先のレジのところで乾麺も売っているので、ご家庭で楽しむ事も出来ますね♫




満足して、スイーツを戴きに移動しました…




Posted at 2013/05/11 12:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation