• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリック。のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

浅草でスイーツ♪

浅草むぎとろ”でとろろバイキングを戴いた後に、浅草寺でお参り♫



平日にも関わらず、大勢の観光客で賑わっていました(*'▽'*)

とろろで満腹なので買い食いもせず、仲見世を見て歩き雷門をくぐって目の前に現れたのは…



浅草文化観光センター
以前も紹介しましたが、そのあまりにも奇抜なデザインに建設前には浅草の景観が損なわれると物議をかもした例のビルです。



1階のホールに入ると、台東区のジオラマと言うかミニチュアがあります。
右端に東京スカイツリーが見えますね~



私の氏神様“鳥越神社”も、社殿の向きが違いますがちゃんとあります( ̄ε ̄〃)b



現在我が家で借りているビルもあります。
子供の頃に私も住んでました♬



下町浅草らしく、御神輿も展示されてます。
大きな物ではありませんが、良い形をしてますね~

エレベーターで最上階の8階に上がると、喫茶室と展望テラスがあります。



展望テラスから見ると雷門、仲見世の奥に宝蔵門や五重塔、本堂までバッチリ!!



もちろん向きを変えると、東京スカイツリーも良く見えますね~♪( ̄▽ ̄)ノ″

ひと通り展望を楽しんだら、次はやっぱり…
浅草と言ったらスイーツ“甘味”ですよね(*^。^*)

毎年5月に開催される三社祭の時に、必ず行くのが仲見世近くにある“梅園”さんか、雷門通りに面した“いづ美”さんですが、今回は“いづ美”さんへ。。。



注文したのはクリームあんみつ(750円)です (*゜▽゜*)〃









緑茶と戴くのが、最高の組み合わせですよね~




ご馳走さまでした~
今回も美味しく戴き、楽しい浅草散歩でした(~ー*~)b




Posted at 2013/04/14 19:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年04月12日 イイね!

浅草でランチ♪

先日仕事の合間に浅草でランチをしました(~ー*~)b



今回訪れたのはこちら



駒形橋のたもとにある“浅草 むぎとろ”さんです。

こちらは懐石料理やとろろ料理で有名ですが、平日のみランチでとろろのバイキングがあります。
むぎとろには、以前とろろ料理を何度か食べに行きましたが、バイキングがあるのを知り合いの方からおしえて頂き、今回はその方と待ち合わせをして食べに行きました(*^。^*)

開店前でしたが既に行列が出来ていて、ほぼ満席状態でした。









1階にあるバイキング専用のスペースに通されると、美味しそうな物が一通り並んでました。



美味しそうですね~ (*゜▽゜*)〃









ご飯はうるち米と麦のミックスです( ̄ε ̄〃)b





濡れ煎餅とかりんとうの試食品も戴きました。

大好きなとろろが好きなだけ食べられて、1,000円はとてもお得ですね~
満腹、そして満足のひとときでした(*'▽'*)




せっかく浅草に来たので、少しブラブラします♪( ̄▽ ̄)ノ″
続く…




Posted at 2013/04/14 18:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月15日 イイね!

ふわふわスフレ♪

三代目Blackieの名義変更で陸運局に向かう際に気になっていたお店がありました。
陸運局の手前にあるそのお店は、片側一車線にも関わらず交通量が多い道路に面しており、行き返りで数回前を通りましたがいつも駐車場はいっぱいの為に、入るのを躊躇していました。。。

先日また陸運局に行き、用事を済ませたその帰りに前を通ったら運良くクルマの量が少なく更に駐車場に空いてる場所が!!
すぐに立ち寄る事にしました(~ー*~)b



関東から西に店舗がある“星乃珈琲店”さんです。



レトロな店構えですね。
見た感じは違いますが、お店の雰囲気としてはお馴染みの“コメダ珈琲店”にちょっと似ている気ががしました。



良いスペースに停められましたよ♫



ちゃんと分煙されているので、愛煙家にも嬉しいお店です( ̄ε ̄〃)b
ここのおすすめは「スフレパンケーキ」

メニューの中からチョイスしたのは。。。



「チョコバナナのスフレパンケーキ(生クリーム又はバニラアイズ添え)」(750円)



表面を焼いてカリッとしたバナナと



トッピングはバニラアイスを選びました(*^。^*)





シロップをかけて戴きますが、とても軟らかいふわふわのパンケーキです。



もちろん珈琲も一緒ですが、カップもコメダと似てますね。
京都で訪れた“イノダコーヒー”のカップもこんなデザインでした。





最初は窓際のカウンター席でBlackieを眺めながらいたのですが、西日の陽射しが強く暑くなったので、堪らずテーブル席に移動しました(^^;



メニューによると更にふわふわな「窯焼きスフレ」(530円)があるので、次回訪れた際にはこちらも食べてみたいです。



そしてこちらは季節メニュー「いちごのスフレパンケーキ」(850円)
これは季節ものなので終わっちゃうかも…




今回もとても美味しく戴きました(*'▽'*)
ご馳走さまでした♪( ̄▽ ̄)ノ″




Posted at 2013/03/16 00:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年02月20日 イイね!

MPC撮影会、実は味噌らーめんオフでした♪

“横浜港シンボルタワー”から向かった先は、磯子にあるどんちゃんさん、パールさん行きつけのラーメン屋さん“八の字屋”さんです。

どんちゃんさんパールさんのブログではもうお馴染みのお店ですね~





ラッキーな事に、我々が到着した時にお店の前に停まっていたW203が動き出し、三台並べて駐車する事が出来ました。

私は昨年・一昨年と年に一回しか訪れてませんが、ご主人と奥様がとても気さくな方なのでブランクを感じずに寛ぐ事が出来ます♫

ご主人から、八の字屋さんに実在する新旧の伝説のお客さんが、今日は揃いましたとの事。。。
一人はどんちゃんさんで、もう一人の方も偶然来店されていたらしく、奇跡のご対面となりました♬



ちょうどこの日は、1日限定メニューの「味噌らーめん」の日でしたので、当然の如く味噌らーめんを戴きます。



サイズは中盛り



とろ~りとした黄身の味付け玉子と



これまた軟らかく味の染み込んだ叉焼と



シャキシャキとしたモヤシにタマネギ



そしてどんちゃんさんからお裾分けの「ネギ皿」



ピリッと辛いネギと叉焼がご飯にピッタリなのですが、この日は早くからご飯が品切れでした。。。



当然のことながら完食です。
まろやかながらコクのある味噌のスープが最高でした!!
八の字屋さんは、いつ食べても美味しいですね(~ー*~)b

いつもお二人の記事を見ては、食べたい食べたいと思っていた八の字屋さんのラーメン…
念願が叶い、今年も戴く事が出来ました。



私もお二人を見習い、もっと頻繁に訪れたいです(*'▽'*)



ちなみにこちらは、同じようなアングルで撮影した一昨年の1月です( ̄ε ̄〃)b
ブルメデさんのお姿もありますね (*゜▽゜*)〃



昨年は雨の中、美味しいラーメンで凍えた身体を温めましたよ♪( ̄▽ ̄)ノ″

今回のオフ会記事もいよいよ大詰め。
この後、満腹になった三人は〆の場所へと更なる移動です♫




続く…







Posted at 2013/02/22 11:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年02月08日 イイね!

隠れ家レストランのお手頃ランチ♪

首都高湾岸線の浦安出口近くにある、地元では評判のイタリアンレストランで絶品ランチを戴きました♫



訪れたのは「MIRACOLO ミラコロ」さん。
http://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12006799/



一見しておよそレストランには見えない外観で、地元でも隠れ家レストランと紹介されています。





店内はけっこう広いので、ファミリーやグループで訪れるのも良いですね。

今回はランチメニューの中から“MENU B”をチョイス。
本日のパスタもしくは本日のピッツァから一品と、サラダ、パン、ドルチェ、ドリンクがセットになって1,280円。



サラダ…パルメザンチーズがたっぷりかかって、シーザーサラダの様な味わいです。
量も多めで食べ応えがありました。



パン…最後にパスタのソースを付けて食べるのがおススメ(~ー*~)b



ドリンクからはホット珈琲を選び…



本日のパスタからは、“トマトとモッツァレラチーズのスパゲッティ”を選びました( ̄ε ̄〃)b





このトマトソースは絶品でした(*'▽'*)





ドルチェは、バレンタインの時期なのも関係してるのかチョコレートアイスでした。

ランチは15時までと時間に余裕がありますし、量も丁度良く値段も手頃なので、また食べに来ようと思います♬



駐車場は10台程のスペースがあるので、みんなでランチオフをするのにも良いですね。



駐車スペースにズラッと124が並ぶ姿も見てみたいです (*゜▽゜*)〃




今日もご馳走さまでしたm(_ _)m




Posted at 2013/02/09 12:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「転がり続ける石の様に…」
何シテル?   03/07 11:48
車と祭り好きの下町育ちのおじさんです。 東京の下町(旧浅草区)で生まれて育ち、今は千葉の夢の国の近くに住んでいます。 ドライブが好きなので、休日はよく出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リムジン、小倉から大分へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 10:36:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 三代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eに加え、新しく増車した“三代 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 二代目Blackie (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
現在メインで乗っている愛車、“二代目Blackie”500Eです。 1993年モデルです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
最終型の560SECです。父親が新車で購入した車で、高齢になったので現在は私がたまに乗っ ...
シボレー コルベット クーペ 初代Blackie (シボレー コルベット クーペ)
3台目のコルベットで、ZR-1としては2台目の“初代Blackie”です。1992年モデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation